2011年01月12日 (水) 10:21
どうも、皆さん。お久しぶりです。しばらく私生活が忙しかったので活動していませんでした。まあ、遅くなりましたが今年もこのバカをよろしくお願いします。
さて、僕が休んでる間にゆずはらしの先生からバトンが回ってきたのでやってみました。ゆずはらしのさん、遅くなってすみませんでした。
物書きバトン~☆
◆それでは20の質問を始めます。まずジャンルをお願いします。
う~ん、多いのはあるのですが。あまり固定していないので困ります(^-^;
じゃあ……ノワールorハードボイルドで。
◆そのジャンルで活動し始めてどれくらい経ちますか?
どれくらいでしょうかね。たぶん、3年ぐらいですかね。
◆では通算物書き歴は?
なんだかんだで今年で4年目を迎えます。
◆登場人物、男の子と女の子どちらが多いですか?
男が多いですねぇ。やっぱり同性だからですよね。本当は女性も書きたいのですが。
◆書きやすい性格を教えてください。
えっと、僕自身がそうなのですが、内気な役が書きやすいですね。あとは根暗も。
◆では逆に書きにくい性格は?
学校のクラスに一人はいる盛り上げ役みたいな人。あの明るさと元気は書けないですね。僕の場合、絶対急に冷たい言葉が出たりネガティブ発言させてしまう。
◆薔薇、百合、通常、一番得意なのはどれですか?
通常ですね。
◆甘、ほのぼの、シリアス、ギャク、裏。得意な順に並べて下さい。
う~ん。正直どれも難しいです。てか裏ってなんですか? 裏社会の事ですかね? それならこうです。
裏>甘>シリアス>ほのぼの>ギャグ
◆比喩法、擬人法は得意ですか?
どちらもあまり使わない……ですかね。多分。
◆描写をする上で好きなもの、嫌いなものはありますか?
背景を描写するの好きですね。特に町並みを書くのが。まあ、書く前に目を閉じて架空の街や札幌の街を浮かべるのが好きなだけかもしれませんが。逆に嫌いという苦手なのが女性の容姿を表現する描写です。頭の中にいる女性と書き上げた女性が全然違うなんてよくあります。今だに困ってますよ。
◆好きな言語表現を教えて下さい。
日本語。あとは広東語も。
◆愛用の辞書はなんですか?
インターネットです。辞書があれば辞書にしたいのですがね。
◆タイトルは、オリジナルの方はキャラの名前に拘りがありますか?
実際にいそうな名前をつけます。変な当て字だとフィクションの中だけ、となりますがいそうな名前にする事で周りにいそうという、書いたキャラたちがどこかで生きているみたいにしたいなと。勝手な事を思ってます。
◆携帯やパソコンに直接打ち込みますか?ノートに下書きしてから打ち込みますか?
携帯に直接ですね。ノートには大まかな展開を書くだけにしてます。
◆ズバリ!その利点は?
利点? ないと思います(^-^;
◆推敲ってやります?それからどれくらい時間をかけますか?
正直やる時とやらない時があります。僕の場合、書くのが遅いので完成した時の達成感でお腹いっぱいになってしまうのですよ。やる時は1時間以上かける……時もあります(-.-;)
◆連載はしたことありますか?あるならば感想をお願いします。
連載は完結した時の達成感が短編と全然違うんですよね。ただでさえ書くのが遅いので、本当に嬉しいです。
◆小説の書き方マニュアルみたいなものを読んだことがありますか?
ほとんどないですね。ひたすら読んで真似て、指摘されての繰り返しです。
◆コツとか…教えてもらえますか?
書いて指摘される事じゃないですかね?
◆最後に、尊敬する物書き様にバトンを回して下さい。(何人でも可)
僕の知ってる方はみな上手い方ばかりなので、みんな尊敬します。だってちゃんと指摘して下さるし。あえて上げるなら、
あいぽさん
風海南都さん
カトラスさん
俊衛門さん
NAOさん
この方々には本当に感謝しています。僕に書く楽しさを教えて下さったのですから。
いますか。てかそこにいますか!
凄いですね。僕もそんな教え方されていたら成績も上がっていたのだろうか? 過去を悔やんでも仕方ないですが。それにしたとしてもその時の僕が真面目にやるか分かりませんし(-.-;)
勉強は置いといて。
そういえばゆずはらさんは塾をやっていたんでしたね。すっかり忘れてました。なんだか僕の中のゆずはらさんがどんどん立派な教師に見えてきました(´Д`)
それと、毎度コメント残して頂いて、どうもありがとうございます(>_<)