2018年04月27日 (金) 20:08
こんばんは。
自作人気投票実施中
ぷちミントでございます。
ということで、更新どれにしようかな で選ばれたのはアスゲマでした。
さて、この対人戦。書き始めるまでどうしたら、戦ってる様子を伝えられるだろうかと考えておりました。
で、いざ書き出せたら後はもう、問題なく書き進められました。自分で戦ってない紫苑君が、どうしたら状況を理解できるか、案外考えました。
でも、結局のところなんのことはない。いつものように音で状況を掴めばよかったんですよね。
はたして今回の、傍観者として紫苑君が観戦してる状態のバトル風景。皆さんいかがでしたでしょうか?
俺は熱くなってました、汗かくぐらいにw
考えた当初 もっと二人でやりあうつもりだったんですよね。でも、ダメージ計算した結果 アヤメちゃんがわりと一方的に攻め切る形になってしまいました。
当初は、
アヤメちゃんはコンボで攻めるから、ダメージ補正のせいであましダメージが入らず。
一方相手さんは手数少ないのと、アヤメちゃんの属性防御力の関係で下手が打てない。
そんな気が抜けない、緊迫した戦い
になる予定だったんです。
でも、いざ書いてみたら……アヤメちゃんが単発重視で、しかも吹き飛ばし属性の攻撃中心で攻めるもんだから、予定外にダメージがでかくなってしまいまして。で、あんな結果になりました。
裏話ではありますが。ダメージ算出に時間かかりましたw あんまりにも威力が高すぎてもあれだし、かと言ってダラダラ続けるのもいかんし、と。
ただ、一つ確実に思ったこと。
コンボ補正込み込みで、ダメージ算出すんの楽しい!
解説。
コンボ補正って言うのは格闘ゲーム(でしか使ってるの知らない)において、連続攻撃(コンボ)をする時 攻撃のダメージを減らしていくって言うシステムです。
上ではダメージ補正って書いてますけど、同じ物です。
攻撃の威力が全部そのまま適応してたら、ワンコンボが凄まじいダメージになってしまうので 2ヒット目からのダメージには、ある程度の補正をかけるんですね。
技によって補正率がかわったりしますが、それもまた上記 ワンコンボのダメージを抑えるためです。だいたいこんな感じかな?
アスゲマの舞台であるVRMMO、ベルソことヴェルゼルガソードは格ゲーではないので、その辺はある程度ゆるめに補正がかかることにしました。物語との兼ね合いもありますし。
この、ある程度しぶとくするための、ダメージのマイナス補正を考えるのが楽しかったんですよね。
っと。そんな格ゲーのマニアックな話をしたところで、今回は短いですがしめようと思います。
なるほど、ストV(ファイブ)の大どころか巨大規模の大会だったようですな。
プロゲーマーに大使て興味のない俺ですら、知ってる名前がゴロゴロしてたみたいですし、そりゃ盛り上がったでしょうなぁ。