キャラクター相関図を作ってみた【初期設定を冒頭にイラスト付きで更新】
2020年08月20日 (木) 13:24
自分でも思います。

すごい凝り性だよな、と。

なろうでは「とにかく数を書く」「勢いで書く」「起承転結ではなく転転転転で流す」という話も聞きましたが私には無理だな……。

ひとつの作品を練り込みすぎる(笑)

でも、結局は自分が楽しくて書いているのだからいいかなと思います。
結果は後からついてくる型の人も世の中にはいるわけで。

楽しんで書いたものが、楽しんでもらえたら最高です。

そんなわけで、せかぼく(世界の終わりと狭間の僕ら)のキャラクター相関図Ver1.0と、初期メインキャラの紹介、組織機構図などを一番最初に持ってきてみました。

相関図は、シナリオが進んでキャラがある程度増えると更新されます。
誰得ですか?
私得です。

得っていうか、楽しいからいいんだ。

サイトメインに活動してた時から、あちこちに展開するのが好きでした。
元がハイファンタジーなRPG脳なので、称号とかユニゾンアタックとか、掛け合いとかも作る。

ハイファンタジーの場合は、世界地図は必須。
だって、地図がないと冒険できないじゃないですか(ゲーム脳)。

そんなわけで、せかぼくはすでに「OPアニメ化(進捗35%くらい)」に手を出していて、PVも作りたいなー
でもその前に、設定画だよね。
でもその前に、

みたいなことになってます。

立ちグラできたら、スキットできるからな。
マンガ描く力に欠けている私には、そっち方面の方が作り込みやすいだろうと。

……ちなみにRPGもRPGツクールで作ってました。
ツクールXPはすごかったんですよ!
スキットシステムも導入できるし、バトルシステムも拡張性が高くて……

その前にグラフィック用意しないと、で詰まりましたが。

今ならできる気がしますので、離れていてください。
半径6400キロなので。

※離れられても、困る。
コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。