倉間さんと的井さん作った(キャラメーカーシリーズ)
2021年05月24日 (月) 19:52
平素より拙作がお世話になっております。
ご感想、誤字報告、大変嬉しいです。(*_ _)

……習慣とは恐ろしいもので、最近はご感想や誤字報告をいただくことに慣れてきて、活動報告などであまりこういう御礼を言っていなかったなぁと反省。(-_-;) 感謝の気持ちを忘れずに活動していきたいものです。


ここ数日で多くの作者様とご交流させていただくようになって、それぞれの方々が持つ「作者としての特色」みたいなものが、なんとなく分かってくるようになりました。

「チーレムしか勝たん!」という方もいれば「もふもふこそ生きがい!」という人もおり、ホラーの名手な方もいれば、童話ジャンルに命を懸けている方もいて、エッセイをよく書かれる方もいます。また、作品の特徴だけでなく、活動報告で多くの人を惹きつける方、めっちゃレビュー書いてる方など、本当に人それぞれです。(゜゜)

何か一つ「これだ」と言えるような長所があるのカッコイイなーと思い、自分の場合は何なのか、自分の「作者としての特色」について少し考えておりました。(._.)

得意ジャンルは……たぶんアクション? 一年以上ずっと書いてますし。しかし、世に出る名作たちとの比較に耐えられるほどのものかと言われると、あまり自信が無く。(*_*; そもそもアクション作品にしたって、作品数で言えばまだ一作だけですしネ。

毎日投稿にしても、意外と多くの方々が実践しておられるので、自分だけの特色としては弱いかも。というか最近の自分、寝落ち多すぎて毎日投稿途切れまくり問題。(;´з`)

あとは……何があるんだろう?
もう思い浮かばなくなっちゃいました。_(:3 」∠)_


……キャラメーカーの人?
いやでも、個人的には一から絵が描ける人の方がランク高いし、どうなんだろう……?(- -;)


さてさて、そんな話は置いといて、さっそく今日のキャラクターをご紹介させていただきましょう。_(._.)_

今回ご紹介するのは、マモノ対策室の室長である狭山を支える、二人の大人。狭山と並んで主人公陣営の保護者役でもあります。倉間さんと的井さんといいます。二人ともエリートな国家公務員なので、すごく優秀な人たちです。

※いつもの
 あくまで自分のイメージだから、あまり気にしないでね。
 これからも皆さんなりのイメージでキャラを動かしてくれると嬉しいな。(*´ω`)


ではまず倉間慎吾をご紹介。
ぼやきが絶えないニヒルなおっさん。
しかし、こう見えても結構強い。
狭山の指示を受けて、最初に主人公たちのもとへやって来た人。
それからしばらくフェードアウトして、後にまた出番が回ってくる人。
こちらになります。

挿絵(By みてみん)
(使用メーカー様:拝式目付きの悪い男メーカー)

悪役ではありません。良い人です。(^-^;

想像より少し骨太な感じになりましたが、まぁ空手の有段者という設定ですし、むしろこれくらいでちょうど良いのかもしれません。それ以外のパーツは、おおむね自分の想像通りです。(*'ω'*)

煙草については、自分の脳内設定からして喫煙者なのですが、作中に喫煙する描写、あったっけ……?(-_-;)
ホント、作品が長くなると、もはや作者ですら細かいところはうろ覚えになってきます。重要な設定までうろ覚えになることがあります。やべぇ。(゜゜;)

前々回、前回と続き「拝式目付きの悪い男メーカー」様を使わせていただきました。大活躍ですね。こういうスタンダードなおっさんから黒人スキンヘッドおっさんまで対応していて、幅広いキャラが作成できる良きメーカー様でございます。m(_ _)m


では次に的井美穂をご紹介。
狭山さんの秘書的ポジションを務める美麗な女性。
ロシアの合気道、システマの達人。
上司が暴走した時は殴って止める。
日影や狭山と共に、マモノ対策室十字市支部常駐組。
今日も日影の胃袋を満たすため、おいしいご飯をたくさんこさえる。
巨乳。
こちらになります。

挿絵(By みてみん)
(使用メーカー様:サバゲー女子メーカー)
(メーカー製作者様:KYOKA 様)
(リンク:https://picrew.me/image_maker/371228)

すげぇ。ほぼ自分のイメージぴったりです。(゜-゜)
できる女性って感じがします。(*´ω`)

的井さんに限らず、作中でサブキャラを増やす時、ちゃんとこのキャラクターは後に活かすことができるか、ロクな役割も持てずに退場することにはならないか、と常に心配しております。
ただでさえ長い作品なので、無駄にキャラクターを生み出して情報量を増やしたくないのです。放置してしまうとキャラクターにも申し訳ないですしね。(-_-;)

