2021年08月16日 (月) 10:50
どうも、カラフル饅頭です。
最近続きを更新できずに申し訳ない。暑さでどうもに疲れてしまい創作意欲がわかずにいる毎日です。
それと、たびたび感想で指摘されている【人形召喚士】の「パーティが三人なのは少ないと思う」や「召喚獣を一体しか召喚できないのがもったいない」について作者の考えを言います。
まず、パーティ枠が三人なのはそれくらいがバランスがいいと考えているからです。これは作者がゲームをしていた時に感じたことなのですが、初代デジモンワー〇ドなどの戦闘だとあまり人数が居ると言葉が飛び交って混乱すると考えていました。
想像してみてください。パーティメンバーが六人いて召喚獣も六体いる状況で、状況が変わりまくる戦闘で全員が指示を叫ぶ場面を。はっきり言って混乱します。
召喚獣が一体しか召喚できないのも、リメイク版のデ〇モンワールドで主人公が2体のモンスターを連れているゲームもありましたが、あれもかなり疲れます。2体いるのでそれらの状況を目で追うのが。HPやMPを回復していたらもう片方がやられたなんてことが慣れるまでにしょっちゅうありました。
【人形召喚士】に関しては作者がやっていたゲームであるデ〇モンシリーズが結構な影響&参考にしていますので、それらの経験とやっていて思ったことを反映した形です。
ちなみにレイドボスに関しては、パーティ行動するのは三人と三体なので何とかなるかなと考えております。これに関してはちょっと本編でも言及しようと思います。
以上です。
蛇足。デジ〇ンシリーズ最新作が早くやりたい・・・
身体を気をつけてください。
作者さんのおっしゃっていることは大いに分かります。余程慣れていないとできません。ターン制だとマシですか、リアルタイム戦闘だと頭がパンクしてしまうので。自分は軽度な脳筋ですので余計にです。考えて行動しようとしますが面倒になったりすると突撃でどうにかならないかな、本当に。と考えてたまに実行に移したりしてしまいます。