新タイトル一度取り下げました!
2021年03月09日 (火) 11:31
 星崎です。
 いろいろタイトル案お寄せいただきありがとうございます。
 とりあえず、ハピ炎のほうは一度取り下げました。タイトル付けって難しいですね。
 ただ、タイトル自体は変更の路線で変わりありませんので、引き続き、新タイトル案募集つづけておりますので、どしどしご意見お寄せください。
 実際のところ、迷走しているので、どういう方向性のものが望まれているかがわかるだけでも有用なので、上手い下手考えずに送って下さると嬉しいです。

 以下Q&A
・レーベルどこ?
 MF文庫Jじゃないです。迷惑かかるとマズいんで先に言っておきます。
 文庫じゃないです。例の少し大きいサイズのやつで出る予定。

・新規読者ってどういう人なのん
 わからない……しかし実在するようだ……。
 私としては、なろう読者様方に買って貰いたいといつでも思っております。

・売れずに打ち切られても更新続けてね
 まー、当然ぜんぜん売れないで終了ということも、普通にありえます。
 その場合でも更新は続けるつもりです。ただ、
 続ける……! 続けるが……更新ペースの指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…私がその気になれば完結は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
 まー、冗談抜きで趣味の執筆になるので、時間はかかると思います。
 完結までは書くつもりでいます。
コメント全96件
コメントの書き込みはログインが必要です。
かろいと
2021年04月10日 16:27
少し思ったのですが、ハピエンのタイトル自体はそこまで悪くなかったのかもしれません。ただ、サブタイトルが絶望的にダサかったというだけであって…
「配信」や「炎上」を入れないと内容がいまいち伝わらない、でも少し安っぽくなってしまうという矛盾が苦しいですね…
きび
2021年04月08日 12:07
折角なのでコメントをば。

誰にどの視点で読んで欲しいかにも拠るような気がします。


主人公の一人称に共感して読んで欲しいなら、主人公視点の原タイトルベースで良いと思います。

実況板の一人として読んで欲しいならヒカル実況チャンネルを絡めた紹介調タイトルもあるかと思います。「ようこそヒカリ実況チャンネルへ!~兄を助けると思って是非御覧ください~」とか。

三人称視点でタイトルを付けるなら物語の起点か終点に集約したタイトルになるでしょうか。「容疑者、異世界転移される」とか。
(1章最後まで読んだ感じでは最終目標らしい物もないので終点案の出しようがないですが)

ゴール未定だしとりあえず主人公の能力や状況を説明する!ってなら「闇より暗く、されど衆目」とか。無駄にインを踏んで。



まだ2章は読めてないのですが、実況板回があるから1人称の原タイトルはちょっと違うかもな、というのは感じます。(ハピ炎は、誰視点で集約するとこうなるんだ…?という違和感が強いです。。。)

新規層といわれるモノが例えばプロモ広告やアニメ・コミカライズから作品を知る人のことでしょうか。
テンプレ要素や説明調のタイトルは中身を見る前に「あぁなろう系なのね」と判断されることになると思います。それがプラス材料なのかマイナス材料なのかは判断が難しいですが、ターゲット層としているなら考慮したほうがいいんじゃないかと思いました。
ABABC
2021年04月02日 02:30
「上手下手考えずに」と仰っていたので、思いついたものを1つ。
「70億の目に囚われて」
主人公は、視聴者からの影響を受けて、行動を変えたり、視聴者にどういう影響を与えるかを気にして、行動したりする側面があるので、こういったタイトルにしてみました。もちろん、この物語の本筋とは、関係ないとは思いますが、インパクトだけは与えられるのではないかなと思います。
佐倉
2021年03月29日 20:11
「異世界リアリティショー」って‥‥そりゃないですよ。
「なんたらショー」って昭和のTVかよ‥‥がっかりです。

