2025年05月23日 (金) 15:24
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014813841000.html
リトアニアにドイツ軍が駐留と言う話だが、旅団規模で戦車を含むというのであれば、北京駐在だった支那駐屯軍と似た編制だな。
支那駐屯軍と役割や目的は違うから一概に比較は出来ないが。
NATOの前進配備という性格であるけれど、根本的にドイツ軍そのものも戦力低下著しいから所詮はやった感の創出という程度だろうな。
本気で前進配備、予防戦争論に従ったものなら最低でも師団単位、最低でも2-3個旅団はバルト三国に貼り付けないと役に立たない。