なろコンとは…? 明日で夏休みEND
2013年09月01日 (日) 09:47
二週間ぶりくらいですかね?絶賛猛暑が続く中、大会なうのアオトリです。

明日で夏休みが終わるわけですが…課題が終わらず、この一週間は執筆できませんでした^_^;

まあ部活が合宿と大会尽くしで時間がなかったからですね…仕方ないんです。そうシカタナイ。


そんなこんなで久々になろうにきたのですが、



なろコンとはいったいなんぞ?



どうやらこの前のエリュシオン?コンテスト的なやつの第二回目らしいですが、今回は普通にどんな作品でもいいんですかね?


参加方法がタグにつけるだけというので、今月が終われば大会シーズン終わりますし、
せっかくですから参加してみようかなと思ったりしてるのですが…


みなさんは参加しますか?
そもそもこれどんなやつなのか全くわかんないんですけどね笑

よかったらおしえてくださいー
コメント全4件
コメントの書き込みはログインが必要です。
蒼鳥
2013年09月05日 22:34
>>ドラブさん
そうなのですよ。まあ今月が終われば大会シーズン終わり日曜が定休日になるので、更新も安定するかと*\(^o^)/*
おおお!参加するのですね!
しかもあのヒルフェマンで!
これは応援するしかないですね!ていうかさせてください!笑
自分はとりあえず締め切りがいつかによって決める感じですかね。
決まったらまた報告しようとおもいます!
ドラブさんがんばってください!!
大会、および合宿お疲れ様です。大変だったんですね……。
もう夏休みも終わりですが、可能な限りの休息を取られたうえで、今後の執筆に向かって頂ければ幸いです。
さて、なろうコンですが。実は私、ちょろっと参加してみようと思っています。以前蒼鳥さんに応援して頂いていた「着鎧甲冑ヒルフェマン」で。
もちろんそんな簡単に受かるなどとは思っていませんし、ダメ元で、という気持ちもあるにはあります。ですが、せっかくなので挑戦するだけしてみたいなー、というのが現在の心境ですかね。
蒼鳥さんも機会があれば、考えてみてはいかがでしょう。
では、失礼致しました!
蒼鳥
2013年09月02日 21:29
>>岡村さん
おおお、わかりやすい説明ありがとうございます!
そうなんですよね、前回は世界観が決まってて、それで今回はいったいどうなってんだ、と疑問をもってまして…笑
助かりました><ありがとうございます!
参加するかどうかはゆっくり考えてみたいと思います!
岡村さんの作品が見事入選されるよう心より応援します!!
なろうコン参加しました。
説明をざっと読んだ限りでは、参加するには、参加したい作品に
あらすじ(今、作品についているものでもいい)と、タグになろうコン大賞を
入れるだけでいいみたいです。
前回と違う点は、最終選考もなろうの作品で参加できるみたいですね。
前回は、エリュシオンの世界観でシナリオ(ラノベ一巻分)を書く必要があったみたいですが、今回は一次に出したなろうの作品で挑めるとか。
さらに、最終選考で、自分の作品に挿絵を付けて特設ページ上で公開
されるらしいです。
みごと入賞したら、このラノ文庫から掲載作品を書籍化してもらえるみたいです。
――こんな感じかと思います。