「ドラグナーの本分」を更新しました!
2018年04月25日 (水) 23:26
この活動報告は表示できません。
活動報告に使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
コメント全4件
コメントの書き込みはログインが必要です。
大和 司
2018年04月26日 19:49
ロータス様、アドバイスありがとうございます。
HTMLタグについては既にそれなりに知識がありますので、少し活動報告に盛り込みたいと思います。(他の投稿サイトなどではコメント類にHTMLタグが使えないことも多いのですが、ここでは使えるのですね。)みてみんの絵を挿入できるみたいですね。

とは言っても手打ちタグでやたらと装飾する気力が起きません(笑)ブログなどではボタン一発で文字類の装飾ができる時代なのに手打ちタグは無理w。とりあえず今回の活動報告を簡単に編集してみました。今後はこのスタイルで行きます。
退会済
2018年04月26日 15:52
お返事ありがとうございました( ´∀`)。ロータスです。
しつっこいコメントを書きました。すみませんw後悔はしていません。

逆にお気に入りユーザーがいないから、割烹を好きにかけると考えて書いてみては?私が書いてる割烹はほとんど返事が来ないから、なので好きに書いてます。
(私の月刊ジェネラルwは応答なしですが、画力向上の目的で書いてます)
少し肩の力を抜いてみてはどうでしょうか?

……諸先生方に贈った私のファンアート(月ジェネ★)もファンタジー冒険譚よりは戦記向け(主に太平洋戦争)です。イラストはここ数年ちゃんと書いてないので、大和 司様の様に、画力維持ではなく、資料と照らし合わせのマイナススタートからだと思っています。読者様は、ノーコメントで通りすぎますが、読者のご指摘は大歓迎です。(ただし普通?の異世界ファンタジーを書けだけは、無理っスねw。私の脳みそが欲する異世界は中世琉球なのでw。うちの首里城は赤くないです( ´∀`))

……アクセス解析を眺めるのもいいですが、一行でも地味でも活動報告で足跡を残していくことも大事だと思います。今のうちに割烹のタグマスターしてやるゼ★とかどうでしょう。画像を大きく表示したり、文字の色、大きさや太さをコントロールしたり、面白い作品を割烹でレビューしている作者様も多く見かけます。作品のリンク張りもして、お読みになった小説の紹介と宣伝を兼ねたものも作成できたら、大和 司様にとって、割烹が意義あるものになってくると思います。私も今勉強中(できてる作者の割烹に聞き込みとかしてます)なので、この程度しか言えないです。

白田 まろん先生 著 『【割烹を彩る】需要があるみたいなので作ってみました』
https://ncode.syosetu.com/n3663eo/ をおススメします。

ご一読ありがとうございました。
大和 司
2018年04月26日 13:57
ロータス様、ブックマークありがとうございます。
今ちょうど、「素人の活動報告に意味なんてあるのか?」「アクセス解析を眺めて満足すればいいのではないか?」と検討していたところです。ですが、ロータス様からのこのタイミングでコメントを頂けたことも何かのご縁ですので、しばらくは1,2行程度の簡単な文章ではありますが活動報告を続けたいと思います。

更新は、ご心配頂きありがとうございます。ぼちぼちネタ切れなので、2,3日に1度の更新に変更するかもしれません。でも画力維持のためにも絵は1日1枚は描きたいので、そこに簡単な文章など付けて細々と更新予定です。気力が続く限り(笑)
退会済
2018年04月26日 01:03
更新お疲れ様です。ロータスです。

継続して投稿されているので、どうかご無理はされませんように。
老婆心から、書き込みしました。あと、ブクマ入れました。