2018年02月11日 (日) 03:38
羊毛の綿って馴染みのある方いるんでしょうか。
今回話に書けなかったのですか一般的に綿と呼ばれる木綿のものと真綿の違いを活動報告では書こうかなと思います。
真綿は絹と同じ材料で作られます。
ここでピンっときた人もいるかもしれません。
話の中で真綿を出さなかったのは真綿は虫(蚕さん)の糸で作ることができるからなんです。
そんなことおかみさんが蓮に言ったら蓮は蜘蛛糸の布で自分で作り始めてしまうので、話に入れませんでした。
一般的な綿は皆様お馴染みの植物から取れるものです。あのモコモコが植物って実は未だに信じられません。
それについてオーガニックコットンってあるじゃないですか。あれ実は体にいいとか(農薬を使っていないから)質がいいとの話がありますがそれは間違った情報です。
実は一般的なコットンと品質に大きな違いがありません。
農薬も加工段階でほとんど無くなります。
そのことを書いた上で私はオーガニックコットンをお勧めします。
なぜならコットンに使われる農薬は植物を育てる人やその農園の土や周りの人に健康被害を与えるからです。
もちろん安いコットンを私が使っていないわけではありません。
けど街中でオーガニックコットンが売ってたら募金箱に寄付をするつもりで買って欲しいなと思っています。
そんな活動報告に突然のプチエッセイでした(笑)