2016年02月01日 (月) 18:33
ハイドリヒが転生してタイムスリップしたら……、の派生型ですね。
オーレンドルフが意識あるままアメリカに転生。しかも、現代。
ハイドリヒが意識なくて、魂だけで女の子に生まれ変わってタイムスリップ!! より、オーレンドルフが中の人そのままで現代アメリカに転生っていうほうが、大概、いろんな意味でハードル高ぇよ、とか書いてるほうは思っていますが、オーレンドルフが書きたかったのだよー。
もうひとりの主人公のほうは、アメリカンヒーローをそのまんま絵に描いたようなうざ系イケメン。しかも顔が良いことを自覚して遊び歩いている駄目なタイプ。
その相棒の幼なじみ(♀)はやっぱりモデル並みの美女、ということで。
中身堅物ドイツ人の高校生にちょっかい、じゃなくてお節介を焼いているふたり、という構図になっています。
なお、あらすじと、この活動報告のノリとは違って、本編の方はオーレンドルフが相当深刻な事態に陥っています。あれだ、わたしが転生主人公を書くと10割歪むという。
うじうじ悩む主人公が気に入らない系の人は見ない方がいいかもめ。
ジャンルは、戦記の派生なんですが、戦記でも歴史でもないし、そもそも現代ものなんてどこにいくんだよ、みたいな感じで、とりあえずファンタジー(生まれ変わりなんて事態がそもそもファンタジーという見解で)に突っ込んであります。
それにしても、前のマタ・ハリとカナリスの話といい、おまえには第二次世界大戦以外のネタはないのか、と突っ込まれそうな雰囲気ですが。
ちなみにアメリカーンなノリは嫌いじゃない。
前に書きましたが、ATOK先生のユーザー辞書が吹っ飛びまして、現在、辞書の調教中の肩慣らしなので、どうぞよろしくお願いします。