アルマーク、書籍化します。
2022年05月25日 (水) 14:40
 いつも「アルマーク ~北の剣、南の杖~」をお読みいただき、ありがとうございます。

 初投稿以来、かれこれ2年半、アルマーク少年の冒険と成長の物語を、文字数にして180万字以上、書きつらねてまいりましたが、このたび、「アルマーク」は書籍化することとなりました。
 これも、この長い物語をここまでお読みいただいた皆様の応援のおかげです。本当にありがとうございます。

 以前の(といってももう2年半も前ですが)活動報告で、書籍化やコミカライズのお話は全てお断りしていると書いたかと思いますが、私の状況も整い、アルマークの物語もしっかりと土台が固まったことから、書籍化に踏み出すことにいたしました。
 いまさらかよ、という声もあるかもしれませんが、アルマークの今までの歩みを尊重していただきながら、丁寧に進めてまいりました。
 ですので、これまで連載を追いかけていただいた皆様を失望させるような本にはならないだろうということは、作者として自信を持って言えると思っております。きっと素晴らしい本になると思いますので、皆様にも喜んでいただけたらいいなあ。

 書籍化についての詳細はまだお話しできないのですが、そう遠からずお知らせできる日が来ると思っております。どうかその時まで、「アルマーク、書籍化するんだなー」と心の片隅に置いておいていただければ幸いです……!
 それでは、どうぞこれからもアルマークをお願いいたします。

 あっ、クラス編入&ルームメイト投票はまだ受け付けておりますので、そちらもぜひ!
コメント全86件
コメントの書き込みはログインが必要です。
多田野さま
 わー、ありがとうございます! せっかく本にする以上は、「ウェブで読んだからいいやー」とならないよう頑張ります。ぜひぜひ、楽しみにしていただければ!
え、え、え…!今さらながら書籍化おめでとうございます!ネット小説原作の本って個人的にむむむとなってしまいがちで…今まで1冊しか買ったことなかったんですよね。ですがアルマークはもう読者として自信をもって絶対良い本になるだろうなと思えるので、バンザイしながら購入させていただきます!楽しみが増えました。ありがとうございます!(加筆とか小話の追加とか…も、もしかしたらもしかしたら……)
茶トラさま
 ありがとうございます! そして気が早い! まあまずは書籍の出来をご確認いただいて…どきどき

Merciさま
 ありがとうございます! そうなんです、私の諸々の事情でずっとお断りしてたんです。
 なんと、生きる理由が増えた! 嬉しいお言葉を。私も本が出るまでは生き抜こうと思っております。頑張ります!
Merci
2022年06月09日 02:18
遅くなりましたがおめでとうございます!
書籍化を断っていたとは知らず、何でこんなに面白い作品が書籍化されないんだよ!出版社見る目ねーな!とずっと思っていたので書籍化されると聞いて、とても嬉しかったです。生きる理由が増えました。これからもずっと応援し続けます!
頑張ってください!!
茶トラ
2022年06月08日 11:03
おおおお!ついに来た!
連載初期から書籍化して欲しかった作品でした。作者様の意向も納得していたので残念だと思っていたが、ついに来たー!

次はアニメ化を楽しみにしています
しろがねさま
 いえいえ、全く遅くなどありませんよ! たいへんお待たせいたしました。いい本にできるよう、頑張りますのでどうか楽しみにしていてください!
しろがね
2022年06月07日 07:10
かなり遅いですがおめでとうございます!!
どっしりした作品でしたのでいつか本で読めたらなあ…と思っていましたので嬉しいご報告です!
書籍化の並行作業も大変かと思いますが、ご自愛なされつつ頑張ってくださいー!
くーへんさま
 ありがとうございます! 書籍化することで、こうしてくーへんさまのような方からも温かいお声をかけていただけると、書籍化してよかったなあ(まだしてませんが)という気持ちになります。作者の身体までお気遣いいただき…ありがとうございます。
くーへん
2022年06月01日 00:42
初めて感想を書かせて頂きます。
まずは、書籍化おめでとうございます!
本当に大好きな作品なので、書籍化でより多くの人の目に触れることになると思うと感無量です。
現行のストーリーも毎度面白く読ませて頂いています。物語としても佳境に入り、いつもハラハラドキドキしつつ更新を楽しみにしております。
なろうでの連載に重なり書籍化の作業もきっとお忙しいこととは思いますが、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。
賦蘭華さま
 ありがとうございます! 逆に、もっと初期の、色々なお話をいただいてすぐの頃に書籍化したとしたら、どんな世界観になっていたのかと思ってぞっとします。ご友人にも薦めていただけるとは! ありがたいです!

いくら丼さま
 いつもありがとうございます。多分買う! 多分来ると言う人は大体来ないけれど、多分買うと言ったときのいくら丼さまはきっと買っていただけるはず…(希望的観測)!

氷河さま
 ありがとうございます! がんばります!
前のコメントへ 1234567 次のコメントへ