2025年05月19日 (月) 20:06
電書化のお知らせ
タイトルにありますとおり、電子書籍化です。
作品:
「婚約破棄されたので「王太子の婚約者」を妹にゆずったら、上司の王弟殿下が迫ってきました。」
レーベル:e-ブラン
値段:700円(税別)
コミックシーモア&ピッコマにて先行配信(シーモアは限定SS付)
先行配信:2025年5月23日(金)
通常配信:2025年6月6日(金)
イラストは桧森ユハラ様にご担当いただきました。
黒髪長髪男子ですよー! 界隈の皆さまー!!
表紙上ではタイトルにかぶって見えづらいですが、文字なしバージョンも収録されている(はず)なのでお楽しみに!
16,000字未満のWeb版を整え直して、6万字ほど加筆しました。
デートのお誘いを受けるまでを第一章とし、ラストにちょろっと書いてあるエピローグで締める構成です。
ざっくりいえば、「で、結婚するまでになにがあったんだよ! 大事なのそこだろ!!」という己のツッコミに対するアンサーを書きました(笑)
既存部分に関しても、読んだときの印象がだいぶ変わっていると思いますので、web版を既読の方にもお楽しみいただけるものになってい――ればいいなあ(弱腰)
追加エピソードとしては、クラリスのお仕事や社交界におけるあれこれ。みんな大好き腹黒ショタ、アントン少年が念願叶ってハリエットさまとお出かけする話もありますし、自業自得の立場になった妹アイラのその後もあります。
ですが、いわゆる「ざまあ」はありません。
私の書くお話に、そういった要素を求めるひとはいないと思っていて。
むしろその対極にあるんじゃないかなとも思っているので、彩瀬あいりという作者が書きそうだなって想像していただけるものに寄り添える物語を書こうと決めて、そうしました。
そのつもりです。
よろしくお願いいたします。
作品について
テンプレ「妹に婚約者を奪われる姉」に挑戦して、我ながら「違う、そうじゃない」ってかんじになってしまった短編です。
打診をいただいた時は「そんな大量に加筆できる余地ある……?」って思って、久しぶりに自分で読み返してみたところ、
これ、タイトルにまで至ってないでしょ、むしろここからがスタートなのでは??
って思いましたよね。タイトル詐欺もいいとこです。
そのおかげで、どんなことを書くべきなのかがわかり、加筆に挑むことにしました。
コミックシーモアさんは限定SS付です。
こういうのってね、「そ、そこでしか読めない、だと……?」っていう葛藤が生まれると思うんですよ。ええ、私はkindle利用者なのでよーくわかりますとも、その悩ましい気持ち(笑)
それもあって、SSは「本編の内容には特に影響しないもの」を書きました。
ヒーロー視点。作中の時間軸としては中盤ぐらいのエピソード。普段は「包容力のある大人」ぶっているヒーローの素が見えるヘタレエピソードです。
王弟殿下の涙ぐましい努力の日をご堪能ください。
予告
先行配信の当日には、宣伝を兼ねて、さっくり読める1万字程度の短編を投稿しようと思っていたんですが、ちょっと書き方を間違えたせいで終わらなくて。最終5万字はいかないぐらいの文字数で落ち着くと思います。
当日にはたぶん間に合わない気がするので、せめて翌日か翌々日ぐらいには投稿スタートして、本配信に合わせて完結する連載スタイルにする予定です。
その際にはよろしくお願いいたします。
あ、スピンオフです。作中に出てくる、ヒロインの友人のお話です。
幼なじみでケンカップルなやつを書きました。(まだ推敲終わってない)
ありがとーございまーす!
先日のアンソロジーコミックは発売日が決まっていた作業だったんですが、こちらはいつ配信になるのか把握していなかったので、なんだか二か月連続ニュースみたいになりました。
ねー、ひとつのサイトだけ限定SS。そういうのあるんだなーって、今回のことで初めて知りました。電子書籍の世界はいろいろですね。
新しい配信サイトを増やすと、蔵書管理が大変ですので、そこはまあ、ご随意に!
◆名木雪乃様
ありがとうございます。
お声がけいただけたのも、なんだかんだ地味に活動を続けていたおかげかなーと思うと、「継続は力なり」という言葉を実感します。
おお、名木さんも界隈の御方でしたか。
愛でましょう、黒髪長髪男子を!
◆みわかず様
大丈夫です。なにしろ私は、原稿を提出した際、「ちょっと書きすぎた気もするんですが、お値段設定ってどうなりますか……?」って聞いた人ですよ!(笑)
黒髪はいいですよね。西洋風世界のヒーローは、どうしたってキラキラ金髪系の王子様のほうがいいのかなって思っていて。黒髪ヒーローって大丈夫ですかねえって、それも担当さんに訊いたりもしましたし。
おお、みわかずさんはピッコマ派でしたか。
私もアカウントは持ってるんですよね。遥さんが漫画を描いてることもありますし。
シーモアも登録してますが、頻繁にアクセスしないせいで、だいたいログアウトされていて、「パスワードなんだったっけ??」ってなります(笑)