的井さんもその例にもれず、初めて登場させる時は、本当に登場させていいものか迷っておりました。今は周囲に埋もれず、元気に作中で暴れてくれているので、結果論ですが登場させて成功だったと思っております。(*'ω'*)


さて、お気づきでしょうが、的井さんはメガネキャラです。
では、アレをやらなければなりませんね。
メガネ、きゃすとおーふ。

挿絵(By みてみん)

個人の意見ですが、けっこう印象が変わる気がします。(゜゜)
こっちのほうが若く見える……。(-ω-*)
こんな美人のお姉さんとひとつ屋根の下で一緒に暮らせるのですから、日影や狭山は良いご身分です。(-.-)


これで今回のご紹介はおしまい……と思ったのですが。

今回、的井さんを作成させていただいた「サバゲー女子メーカー」様は、その名に違わず迷彩服やらアーマーやら各種銃火器やらを取り揃えていらっしゃり、コッテコテのミリタリー女子が作れる極めて貴重なキャラメーカー様となっております。

で、的井さんには「マモノ対策室に来るまでは、陸自のエリート新人さんだった」という設定がございまして。せっかくこんなにミリタリー系のパーツがあるのだから、ぜひ使ってみたいと自分も思いまして。

……というワケで、作成しちゃいました。
設定でのみ語られる、陸自時代の的井さんです。

挿絵(By みてみん)
(使用メーカー様:サバゲー女子メーカー)

……個人の意見ですが。
めっっっちゃ雰囲気変わったと思います。(゜゜;)
あ、やばい、こっちの方が好きかも。

地味に後ろ髪も変わっております。秘書の時はふっさりポニーテールですが、陸自の時はほっそりとした一つ結びです。それ以外の顔のパーツは全くいじっておりませぬ。なのにこの雰囲気の変わりようとは……。(; ゜Д゜)

メガネキャストオフしておりますが、野外活動が多いのでメガネは邪魔になると判断し、コンタクトを使用している設定でございます。(*_ _)


さて、今回はここまでとなります。

次回は、謎の女性スピカさんと、シャオランの師匠のミオンさんを予定しております。まったく接点のない二人ですが、ミステリアス女子ということでひとくくりに。

いよいよ、作成していないキャラクターの方が少なくなってまいりました。このシリーズも、残すところあとわずかかもしれませぬ。(*_*;

残っているキャラにしても、拙作を知る人ぞ知るくらいのキャラしかいませんが、ここまで来たら最後まで走り抜ける所存です。チラリとだけでもお付き合い頂けましたら幸いです。m(_ _)m
コメント全15件
コメントの書き込みはログインが必要です。
翔という者
2021年05月26日 07:53
>追伸 きたかがさん
しまった、これをお伝えするのを忘れてた。
アクション、格好いいとおっしゃってもらえて嬉しいです!(^-^ゞ
翔という者
2021年05月26日 06:10
>きたかがさん
コメントありがとうございます!
にゃあああ、色々お書きになってくれて嬉しいです!_(:3 」∠)_

的井さんや倉間さんもお気に召していただけたようでなによりです!(^-^*
パーティや集団を作る際は、イケメンや美女や美少女だけでなく、こういうおっさんなどの三枚目キャラも織り交ぜると、やり取りの幅がすごく広がる気がします。(゜゜) わちゃわちゃ日常パートもお楽しみいただけているようで嬉しいです!(*_ _)

自分の作風がわちゃわちゃコメディ……なるほど、確かにそうかもしれませぬ。Σ('_')
普段から戦闘パートとかでは、シリアスのみにはならないように意識している気がします。このあたりは漫画の「鋼の錬金術師」や「暗殺教室」や「ダンジョン飯」あたりから受けた影響かもしれませぬ。言われてみると、「なろう」で実践してる方は少ないかも……?(゜-゜)

メイン作がエタらなそう、と思っていただけていたのですね。これは頑張らなければならない。(-ω-*)
自分のエッセイ素敵ですか……?(゜゜) 他の作品と違って「自分の自然体な語り」という感じで書いているので、なんだか自分の人格までお褒めいただけている気がしちゃいます。(/ω\*)

ちなみに、自分から見た感じのきたかがさんは、作品や活動報告、ご感想などのコメントがどれもほんわかとした雰囲気を醸し出していて、そこが人を惹きつける素敵な人だなぁという印象です。リアルシーラさん。(*'ω'*)

頭からつま先まで嬉しいコメントばかりでしたので、長文でもあっという間に読み終えちゃいました。(*´ω`)
きたかが
2021年05月26日 04:38
的井さん素敵です。眼鏡秘書いいですねー。的井さん含めて日本のアジト(?)でわちゃわちゃしてるパートが好きなんです。陸自時代もかわいいっ。
そして倉間さん……こんな悪そなおっさんだったとは……。あんな顔面偏差値の高い中にいるのはさぞ大変でしょうね……。

