活動報告一覧全434件
2021年06月05日
忘れ物を取りに来ました
お久しぶりです皆さま、航空母艦です また再び執筆欲に点火し、恥ずかしながら忘れ物を取りにまた帰ってまいりました。 しばらく執筆から離れていた影響で当時の資料はほぼ無い状態です。 その中でも現在未完の…
2017年05月23日
お久しぶりです
お久方ぶりです航空母艦です、 例の企画書に付きっきりの状態ですが先日なんとか木星までの再現に成功した事を報告いたします、 これ以上のシミュレーションは画面の限界でほぼほぼ無理な感じになってますが何と…
2017年02月23日
宇宙への挑戦:第6回
みなさんお久しぶりです、 航空母艦です、 こんな時間ですが企画書を細々と作ってましたが、 NASAの重大発表で惑星軌道の再設定を迫られています、 誰ですかハビタブルゾーンに惑星は二つしか入らないっ…
2017年01月01日
あけましておめでとうございます
過ぎ去って行った2016年、 色々な思い出と共に様々な事が起こった年でもありました、 印象に残ったのは年間ぶっ通しで計画してきた宇宙企画書でしょうかね……… 2017年は一体どんな年になるのでしょ…
2016年11月07日 1
架空戦記創作大会企画書思案
皆さんこんにちは航空母艦です、 最近はガルパンなどの影響で戦車ばかり資料を増やしてましたが、 心の中でまた海軍に戻ってもいいんじゃないか?という囁きが聞こえてくる今日この頃です、 なので今回の企画は…
2016年10月27日
宇宙への挑戦:第5回
段々惑星系も整い始めてるんじゃないかなと希望を込めて、 航空母艦です、 現在出来る報告はしていこうと思います、 基本的に独自の軌道を諦めた結果となっており、 太陽系をモデルに惑星を配置しています、 …
2016年10月10日
宇宙への挑戦:第4回
20mmの代わりに37mm砲がぶち込まれたII号戦車の砲塔が発掘されたと聞いて発狂する航空母艦です、 戦車はいいぞ 軌道をちゃっちぃシュミレーターガン回しで頑張ってますが、 良く良く考えたら民族を…
2016年09月27日 3
宇宙への挑戦:第3回
簡易シュミレーターをオリョクルのごとくぶん回し続けてる航空母艦です、 正直言ってキツイです(弱音 Universe Sandbox ²やらKSPなどのちゃんとしたソフトが欲しくなる今日この頃です、 …
2016年09月24日 2
宇宙への挑戦:第2回
惑星を設定する合間のほんのちょっとした興味から、 この一週間は作者にとってちょっとばかしキツめな一週間となった、 きっかけは惑星の軌道シュミレーションが出来るゲームを見つけた事が発端でした、 面白そ…
2016年09月16日
宇宙への挑戦
宇宙への憧れは誰でも持っています、 私もその1人で今回の企画書は4月頃より温め始めたばかりの未完成な企画書、 まだ未完成という事、 そして膨大な設定作業が残っている事、 みなさんも参加できるような…