作品
ユーザ
ログイン
フルカワエリ
古川絵梨
お気に入り
メッセージ
設定
ブロックする
ミュートする
トップ
活動報告
シリーズ
作品
レビューした作品
ブックマーク
評価をつけた作品
お気に入りユーザ
プロフィール
活動報告一覧
全13件
2016年02月25日
課題
すこしスリリングな連載になって来ました。 しかし、こたえのない課題を増やしてどうする・・>< これからの行く先、神様のお望み次第です。願わくはしずかな、結末を望みますが・・(いつものことか。 書…
2016年02月04日
1
シンプル・ラテに挑戦
パソコン作業中は、合間に、そこそこ簡易で、おいしい、のみものがほしくなる。 でもってヘルシーか準ヘルシーで、手間なく、コスパ、ゴミともにすくなければよしである。 そういうのは、夜に置いては、ラテ系…
2016年01月27日
先達より
先日会った友人は、英語とピアノの先達なのであるが、 その友人がいっていた英語メルマガの無料サンプルに飛んでみる。 メルマガ40号を読み、(一読)、音声を聞く。 二度目に音声をそのまま聞き、そのままシ…
2016年01月26日
4
CODE COMPLETE
Steve MacCornnellの ”CODE COMPLETE" 2nd edit. を英語バージョンでキンドルでサンプル読んでいます。 面白いですね、というかすごくいい内容なのでは。 もっと早く…
2016年01月25日
1
Issa
今読んでいる、"joy of less"(minimalistの洋書のkindleです、) の扉にあるIssa kobayashiのトランスレーション(SamHamil,Translator) が面白…
2016年01月24日
1
my email exercise( Eng. composition ) …
http://hsm.stackexchange.com/questions/3323/who-invented-the-leibnitz-notation-fracd2ydx2-for-the-se…
2016年01月24日
嵐の中で
ページを繰りながら、出会いというものをうっすら思い浮かべる。 現実はそんなに甘くはないことを知っているが、二次元の世界だけでは、すこし 甘い夢も見ておこう。 こちらのほうが、出だしは自分の、いすず~…
2016年01月22日
完結
歌を聴きつつ、なんだかしあわせいっぱいのノベルス宣伝や、適当でエンジョイできそうな、先生からのお便りコーナーの指南を読み・・ そしてきづいた。 いや、もう、しあわせになること自分に許せているよ。 …
2016年01月22日
とある続きのコメント
以下コピーアンド補足 (注:かなり業務連絡 ただあのときも、必死で、四択作った気がします。 ごめんね、もしも関係者なら、ふかくなやまず忘れてね。 過去の言動に振り回されないですむよう、 生みの親も…
2016年01月22日
声そしてチェックメイト
ずっと正月前後から、和楽器バンドの*本桜を聞いてきたが (いまはちょっとおやすみしているが) なぜかわかった。というか、むかしから、道に迷った時はj-POPを聞くようにしている。 死んだ亡霊からはな…
前へ
1
2
次へ
最新の活動報告
2016年02月25日
課題
2016年02月04日
シンプル・ラテに挑戦
2016年01月27日
先達より
2016年01月26日
CODE COMPLETE
2016年01月25日
Issa
2016年01月24日
my email exercise( Eng. composition ) 20…
2016年01月24日
嵐の中で
2016年01月22日
完結