バレンタイン?強そうな名前だな。
2011年02月14日 (月) 17:18
バレンタイン?
何ソレおいしいの?(甘くておいしいらしい)
みんな!早くけーね先生に頼んで無かった事にしてもらうんだ!!

……っていうネタで攻めようと思ってたんだけど。


「これ、よかったらどうぞ!!」


夢か?幻か?
俺の手元には綺麗な包装紙に包まれたDSくらいの箱がある。
ぶっちゃけ渡されるまでバレンタインの単語とか記憶に残ってなかったんだけど、
さすがにここまでお膳立てされれば思い出す。

「……いやいや、どうせびっくり箱でしたー!とかだろ?」

バリバリ、バリバリと包装紙を剥ぐ。

中には箱が2つとメッセージカード。
カードには一言「使って下さい」の文字。
片方の箱は俺でも知ってる某有名チョコのパッケージ。
もう片方は真っ赤な箱で真ん中に「Saphit」と書いてある。

「使ってください、って何だ?」

赤い方の箱を開けてみると、



仮性包茎矯正器具「サフィット」←今ココ。



さて、これをどう解釈すればいいのだろうか?

1:やっぱりネタだよねーそうだよねーHAHAHA!
2:この前偶然見ちゃって見るに耐えなかったんですっ!!(何故バレたし)

それとも、まさか……

3:ちゃんと治ったら……貴方に全部あげちゃうんだからっ!!(ポッ)



まぁ1だよね、知ってる。
俺は夢を忘れた大人だから現実しか見ないのさ。
とりあえずこの記事で俺が仮性包茎だとバレたのが一番の問題だな。

……けーねせんせー!無かった事にしてー!!
コメント全6件
コメントの書き込みはログインが必要です。
いや、俺の覚えてる由来が正しいとは限らないし、むしろ二月十四日にバレンタインって人が処刑されたんなら最初の起源は間違いなくソコだと思う。
チョコレートのくだりがその日に混ざったのが俺の知ってる話なのかも。

ヤン&ルークのぶっ壊れたノリのあとがきが大好きだった。
あのノリで単行本1冊書いてくれたら俺絶対に購入すると思う。
 すいません、紛らわしいこと書きました。

 バレンタインの起源というか、二月十四日にあったバレンタインの処刑のことです。

 あと、今思い出したのがHELLSINGのヤン&ルーク兄弟ですかね。
マジで?俺が覚えてる由来と違う。
以前俺は「終戦後の日本でアメリカ軍のヴァレンタイン少佐が日本の子供達にチョコレートを配った事が由来だ」ってどっかで聞いたんだけどなぁ。

凄い変な事が起こる奴ってのは偶然とか性格とかそんなんじゃなくて生まれた時から決まってるっていうのが俺の持論。
すべらない話なんかで面白い話一杯もってる芸人達はきっとみんなそんな風に選ばれた人種なんだ。
選ばれるのが嬉しいかどうかは人それぞれだと思うけど。
とりあえず俺は怪我も珍事も絶えないけど楽しく生きてるからいいや。
 バレンタインはあえて普通のことを言うと聖者が処刑された日ですよね。

 というか、みんな凄いことが起こりすぎだと思う。

 DHMOさんしかり、クラッシャーさんしかり。
あぁ、ヴィンセントか。
初めてプレイした時に仲間にする方法分からなくて居ないままクリアしたのが悲しかったなぁ……

惨事よりも珍事が似合う男、クラッシャー。
本当に生まれてこの方珍事には事欠かないんですよね。
今度いろいろ暴露してみようかな?
すばみずる
2011年02月14日 17:27
バレンタイン?ヴィンセントの名前に決まってんだろJK

俺の身に起こった惨事なぞ吹っ飛ぶ記事をありがとう!敢えて何も言うまい