嘘も方便?後先考えないその場しのぎだろう?
2025年07月05日 (土) 20:34
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/81976c937398f1aa961985d263576188c67d7af0

こんなの何も見るべき点はない。常識的に考えて、当時の国際法でも相当に問題になるやり口で嘘も方便とか言って良いモノではない。

外交戦略以前に嘘つきでしかなく、その嘘がバレたとき、どうするかも考えていないその場しのぎでしかない。

結局、江戸幕府や明治新政府が後始末して問題になってないだけ。
コメント全10件
コメントの書き込みはログインが必要です。
有坂総一郎
2025年07月07日 11:35
密使事件並みにやべえ代物だけれど、それがわからんらしい。

こんなのが東大の良問とか、常識疑うわ。
左にネジ曲がるとここまでバカになれるんだ。

密使事件と何が違うのか教えて欲しいレベルだけど?
わぁ…。

まぁ…日本人の外交音痴ほぼほぼ変わらない。
有坂総一郎
2025年07月07日 01:28
君は何を言ってるんだ?

外交権がないんだから本来そんなことすら言えない。
出来るのは、日清両国へ使者を出して回答を求めるということだけだ。

主権がないのに聞いてくれという判断なんてできるわけないだろう?

明治政府が国内問題として処理したから問題になってないだけで、国際法的にもアジア世界の秩序としても琉球のそれは大問題だ。

琉球の立場とかそういう発想自体がナンセンスだ。だから無意味。

で無意味なそれに回答させられた私は無駄な時間という話。
G-20
2025年07月06日 21:49
なるほど。
そうなると外交権が無いので宗主国に言ってくださいと答えて対処を押し付けるのが正しい回答となりそうですね(どっちの宗主国に押し付けるかという問題が発生しそうですが)。
有坂総一郎
2025年07月06日 14:29
ついでに言えば、外交権がない時点で何を回答できる?全く論理的でない。

幕府ないし明治政府にとって琉球は薩摩の一部ないし属領。その時点で日本の一部。

清にとっても外交的には自国の服属地域。

その時点で何を回答しようが実効性もないし、そもそも主権がないのだから、日清両国に否定される。

それでどうしろと?

考える余地なんてあるの?だから意味も価値もないと言った。
有坂総一郎
2025年07月06日 14:09
琉球の立場?
そんなもの考える価値も意味もない。
当時の国際法と列強論理の時点で選択肢も何もない。選択肢がないのに考える余地なんてあるの?

琉球の立場ってそもそも何?立場自体無いよね?東南アジアやインドやアフリカの植民地化された国家や藩王国以下の存在だぞ?
G-20
2025年07月06日 13:38
すみません、言葉足らずでした。
有坂さんが琉球王国の立場でしたらどのように対応されるのかが気になったのですが…
有坂総一郎
2025年07月06日 11:30
どうする?そんなものに答える意味はない。

この手のやり口を実施した国家が辿った末路を考えることだね。それ以上にどう答えろと?

歴史を紐解けばその時点で答えは見えている。どう対応とか、そういう次元ですらない。
G-20
2025年07月06日 09:30
一つ質問です。
有坂さんでしたらどう対応するでしょうか?