作品
ユーザ
ログイン
アオイヌ
青犬
お気に入り
メッセージ
設定
ブロックする
ミュートする
トップ
活動報告
シリーズ
作品
レビューした作品
ブックマーク
評価をつけた作品
お気に入りユーザ
プロフィール
活動報告一覧
全18件
2019年06月09日
2
エルフとドワーフ
ファンタジーにはなくてはならない種族筆頭であるエルフ、そして次席のドワーフ。 しばしば彼らは対立して描かれたり、容姿端麗なエルフに対して、短足鈍重のドワーフと真逆のような性質で描かれたりするこ…
2019年06月09日
2
食習慣
食習慣というのは自分ではなかなか意識しないもので、ましてそれを人と比べるということもあまりすることはないでしょう。 先日、たまたま食事の話になり、私が普段食べているものについて口にしたのですが…
2018年12月03日
2
個性のなさへの疑問
以前からの話ではあるものの、ハイファンタジーのランキング上位作品群のあまりの無個性さに困惑するばかり。 完全オリジナルなんてものは今更難しい話ではあるが、私にはあえて似たような話を書こうとしているよ…
2018年11月14日
2
詠唱破棄という概念
詠唱破棄。 これを語るにはまず、「破棄」という言葉の意味について触れる必要がある。 破棄、というのは「取り消す」という意味である。 「取り消す」という事は「契約が成立」していなければならない。 そ…
2018年11月11日
4
無詠唱凄いという風潮
無詠唱。 それは詠唱せずに魔法を行使することである。 これは言い換えるなら、本来必要とされる手順はパスして魔法を行使するということになる。 そうするとどうなるか。当然ながら不完全であり、正規手順に…
2018年11月11日
記事にするほどではないアブソリュート談
最近、なろうファンタジーでは、氷属性魔法において「アブソリュート」という言葉を用いるものが多く感じられる。 だが一つ言わせて欲しい。 アブソリュートに氷という意味はない。 恐らくアブソリュートゼロ…
2018年09月21日
流行りの問題か?
なろう、アルファポリス、カクヨムなど、小説投稿サイトは多数あるが、正直、私の所見ではカクヨムがもっとも低年齢向けという印象がある。 というのも、カクヨムで上位にくるファンタジー小説というのはあきらか…
2018年09月07日
2
こんな時こそ小説!
と思ったのですが、気が散って全然小説を読む気分になりませんでした。 電気が戻って良かったなぁ。
2018年08月24日
タイトルが同じようにしか見えない
ランキング上位にずらっと並ぶ長文の、何故かですます口調で統一されたようなタイトル群。 全部同じ作者の作品なのかと疑ってしまう程に似通っている。 おかげで作品のタイトルなんて覚えてません。 あれこれ…
2018年06月20日
お気に入り
私はお気に入りという機能を使うことが極めて少ない。 今まで意図的にお気に入りに入れた作品は一つだけで、それも更新が滞った段階で即座に外すこととなった。 私は、お気に入りという機能を例えるなら「引き…
前へ
1
2
次へ
最新の活動報告
2019年06月09日
エルフとドワーフ
2019年06月09日
食習慣
2018年12月03日
個性のなさへの疑問
2018年11月14日
詠唱破棄という概念
2018年11月11日
無詠唱凄いという風潮
2018年11月11日
記事にするほどではないアブソリュート談
2018年09月21日
流行りの問題か?
2018年09月07日
こんな時こそ小説!