君はカルドセプトを知っているか?
2025年07月20日 (日) 08:18
 いつも特捜騎士リボリアムを読んでくれて、みんなありがとう!鈴木りゅうです!
今回出てきた吟遊詩人カイナ……の使うセット魔術。あれはもろにカルセプに影響受けてます。新作出ろ。
カルドセプトというのは、遊戯王やデュエマみたいなカードゲームと、モノポリーというボードゲームを合体させたビデオゲームです。セガサターンで発売された初代を皮切りに、現在ニンテンドー3DSの「カルドセプト:リボルト」まで発売されています。新作出ろ。
 サイコロを振ってすごろくのマスを進み、止まった土地にクリーチャーを出して自分の所有土地にする。その土地に他のプレイヤーが止まったら通行料として魔力をせしめることができるが、当然相手もクリーチャーを繰り出して土地を奪って来ようとするので、こちらもクリーチャー能力やアイテムカードを使って守る必要がある。
 このゲームでは、サイコロを振る以外では殆どの行動に魔力が必要になる。フィールドのマスには一定間隔で砦が配置されており、通過すると一定量の魔力が貰えたりする。新作出ろ。そうして通行料や砦の通過、フィールド一周すると貰える周回ボーナスで得た魔力で、どんどん土地を増やし、魔力を注ぎ込んで土地の価値を上げていく。
 自分の持っている魔力と、所持している土地の総価値が「総魔力」であり、目標総魔力以上になったら砦(旧シリーズでは城)にたどり着けば勝利となる。

 概要としてはこんな感じ。何が言いたいかと言うと、鈴木はこのゲームが大好きなのでそれを模した能力を作中に出したし、新作が出てほしいという事です。

 余談:カイナの持つ”スケルトン”は、ギガティラノサウルスと同じく「合意の上でついていくと決めたスケルトン」です。
 元はむか~し帝国に滅ぼされたさる国の、今はもう名も忘れられた騎士でした。カルセプ新作でろ。
コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。