活動報告一覧全43件
2016年08月29日 1
進まない
何ヶ月も時間が止まってるみたいな。 少しずつ、進んでると、信じてはいる。
2016年05月12日 4
Kindle の良さがわかってきた件
あれは検索性やら手軽云々より、なんとなく買ってしまった本が棚を占領しないということが利点なんだなと、今頃わかった。
2016年05月12日
疲れがたまってるね
と言われました。 心身ともに消耗しております。 考える機能がダウンしておりまして、マンガもかなり疲れます。 ひゃー!トイレに行くのも大仕事! Σ(゜д゜lll)疲れきってる! 寝ます。
2016年05月05日 1
雨の粒はすぐにかわいたけれど、その跡は消えない。
たくさんの方に新作を読んでいただいておりまして、感謝感激です! 今回もただただ静かにまるで音がしなくて、綺麗で深い夜。ことがおこって。 連作の一つ、「雨の降るところ」と対をなすような雰囲気ですが、…
2016年05月02日 4
なんか頭が変だ。
って、イかれてるって方ではなくて。 圧迫感とか耳鳴りがひどくて、血管詰まってるのかな…… 立ちくらみで立ってられず、視界が黒くなったんですね、先週。 結構ヤバい死ぬのかも。と、思いました。 でも意外…
2016年05月02日 2
新作の掲載をしました
長めですが、短編 「雨の粒はすぐかわいたけれど、その跡は消えない」 を掲載しました。 a particle effects... 私たちの世界はきっと、いくつもの出来事が少しだけすれちがって、二度と…
2016年03月28日
カクヨム
カクヨムでも掲載することにしました。 https://kakuyomu.jp/users/kaworu_hata はなたちばな https://kakuyomu.jp/works/1177354054…
2016年03月16日
横書きは負荷が大きい
だから改段落が頻繁で、字下げをしないんだと思います。 人間、横には視野が広いように見えて、狭いです。 視野は両眼あるので広いですが、左右の概念から、行の端に行って、次の行の頭をさがすのはやっぱり字数が…
2016年03月07日
circulation と 傾斜機能 
かなり、心血を注いで、渾身の一撃だったんです。 もんのすごくハードな、もんのすごくSFなヤツができたなぁって喜んでいます。 月曜日という概念がすごくつらいです。
2016年03月07日 8
なんとなくランキングというものを見てみた
ランキングはどうでも良いや。と思っていたので、いままでまったくみたことがなかったのですが、見て、ビックリした(((((( ;゜Д゜))))) もの凄く偏ってないですか?ジャンル。 気づかなかったこと…
前へ 12345 次へ