私はけせらせらさん+ftgさんの案が一番するっと
心にはまりました。→「異世界配信ヤミノチハレ」

タイトル案

キミの光はいつ灯る~たとえ暗がりに沈もうともオンエアランプは灯り続ける~

とかどうでしょう。
せっかくなのでタイトル案を投下。

異世界強生配信 
 第一巻 ――俺にはこの暗がりが心地よかった――
 第二巻 ――俺が、ラブラブツインバード……?――

・「きょうせい」と読めるタイトルにしたかった。
 強制(異世界転移も生中継も)
 共生(ヒカルと双子と)
 矯正(ヒカルを人間不信に、ヒカルの人間不信を)
 嬌声(
・「異世界強」「生配信」と読めるタイトルにしたかった。
・暗がりタイトルに惹かれて読み始めた勢なので。
・第一章の余韻諸々鳥に全部持ってかれたので。
クワ
2021年03月22日 17:11
70億の祝福を暗がりの彼方へ
烏賊未来
2021年03月21日 20:57
「異世界配信ヤミノチハレ」に一票。

説明調なら、
闇の勇者は七難八苦の異世界を生き抜く
のような主人公への試練が続く内容を示唆するタイトルが好みです。
Mk-2
2021年03月18日 14:29
125話を読んだ印象としては主人公いじめは今後も継続するっぽいし、暗がりから出て陽の光の下を堂々と歩けるようになるのも終盤になりそうだし、ぶっちゃけ今以上に作品にふさわしタイトルなんてないっしょ。
苦瓜
2021年03月18日 11:26
「三人寄れば文殊の知恵」と言いますし、なけなしの頭で新タイトル考えみました!ほんの少しでも助力になれば...!!

『異世界』という点は逃せないのでこの言葉は絶対に入れるようにしてみました。あとネタバレも極力しない(幼馴染が殺されたetc...)ように心掛けてみました。

1、『強制ライブストリーミング!幼馴染の代わりに異世界に来たけど絶望しかありません〜』
全世界同時配信、幼馴染が行けないのに主人公が行けた点、追い詰められる展開が好きな読者向けに絶望というワード(希望が無いとは言ってない)と言った要素を分かりやすくタイトルに入れてみました。ただ「未来への希望」という要望を入れきれませんでした。

2、『ただ1人の幼馴染が消えてから全世界から嫌われたけど異世界でも嫌われそうです』
やはりこの作品の主幹は「幼馴染が死んだ」事が物語の結末まで絡んで来そうなのでそこを前面に押し出しました。全世界から嫌われた(主人公目線)も好きそうな人は手に取ってくれそうだし、異世界でも嫌われてる(メールで罵詈雑言)も良いかなと。ただやっぱり「未来への希望」要素のワードが思い付きません...。

3.『エンタメ好きな神様に異世界配信させられてるけど幼馴染をいつか救ってみせる』
異世界、強制配信という点も売り込めると思い詰め込みました。幼馴染を救ってみせる、は「未来への希望」...という要素を満たせるかなと。基本的に俯きがちですが、幼馴染の事だけは前向きに進んでいける主人公なので。
あの上位存在がエンタメ好きかは分かりませんが全世界同時配信なんて物をやったり視聴者レースしたり。あと家族通話に関して最初に投稿した感想を取り消しました。最新話を読んで「何処までも公平に、平等に」を徹底的にやってるのではと見方を変えたので。まぁそれでもエンタメ好きそうって偏見は変わってませんが...。

3つ考えてみました!自分で言うのもなんですが、あんまり流行りのタイトルっぽくないですね(笑)まぁ10年もなろう読んでるので感性が古いのかもしれません...。
こんな案ですが、作者様の悩みの一助に成ればと思います。この作品は面白いです。今後も楽しみに更新待ってます!

あ、最後に闇鍋してみます!
『強制ライブストリーミング!エンタメ好きな神様に異世界飛ばされて全世界同時配信させられてるけど幼馴染を救う為に少しずつ頑張ってみます』
...これあんまりあらすじと変わりませんね笑
執筆活動応援してます!これからも好きな様に頑張って下さい!
前のコメントへ 1234567 次のコメントへ