お騒がせした反省に、詩と向き合い『短い里帰り』投稿しました。
2022年11月02日 (水) 07:11
 皆様にご教授賜り、優しいお言葉嬉しくƪ(‾.‾“)┐高飛びしました。(笑)
 ↓↓↓
短い里帰り

 先日の間違った情報に惑わされた結果に、タダで転んでなるものかと、色々な詩の技術を駆使して盛り込んでみたのですが、如何でしょう?
 では、五七五で締めとします。

 これからも
 詩い続けて
 日々学び
 
コメント全8件
コメントの書き込みはログインが必要です。
静夏夜
2022年11月02日 23:48
アホリアSS様へ

リズムもとろうかと欲張ったものの
文字数に合う言葉とリズムが幾つか
二兎追うもの・・・処じゃないけど
ちなみに敢えて外して最初を五行に
残る節は四行にし自由詩を謳歌です

アホリアSS様はバイク旅のブログ
書かれてますから行き止まり林道も
独り走られた経験がおありなのでは?
音ではなく、文字数をそろえた定型詩ですね。
大自然に入って心を癒す感じがいいですね。

私も冬野ほたる様のように「どっちに里帰り?」と疑問に思いましたです。(^-^;)

静夏夜
2022年11月02日 13:35
冬野ほたる様へ

その考察、惜しい! 惜し過ぎる!!
『なので』を『それと』に変えると正解の二つの意から付けています。
❛なので❜山里への心の帰郷と人里への体の帰途で、ラストに綴った言葉
  ↓
さあ帰ろう煩い人里へ

と、締めました。

いえ、その人成らざるモノ設定・・・先に教えて欲しかったです。(笑)
狐狸に化かされてる可能性と(ノ゜0゜)ノ逆にしてしまったあぁぁ……

考察返しに(⌐■-■)ゞ冬野ほたる様が感想欄にコレを書かなかったのは、私が答えるとネタバレになる事を気にされたのでは?

正解ならƪ(‾.‾“)┐お気になさらず!

私も気にするタイプですけど、書かれる側になると平気というか……
【答えがある可能性も鑑みず感想を先に読んだ者負け】
と、思ってしまう感!(笑)
いえ、むしろ答え合わせしたくなるのでは? とさえ思えてしまう今日この頃ですので。

ちなみに、ジブリパークこそが例の書き直し案件ネタの一つでもあr・・・

明日にでも活動報告にリンク入りで書こうと思っていますが、アレを読まれているなら、AAB・AAF・AAHのUGロウとUサクの話と、AAGに出て来るMウル星人の概要を入れておいていただければ、今執筆中の話にもスグに対応出来るかと……
私のイチオシはAAEとAAKのアーヤとポリン系統AADやらの話ですけどね。(←それ、全部言うとるやん)
(ノ*0*)ノご無理は禁物(笑)
冬野ほたる
2022年11月02日 10:03
拝読しました!

詩を描くときは感覚人間なので、
詩の技法はまったくわかりませんが、
日浦さまが仰っていたように言葉遊び、
また、みなはらさまが書かれているように
素敵な雰囲気を感じました。(*´∀`)

でも、静夏夜さまを真似て行間から
考察してみました。
タイトルの『短い里帰り』はどちらが里帰り
なのか? と、いうことです。

人が里帰りをするのは人里。
なので、主人公はもちろん人間。たまたま
山の横路を発見して、のんびりと自然を満喫
し、自然回帰という原始の本能を満たしたの 
が、『短い里帰り』。

人でないものが人間に化生していたならば
里帰りは山の中。
疲れきった人の間の生活で、癒しを求めて
横路へ。束の間の休息をとるも、ざわめきを
運ぶ何かに追い立てられ、頂上へ。
そこで『短い里帰り』。

なんて。
ジブリパークのニュースを見ていたから、
狸の映画が思い出されてのことです( *´艸)
静夏夜
2022年11月02日 08:41
日浦海里様へ

そんな可能性あるわけないでしょ!!
頭韻母韻子韻とかってのを技術と称した私を……
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'「許死ィッ!!」
基礎から学びなおさないといけないのは私です。
節に詰め込む動物の文字や、同じ漢字を始めと終わりで読みを変えたり、その逆と、同じ意味を持つ言葉を帰る時には変えるとか……
何だったか、詰め込み過ぎて覚えてない物も(汗)
ただこれだけはと、型に嵌まらない詩が自由詩と考え、最初を五行に後四行とか、窮屈にならないようにと敢えて外すも必要なのかと……

詩うなら、難しいより愉しいを声高にしました。(笑)
静夏夜
2022年11月02日 08:40
みなはら様へ

下の七七・・俳句癖で(ノ゜0゜)ノすっかり忘れてました。(汗)
いえ(*﹏*;)そんな自らの首を絞めるような下の句は恐れ多くて付けられません。(笑)
日々学びまでが精々ですm(_ _;)m
日浦海里
2022年11月02日 07:39
色々な詩の技法……

これは、私は、読み取りきれてない可能性が。
基礎から学びなおさないと。
みなはら
2022年11月02日 07:33
素敵な詩を
綴り歩まん

詩の素敵な雰囲気につられて、
ついおそまつな下の七七をコメントしてしまいました(^_^;)
蛇足失礼いたしましたm(_ _)m

短い里帰り、とても響きました♪(●´ω`●)