第九回天然理心流心武館奉納演武
2018年10月01日 (月) 17:27
台風ばかりで嫌になりますね
また、来週も台風だそうです

私事で恐縮ですが、私は「天然理心流」の門下生です。

あまり日本の剣術の流派に詳しくない人にはピンとこないかもしれませんが、
新選組といえば聞いたことがあるのではないでしょうか?
有名な近藤、土方、沖田は元々同じ道場、天然理心流試衛館で学んだ同士達でした。

私が天然理心流と出会ったのは、東京に住んでいた時分の頃で、たまたま奉納演武を見たのがきっかけでした。
その後、奇縁により門下生として入門し、関西に住む現在も京都道場へと通わせていただいています。

私にとっても思い出深い、拝島大師での奉納演舞が平成30年10月13日(土)午後1時より、拝島大師本覚院(東京都昭島市拝島町1丁目6番15号)にて行われます。

今回、都合がつけば参加したかったのですが、残念ながら……

当日は他にも北辰一刀流や、戸田流薙刀術の演舞も行われます。

時代小説の参考になると思いますので興味のある方はぜひ起こしください。
コメント全2件
コメントの書き込みはログインが必要です。
リキ
2018年10月02日 02:12
未熟者故に末席を汚しております。
世間では田舎剣法と揶揄されることも多いですが、それは小説の中の話。幕末を生き抜いた実践的な剣法です。
東京、京都、福岡で習うことができます、ご興味があれば是非一度見学にお越しください。
http://www.tennenrishinryu.jp/
佳穂 一二三
2018年10月01日 21:24
えぇえっ!?
リキさま……、かの有名な天然理心流門下だったのですか!そんな方、初めて出会いました!凄い……!