物書きバトンより失笑を込めて ~By the way~
2011年12月21日 (水) 08:13
どうも、最近枕元に白装束の若い女性がずっと立ち続けるという夢を3日連続で見ているクラッシャーです。
その度に寝たままの状態で女性の足元から白装束の中を覗こうと躍起になっているのですが、未だに成功しません。
……幽霊? 恐怖?
ハッ、ちゃんちゃらおかしいわ。
どう考えてもスケベ心のが大事だろうがっ!


さて、次は退院したら報告するとか言っておきながら、今回もバトンです。
暇な人さんから物書きバトンというものを戴いてきました。
それでは始めましょう。


●今まで書いた小説の数を教えてください。
ひとつ。
何だかんだで「やくもゆかりのはなし。」一本でずっとやってます。


●小説を書く理由を教えてください。
暇潰し(キリッ
今では他にもいろいろと理由が増えましたけどね。


●小説を書く手順を教えて下さい(順番)
1.よーしお前ら、
2.今から俺が小説を書く時に大事な「3つのK」を教えてやる。
3.それはな……
4.気合! 気合! 気合!
5.それでAll right!!
6.……言っておくが、
7.くれぐれも真面目に考えるんじゃねえぞ。
8.あくまでネタだからな。
⑨.ちなみに何のネタか分かった人は愛すべき馬鹿です、結婚して。


●小説を書く時に気をつけていることを教えてください。
書いた後の読み返し。
読み返しながら誤字脱字や文法の修正をしていると「こうした方がいいんじゃないか?」っていう部分が結構出てくる。


●今まで書いた小説で思い入れのある作品を挙げてください。
ひとつしか作品を書いていない俺に隙は無かった。
という訳で勿論「やくもゆかりのはなし。」です。
多分一生忘れられないと思う。


●国語は得意でしたか?
現代文ならそれなりに。
古文や漢文は若干苦手だった。


●小説を書く勉強とかしてましたか?
うんにゃ、全然。
小説をよく読んでた時期はあったけど「俺もこんな風に小説を書くんだ!」とか思って読んだ訳じゃないしね。


●いつ頃から小説を書くようになったんですか?
丁度去年の今頃。
あっという間に1年経ったって感じです。


●どの小説が一番感想もらいます?
ひとつしか作品を書いていない俺に選択の自由は無かった。
という訳でこれまた「やくもゆかりのはなし。」です。
未だに次話を投稿する時には「今回はどんな感想が来るかな?」というドキドキ感を味わってます。


●初めて読んだ、書いたジャンルは?
初めて読んだ……いや、さすがに分からないなぁ。
まぁ、他の人と同じように絵本か何かだと思うけど。
書いたジャンルは二次創作のコメディですな。


●一番気に入ってる小説の題名。
森博嗣のS&Mシリーズ。
実はずっと前から森博嗣の大ファンで、実家の本棚には森博嗣の作品が多分50冊ぐらいはあると思う。
登場人物がどれも魅力的で、文章量がかなりあるのにあっという間に読み終わってしまう。
相当古い作品ですが、もし興味を持った方がいらっしゃるのなら是非ご一読を。

ちなみに「小説家になろう」内で一番気に入ってる作品はアメフラシさんの「お稲荷様奇行文」です。
笑いのセンスがハンパ無いですよ、マジで。


●小説を書くときの環境は?
基本的には自宅。
でも、とりあえず1人になれる場所で手元にPCがあればどこでも書ける。
現に、このバトンも入院中だというのに病室内で書いてるし。


●どなたに回しますか?(四名)
いいぜ、てめぇがこのバトンを4人に回せっていうのなら……
まずはそのふざけた幻想(人数)をぶち殺す!!

     ↓

●どなたに回しますか?(0名)
おぉ、このバトンはわざわざ回さなくても大丈夫なのか。
それはありがたい……という訳でこのバトンはフリーです。
好きに持って帰って弄べばいいじゃない。
コメント全3件
コメントの書き込みはログインが必要です。
白装束の女性…確かに中が気になるけど…

それ以上に可愛いかm…正体も気になりますね。

死神の類じゃなけりゃいいけど…。
コピルアク
2011年12月22日 01:55
……違う。大切なのは……まず可愛いか否かだっ!!
紀璃人
2011年12月21日 23:05
>……幽霊? 恐怖?
>ハッ、ちゃんちゃらおかしいわ。
>どう考えてもスケベ心のが大事だろうがっ!

通常運行で安心しましたwww
と言うか0名吹いたwww
それでは失礼しますノシ