執筆の危機?
2025年06月21日 (土) 22:40
更新遅れた理由なんですが、毎年の恒例のタケノコ取りに加えて今使っているパソコンがWindows11非対応で買い替えを検討しています。でも、丁度良いのないんですよ。メインの使用はワードでの執筆。たまにエクセル。年に一回自動車保険の更新。そんな高いスペック必要ないんですが、気軽に買えるパソコンがなくて
コメント全5件
コメントの書き込みはログインが必要です。
黒猫
2025年07月08日 22:27
ワードエクセル位だったらドスパラの安い奴で良いのではないかと
今見たらデスクトップ、ノート安いと6万前後ですな
カワウソ
2025年06月27日 08:39
予算次第ではありますが、新規購入の場合10万円近くになってしまう感じがしますよね。
ASUSのノートパソコンでも8万円くらいでしょうか。
Lenovoの割引品でも7万切るくらいみたいですし……
herbager
2025年06月26日 20:02
MSが約一年Win10のサポート延長を決めたというニュースが耳に入りました!
真偽はまだ不明ですが、いくつかの条件を満たす必要があるらしいです。
Niimi
2025年06月23日 07:37
タケノコかぁ… うちだと湯がいて砂糖味噌で、いわゆる刺身ってやつですかね。灰汁とりなんてしたことない、らしい。(苦笑)
あとうちもずっとWindows11の必要スペックを満たさないものを使い続けてたけど、やむなく更新しました。予算なんぞないので「ちょっと前なら高スペックだった中古のWindows10機」を買ってきてWindows11にした感じですね。(ex. ThinkPad T420→T480s , ThinkPad YOGA 370 → X390 YOGA)
ただ常に持ち歩いているLenovo YOGABOOKの更新ができないんだよなぁ… どうしたもんか。
herbager
2025年06月21日 23:53
私も同じ悩みを抱えているので他人事ではないですね。
おまけにWindowsアップデートの不具合で再起動はできても、シャットダウンができなくなってます。
今回の不具合でBIOS破壊されて起動すらできない人もいるので、まだマシですが……