お知らせ
2012年09月01日 (土) 22:08

知っているかたもいると思いますが、薬屋が書籍化するそうです。
大体の内容は適当に検索するとでてきます。気が向いたら、検索してやってください。
表紙絵はもうでているそうです。

担当さんには発売日一か月くらい前の報告が無難と言われたので、今の時期に報告でいいですよね、と少しびくびくしながら書いております。



なんかこれだけじゃさみしいので、検索しても出てこない情報書いときますね。

たぶん、小説はそのまま置いたままになりますが、とりあえず書籍のほうに一、二割程度かきたしました。原稿用紙換算で五十枚だか百枚だか忘れましたけど、とりあえず文量は増えてます。

あと、蛇足は蛇足なのでバッサリ切り落としましたので、後宮編のみになります。

それくらいですかね。

と、まあ、そういうわけで物書きにとって光栄なことです。

この場をもって感謝の言葉を述べたいと思います。

ありがとうございます。






















まあ、もう少し早く報告できたらよかったのですが、まあ山田とか山田とか山田のせいで遅れてしまい申し訳ありませんでした。

コメント全30件
コメントの書き込みはログインが必要です。
日向夏
2012年09月28日 22:25
きなこリラさま

基本は文を補足したり、表現を変えたりするだけで、中身の削除はなかったと思います。せっかくなのでもっと書き足せばよかったと思う部分はありますけど。
やはり紙のほうが読みやすいと妹も申しておりました。でもネットで読んでもらってさらに買ってもらうとなると、なんだか悪いような気がします。
続きについてはご縁がありましたら、としか言いようがありませんね。
けも
2012年09月28日 20:01
書籍化された後宮編の中で、ネット上には残っているけれど、書籍の中では削除されたシーンとかは、あったりしますか?(・ω・)

読んだ限りではなかった気もしますが…。
やっぱり紙のほうが絶対になくさない限り無くならないし、おめめにも優しいから嬉しいです!
2巻めもでてきてほしいくらいです(ただの願望です)
何度も書き込んでしまってすいません!(´;ω;`)



日向夏
2012年09月22日 15:19
きなこリラさま

出版社さまのご厚意でそのままということに相成りました。
まあ、加筆はさすがにお金をだしてもらったのにそのままはないだろうということで。でも今考えるともっと加筆すればよかったと思っております。うむ。

本がもうこちらには届いたので、実際出版されるのか、と感慨にふけっております。
けも
2012年09月19日 11:30
いやっほぅ!!
いつか来ると思ってました!!
書き足しですって!?買うしかない!!
うふふ。
よく、ネット上を削除しちゃうくせに、本の内容が薄ーくなって面白くなくなってしまって、ガッカリしてしまうことが多いんですが、書き増した上に本に載ってないところ(蛇足編)は残しておいてくれるなんて、一番嬉しい書籍化のなりかたです!!

発売日が待ち遠しい…
日向夏
2012年09月16日 21:31
御島晃道さま

ありがとうございます。
ほんの少し猫猫の図太さが増量されていると思いますし、ほんのすこし宦官コンビの頭の痛いもとが増えているかんじです。

残念ながらソフトカバーなので絵はつかないかな、と。
表紙でお楽しみください。
御島晃道
2012年09月11日 23:16
書籍化おめでとうございます。

薬屋のひとりごと、番外編も含めて楽しく読ませていただいてます。
早速予約させて頂きましたので28日を心待ちにさせていただきます。

クールな猫猫をはじめ、うりぼうさんのキャラは妙な味があってとても好みなので、書籍化の書き下ろしも楽しみにしております。
猫猫さんが毒飲んでエロい顔するシーンの挿絵を熱望してますが、もし無くても脳内で補完いたします。

作品楽しみにしておりますので、お体にお気をつけつつ頑張って下さいませ。
日向夏
2012年09月06日 23:07
にゃんだふるさん

ありがとうございます。
涼しくなるころに無事発売できればいいと思っております。
校正さんが入っているので、前よりも読みやすい文体になっていると思います。
おめでとうございます。
早速予約いれてきました。
本という形は、ネットとは違った媒体として
個人的にとても好きなものなので
秋の夜長の楽しみにしたいかと。
日向夏
2012年09月04日 21:43
もこもさま
ありがとうございます。
自分も普段はなんでもないような顔で家族とごはんを食べているので、いつ書籍化することを話そうか迷っております。最近、郵便物で怪しまれています。できれば話したくありません。

腹ぺこアオムシさま
ありがとうございます。
もっと後だと思ってたら、楽天さんが早くてびっくりしました。
蛇足については、前後編でだすという案もあったんですけど、バランスの悪さから全面改稿になると思い、いっそ切り落としました。
マヨイガはそのうち何かの形でやりたいと思っております。

沢凪 炯紫 さま
ありがとうございます。
自分としてもうれしいですが、一方で家族にばれたら近所親戚のおばちゃんに言いふらされそうで恐怖です。

かわせみさま
ありがとうございます。
順調ならば今月にはでるはず。
誰も季節外れにフグを食べて食中毒とかタイムリーな事件を起こさないことを祈ります。

眠井さま
ありがとうございます。
お話自体は連載中にありました。ここまでこぎつけたのもいろいろなかたがたのおかげです。

AYAKOKOKOさま
ありがとうございます。
楽しめる内容に出来上がっていれば幸いです。

またたびさま
ありがとうございます。
自分も楽しみだったりします。

碧井鼎さま
ありがとうございます。
やっぱりもっとぎりぎりの枚数まで書き足しておけばよかったです。

坂田さま
ありがとうございます。
猫猫の図太さが少しだけ増していると思います。

アチャさま
ありがとうございます。
喜んでもらえる内容になっていたらうれしいです。
日向夏
2012年09月04日 21:28
kuuさま
担当者さんにイラストの件で話した時に、薬屋は男性読者が多いのでどちらでも受け入れそうな絵でお願いしますとわがままを言って聞いていただきました。ありがたいことです。

「ひゅうがなつ」といいます。実は区切らないでほしい。好きなみかんの名前です。

柚唄さま
いえ、マヨイガは違いますよ。
楽天さんなら絵がでるみたいです。

tensyuさま
ありがとうございます。
そのように言われるなら、もうちょい加筆しておけばよかったですね。

百瀬アリオさま
ありがとうございます。
他の作品もぼちぼち書いているのでそちらもよろしくおねがいします。

支援BISさま
ありがとうございます。
とりあえず「やまだーーーー」と叫びたくなるくらい悪いことをしております。全国の山田さんごめんなさい。

ゆっキーさま
アンケートなんてあるんですね?
なんかわからないけどありがとうございます。蛇足は今後の展開次第としか言いようがありません。

鏨 さま
ありがとうございます。
何度も読んでいただけるのはうれしいことです。

茨埜 さま
ありがとうございます。
お礼に感謝の舞いをモニターの前で踊ります。

諷丸さま
ありがとうございます。
それどころか宦官のままで終わります。

坂巻 さま
ありがとうございます。
やっぱりもっと書き足しておけばよかったと思います。

前のコメントへ 123 次のコメントへ