2022年10月26日 (水) 10:15
皆さま、こんにちは。
気付いたら前回の活動報告からだいぶ時間をあけてしまった今日この頃。
最近は急に季節が進んだかと思ったら、またポコッと暑くなったりと忙しいですね。でも週間予報で、だんだん寒くなっていくのが分かる。
季節の変わり目、体調などに気をつけてください。
自分はちょっと偏頭痛が酷くなったりと、気圧に振り回されておりますがぼちぼちやっております。
でも頭痛いのってどうにかならんかね。
腹痛よりキツい_(:3」∠)_

作成:
家紋 武範 様
二つ名!

作成:
秋の桜子 さま
**********
企画イラストをいただきました!
参加している『イラスト交換企画』のイラストをいただきました!
描いてくださったのは
境むてっぽう様です!
女性キャラが得意とのことで、野郎が多いきしかわ作品の中でヒロインのひとりである、しなずの『コウリン』をお願いしました。
感想やコメントで、なんとなーくコウリンは好評だなぁと感じていたので、皆様に見せたい&自分が見たいキャラとして彼女を選びました!
こちら、キャラクター依頼とイラスト!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★キャラクター依頼内容★
【部門】中級者バッチコイ部門
【絵師】
境むてっぽう様
【作者】きしかわ せひろ
【出演作品】不死<しなず>の黙示録
【作品URL】https://ncode.syosetu.com/n5193ez/
【ジャンル】異世界恋愛
【名前】杼 香琳 (チョ コウリン)
【性別】女性
【種族、人種】人間
【年齢】十八歳
【身長】162センチ
【体重】標準くらい
【髪型・髪色】濃い目の茶髪。長いストレートの髪の毛を三編みでまとめている。
【目つき・目の色】キツくはないがキリッとしている。濃い茶色の瞳。
【肌の色】標準、黒くも白くもない。東洋系の肌色
【体型】この国の女性の中では長身でスレンダーな方。凹凸が少ない。
【服装】薄い着物を重ね着している。多少、女の子らしくヒラヒラとした部分がありつつ、旅で歩きやすいズボンや足首を隠すような靴を身に着けている。背中には薬が入った大きな箱を背負う。
【表情】感情を隠そうとしないので豊か。笑ったり泣いたりもはっきりしていて、仲間に対して怒っていることも多い。
【性格】薬師で医者の卵のため、頭の回転と勘が良く、言いたいことはハッキリと言う。正面から口喧嘩するほど気が強いが、親しい友人などから構われないと寂しがって泣くことも。
【その他】旅をして回っているので、おしゃれをしているキャラではありませんが、所々女の子らしくしようとがんばっている箇所があります。
Mission complete!
・~・~・~・~・~・~・~・~
うほぉおおおおおおおうっ!!(狂喜乱舞)
なんて美人なんでしょうか!!
自分が生み出したキャラなのに、美しさが格段に違ぇわ!!
目がとてもクリっとしていてかわいい♡
元気で賢そうな感じも出てる……。
【絵師コメント】【作者コメント】は十二月にイラスト企画の美術館が建ちますので、そこで全容を発表。
本当にお願いして良かった……(*-ω-)ウン。
そんな境様の作品も紹介。
『クェトル&エアリアル』
ただいま連載中!
美形男子!
境むてっぽう様、
本当にありがとうございます!m(_ _)m
**********
企画案内。
とうとう始まりました!
絵師と作者のWinWinな企画!!

こちらは
『長岡更紗』様の企画です。
自分は【バッチコイ中級者部門】で参加させていただいております!
ただいま製作中:
状況→構図下描きほぼ終わり。
気合い入れて構図見直し中。
これ終わったらペン入れと着色。下描きをちゃんとしないと絵がガタガタになるタイプなので……(^^;)
手を付けたら一気に終わらせます!
お楽しみに!( *˙ω˙*)و グッ!
**********
連載も更新してます。
『Thousand Sense〈サウザンドセンス〉』
『不死<しなず>の黙示録』
『となりのせひろ』
となりのせひろは久しぶりの更新でしたが、皆様に読んでもらえて良かった。
ネタは貯まっているので、文の構成が出来次第合間合間に描こうと思います。
**********
秋の【私事】。
家から近くの土手の所に、規模は小さいが由緒正しいお寺があります。
そこの敷地内……いや敷地からはみ出てるくらい、かなり立派なイチョウの大木があるのです。
そして毎年、銀杏が大量に降ってくる……。
ご近所でも取り尽くせないほど落ちるので、もはや取り放題にしてくれている。なので、今年は自分も参戦して採らせていただきました!
初めて処理した。
えらい臭いと評判の銀杏でしたが、自分はむせるほど臭くは感じませんでした。
下ごしらえよりも拾う時の方が臭く、ビニール手袋と割り箸持ってジップロックに入れたのに匂う。
皮剥くのに水に漬けたのですが、それでだいぶ匂いも分散するのかな?
上が洗ったばかり、下が三日ほど乾かしたもの。
ちょっと食べて、実家などにも配り、残りはお正月用に冷凍しました。
銀杏ってあんまり食べ過ぎると中毒起こすらしいね。旦那さんのおつまみ用に十五粒くらい炒って家族で食べた。
こんなに銀杏が美味いとは思わなんだ(*´ω`*)
今年は実家でアケビも大量に実ったので、中身そのまま食べて、外の皮は山形県の伝統料理の味噌味で料理。ほろ苦だけど味噌炒め美味いのよ。
全部美味しく食べられるって良いね。
まさにSDGsだね。
季節の変わり目。
体調も変わるけど、美味しいもの食べて乗り切る!
\( 'ω')/ミタゼ!
さて、あとは冬への備えか。
今シーズンは寒くなりそうだと言っているけど…………毎年聞くようなきもする。灯油高ぇ。
皆さまも暖かくお過ごしください。
※この割烹は夕月さまの割烹エディターを使用しております。
ありがとうございます!\( 'ω')/
本当に美人だし、おめめがパッチリでキラキラしてますよね!スラリとしたプロポーションにこのポージングもモデルさんみたいなのです!
前回はきたかがさんにも素敵イケメンをいただき、イラスト企画は毎回楽しく参加させていただいております!
銀杏は自分で処理したものが美味しかったです!けっこう鮮度は大事かもしれません。アケビの皮の美味しさは、かなり大人になってからでした。油を多めに料理して苦味を和らげて、さらに食べ慣れると美味しいと感じる時がきます!