ちょこっと復活……。
2017年05月18日 (木) 10:05
『金の星』の続きをようやく更新できました!
3000字弱を更新するのに、約1年かよ~。どうなる?この先。

頭の中にストーリーはふわふわ~っと流れているものの、それを形にして校正する作業が大変なんだなと、今さらながら実感!
特にこれだけ間が空いてしまうと、キャラクターの呼び名が合っていたかどうかも怪しくなってきて、校正に時間が掛かる掛かる。

間が空いた上に、さらに面倒な作業が増えて時間が取られるという悪循環に陥っちゃうんですね。

ふわふわ~と流れていくストーリーを、流れる雲を見ているように適当に見ていられたら楽なんですが。(^^;)

しかし、ここから本番というところで二の足を踏んでいるのは何とも情けない。
多少間が空いても定期的に更新できるようになったら本復活ということで。

多分、読んでくださっていた方も、以前のストーリー忘れてますよね。
(自分が忘れているんだから)
非常に、『読者に優しくない作品』で、申し訳ない。

もう少し『おもてなしの心』を身に付けなくてはいけませんね~~!
精進精進!


****************


そういえば、キャラの呼び名を忘れるというのは、自業自得というか、この作品ならではというか。

まず、インカの人々が出世魚のようにコロコロ名前を変えていることと、
歴史研究上確かなものが分からずに文献によって呼び名が違うということと、
あちらの発音を日本語にどう表記するかっていうことと、
似たような名前が多くて文献どおりに表記すると読んでいる人が訳わからなくなるってことと、
作者がどこまでこだわるかってことで、
インカの作品を書くにあたっては、ずーっと悩み続けていて、解決の目途が立っていない問題なのです。

この作品も途中で主人公の名前変えてますしね!!

これから登場人物が増えていくと、ますます大問題に発展しそうで、しかも自分の記憶力も試されそうで、恐ろしい~~!

そんな中、定番の『アタワルパ』は、皇帝になったら『アタワルパ』ではなかった!という事実を見てしまって、また脳内ご昇天~~!

「これ以上、こだわるな!こだわってもロクなことがないぞ!話を円滑に進めることに意識を向けるんだ!!」

と自分の中で葛藤しております。


ともあれ、またぼちぼちとやっていきますので、よろしくお願いいたします。
コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。