【生存報告】カクヨムで日間1位、週間1位、月間1位、年間1位を取ってました
2024年07月19日 (金) 16:51
タイトルの通りです。
カクヨムで新しく投稿した将棋小説が現代ドラマの日間、週間、月間、年間で1位を取りました。

え!カクヨムで書いてたの!?と思った方が多いと思います。その辺りは報告していなかったので……。

カクヨムへ移行したきっかけは2つ。

1つ目は、なろうの読者層が変わったからです。
ハイファン・ローファン系が軒並み伸びなくなってるのもそうですが、悪役令嬢や婚約破棄ものなどの女性向けが躍進しており、男性向けの作品がほとんど淘汰されてしまっている現状です。
私も色々と工夫して2023年を乗り越えようとしましたが、やはり作風の需要がマッチしなかったみたいなので見切りをつけました。

2つ目は、テンプレ物を書いて自分の限界を知りたかったからです。
今までは非なろう系や逆張り系、オリジナリティのある展開などに注力して書いてきましたが、やはり独自路線と言うのはいつか限界を迎えます。ここで大成するのはそれこそ歴史に名を残すような大物くらいです。
本当は竜の横歩のようなオリジナリティ一色の作品を世に出したかったのですが、王道展開というものが無ければカタルシスも上手く消化できません。
というわけで、今の私が本気でテンプレものを書いたらどこまでいけるのか。それを知るためにも一度テンプレものにチャレンジしようと思ったのです。
まぁ、よくある俺本気出したら東大受かるから理論みたいなものですね。

というわけで、この二つを理由に去年の12月頃カクヨムにテンプレ1作目となる新作を投稿。
その1作目が爆発してそのまま現代ドラマ四冠制覇しました。

現状星の評価者が2600人(★7500)、フォロワーが9500人弱なので、なろう換算だと4万~4万5000ptくらい。
どうやら夢の万ptは達成したみたいです。

まぁそんな自慢話はどうでもよくて、これからの活動についてです。

今はカクヨムをメインに小説を投稿している状態ですが、そのうちこちらでも投稿します。
テンプレ展開を学習して帰ってきた私の実力がなろうでどのくらい響くのかも興味がありますからね。

一応帰ってくるとは言いましたが、詳しい投稿日については未定とさせてください。
私の小説がどうしても読みたいという方はX(旧Twitter)だったり検索だったりで普通に引っかかるので、そちらで追っていただければと思います。

因みに現在書いている小説はこちらです。

『ネット将棋トップランカーのド陰キャ、周りに将棋初心者だと思われながらリアル大会に出場する』

コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。