翔という者様の作品の特色といえば、わちゃわちゃ楽しいコメディではないでしょうか。そこに格好いい(ここ重要!)アクションが乗っかったりヒューマンドラマしたりラブい要素が入ったりといい感じにミックスされているのが魅力的です。
大雑把な特色が同じ方がいるとしても、微妙な味の違いで好みは分かれるので、オンリーワンですよ。

えーと、あとメイン作がエタらなそう、っていうのはすごいアドバンテージだと思います。毎日更新や割烹見てても絶対やり切るでしょって信頼できますもん。
それからエッセイが素敵。鳥取砂丘エッセイを新着からスコップして「なんかいい感じの文章書く人だな~」と知ったので。
わー、長くなった>< 長文失礼しましたっ
翔という者
2021年05月25日 20:38
>工藤まなみさん
コメントありがとうございます!(*_ _)
そのご反応を見るに、失礼で的外れなことは言ってなかったようでひと安心です。(;´з`)=3

FA、自分も先日拝見いたしましたよー。(*-ω-)/
ナースキャップがかわいいクマさんでしたね。(^-^*
猫じゃらし様はイラストがいつもかわいいので、他の作者様の活動報告などでお見掛けするたびに癒されます。(*´ω`)
翔という者
2021年05月25日 20:32
>鞠目さん
ごきげんようですー♪ コメントありがとうございます♪(*_ _)
本当に、「なろう」には色々な方がいらっしゃいますよね。(-ω-*)
割烹は作品以上に「作者様の特色」が出ているように感じ、自分も皆様の割烹覗くの好きです。(*´ω`)

メガネは人の雰囲気をガッツリ変えますよねぇ。('ω')
普段は裸眼の人がメガネをかけても「おぉー」ってなります。(-ω-)/

自分が見た感じの鞠目さんは……もはや語るに及ばず、ホラー作品のプロです。(-ω-*)
この割烹の本文にある「ホラーの名手」も、実は鞠目さんを指していたのですよ。(*'ω'*)
しかし作品一覧を覗かせていただくと、思ったよりホラー以外の作品も多く、基本的にどんなジャンルでもいける純粋に腕の良い作者様なのだなぁと感じております。_(._.)_
翔という者
2021年05月25日 20:21
>弓良 十矢さん
コメントありがとうございます!(*_ _)
おお、倉間さんお気に入りでございましたか。(゜゜)
実際、喋らせてみると思いのほか楽しくて、自分も密かにお気に入りのキャラです。おっさんは正義。(*´ω`)

なんか今のところ、コメントをくださった皆様に「自分が見た感じ」をお伝えしているので、このまま続けてみちゃいましょう。(-ω-*)

自分が見た感じの弓良さんは、なんというか、もう、すごいです。(._.;)
あれほどのスピードで拙作をお読みくださっているだけでなく、ご自身の作品も欠かさず、しかも二作も更新なされていて、普段どれほどの時間を「なろう」に充てているのだろうと本気で不思議に思うこともありまする。(^-^;

読みにおいても、書きにおいても、弓良さんほどのスピードを持つ作者様を、自分はほかに知りませぬ。コツがあるなら教えてほしいくらいです。(-ω-;)
工藤まなみ
2021年05月25日 16:43
こんにちはー!何か照れます(n*´ω`*n)猫じゃらし様から頂いたFAでも可愛いクマさんでした!私の割烹に載せてますので覗きにいらして下さいな!(⌒∇⌒)
鞠目
2021年05月25日 12:17
ごきげんよう、鞠目でございます♪
いろんな方がいらっしゃいますよね、
作風だけでなく割烹にもその方の色が出ているので割烹めぐりも好きです(笑)

メガネのあるなしで雰囲気変わりますね!
普段眼鏡をかけている人が外すと「お!」となることがあります。
 倉間さん!! 倉間さんだ!!

 倉間さん大好きなので絵で拝見できてうれしいです! おっさんは正義!!

翔という者
2021年05月24日 23:06
>工藤まなみさん
コメントありがとうございます!(*_ _)

ええ本当に。これもひとえに、この活動報告をお読みくださっている皆様と、キャラクターメーカーを提供してくださっている作者様方のおかげです。もちろん、工藤さんもそのうちのお一人でございます。m(_ _)m

ちなみに、自分から見た感じの工藤さんは、モンスターや幻想の存在のお話を中心に書かれ、作品の随所に優しさが込められているナースさん、というイメージでございます。('◇')ゞ

……的外れなことを言っていたらゴメンナサイ。(-_-;)
しょせんは自分の勝手なイメージ、聞き流しちゃってください。(*_ _)
前のコメントへ 12 次のコメントへ