作品
ユーザ
ログイン
しずかよ
静夏夜
お気に入り
ウェブサイト
メッセージ
設定
ブロックする
ミュートする
トップ
活動報告
シリーズ
作品
レビューした作品
ブックマーク
評価をつけた作品
お気に入りユーザ
プロフィール
レビューをいただきました♪あと諸々投稿した件!
2024年08月31日 (土) 11:00
四季
様より『
空に浮かべる青黄赤
』にレビューをいただきました♪
『
さまざまな季節、さまざまな色、そういった要素に魅力を感じる詩作品です。
』
「読めば読むほどに」とのお言葉嬉しく、季節と色に文字の配置までを紹介に差し入れて下さる
四季
様のお心遣いが沁み入ります♪
こちらは
みなはら
様の詩『
最期の挨拶
』を拝読した折、あとがきに記されていたお話に感化され、事が起きて以来私は詩を短編として出さないようにとしていた面もありました。
けれど更新されない連載の詩は何処か独り言のようになり易く、表立って詩とするには少し違うものに思える所が気楽でもありました。
そんな折に拝読した
みなはら
様のお話に「言葉は閃いても、形にし辛くなってました。」とあり、何だか読まれない連載の気楽にアレは詩の形を成していないのでは? と、思うようにもなり、詩で知り合った方々へ久しぶりの御挨拶と言った気持ちに、姿勢を正して詩を出そうと思い立ったものです♪
みなはら
様が夏ホラーの締め切り前の執筆に追われているとの事で、締め切り翌日に予約投稿をしたものですが、まさかの台風直撃の最中になり。
「こないな空の何処に青黄赤が見えるっちゅうねん!」
等と総ツッコミを食らいそうなお天気でしたが、詩の中でも台風に触れていた事もあり(!╹▽╹)ゞ台風一過なるやろしエエかあ! とか思てたのに翌日も曇天や言うとるしやね……
朝起きてレビューの文字に目をパチクリと詩におはよう♪
曇天なれど朝の太陽の如く幸せを
四季
様ありがとうございます♪
『
空に浮かべる青黄赤
』
朝からキッチンで「アカン、もう夏終わりや……」と、期限の迫る冷やし中華を作って食べて充電済ませ、急いでこの活動報告を書いたものですが、さて
四季
様の作品を、としてホーム画面を開いて目に留まる。
(;・-・)⌐■-■さくっと読める…恋愛……と、直ぐ様ポチり拝読して数分、これサイコーやな! 読むの遅い私でもホンマにさくっと読めるもん♪
『
さくっと読める? 異世界恋愛系短編集 4 (2024.1~)
』
七周年を迎えた
四季
様の異世界恋愛系短編集の四本目?
(;・-・)⌐■-■いや、七周年て、もっと長いのかと思ってました。
八月三日
と過ぎてますけど……
四季
様、七周年
おめでとうございます!!!!!!!
ƪ(˘⌣˘)ʃ
七月の終わりに
三羽高明
様より『
文化祭の最終日にだけ開く扉
』にレビューをいただきました折、私は夏ホラーに〆切迫るネトコン12をねじ込もうとして執筆に喘いでいた為、紹介出来ていなかったもので、ココにて失礼致します。
『
サキュバス拾ったら懐かれた
』
プロのサキュバスが施す至極の調教は、主人公が見事に飼い慣らされる様にも恋心を思わせます。一万字超にも途切れのない高揚感と整った文章で一気に読み進める事が出来ました。
皆様も羽根を伸ばしてみて♪
で、夏ホラーに〆切迫るネトコン12をねじ込んだ連載ですが、第八話まで進めた所で第一章を閉じ、一旦の完結とする事が出来ました!
『
余りある夏夜の佳き追憶
』
別連載で執筆開始が遅れ、登場人物の大まかな設定と全容のみの見切り発射も、話を進めながらも凡そに世界構成が出来たので、来年の夏ホラーに第二章として再開出来る見通しは立ちましたが、テーマによっては苦しみそうでもあります。(汗)
最新全二話「
悪魔の棲む黒い家
」篇
凡そ一万文字程となり前後編としました。お子さん達は夏休みも終える直前に宿題に慌ただしい子も居るかもしれませんが「
悪魔の棲む黒い家
」こんな自由研究をして学校に提出したなら先生はどんな顔で受け取るのか……(汗)
休みの余暇に自身の住む町を調べてみたくもなる話かと……
オカルト四季刊行誌『
Argo
』WEB版に、遅ればせながら新記事が投稿されました!
↓ ↓ ↓
【緊急特別版】双見湖・双穴水鏡山エリア特集「
#005古井戸を爆破したのは宇宙人だった!?
」
記事の投稿が遅れた理由にも、探索する様と模索する様とに、話の中の現実と私の現実とがリンクするようでしたが、無事に帰還し記事とし投稿する事が出来ました。
少し長めに五千文字程となっていますが、探した努力もお読みいただけたなら報われます。
今後の予定としましては、執筆中に企画参加で筆を停めていた【
SF短編集
】の続きにかかりつつ、機を見て他を書く、といった感じです。
台風も過ぎ、
白夜いくと
様も詩へ久々に顔を見せてくれました。
実りある秋へと吹く空は夏の終わり感じる風の舞踊か、紙吹雪散らばる花道に花は無くとも、日本縦断に演じて回る勇ましさ……◎
▼あと宣伝(笑)
最新全三話「
リフレッシュ
」
バナー作成者:
冬野ほたる
樣
完結しました『双穴水鏡山』も、『Argo』の特集に伴いエリア情報の確認にご活用いただければ幸いです。
↓ ↓ ↓
▲双穴水鏡山△
☆イルカ座が追加されています★
↓ ↓ ↓
バナー作成:
アホリアSS
様
前へ
活動報告一覧
次へ
コメント
全4件
コメントの書き込みは
ログイン
が必要です。
静夏夜
2024年09月01日 15:15
設定
ブロックする
ミュートする
♪逢乃 雫様へ
ありがとうございます!
そうなのです。私がタイトルにしたようなあからさまな色ではなく、季節と色という詩の中に入れた部分を要素として例えていただけた素敵な紹介に嬉しくなります。
冷やし中華、錦糸卵はレンチンでオムレツ風に、キュウリ焼豚キノコと大事な肝が紅生姜! 夏の終いに美味しく食べ終えました。(笑)
『余りある夏夜の佳き追憶』への感想もありがとうございます。先程お返事書いて来ました♪
夏休みの子供にしか解けない謎にこそ、働く大人は知り得る事の出来ない悪しき者達の陰がある。
テーマの「うわさ」にそんな思いを乗せていました。面白いと感じていただけて嬉しいです♪
アルゴの【緊急特別版】の新着記事は八月予定としていたもので、悟を書きつつGIFアニメの製作方法を模索しての学びに随分と月の後ろになりましたが、何とか八月内に納める事が出来ました。
冬野ほたる様へのお返事にも記していますが、コチラの活動報告に「後で感想に行くね」と、ラフに予約感覚で書き込んでいただけると気長にも気楽にもなり得ますので、恐縮などとお気になさらず♪
(⌐□-□)ゞご予約賜りましたので、いつでもごゆるりとお越し下さいませ。
静夏夜
2024年09月01日 13:31
設定
ブロックする
ミュートする
♪冬野ほたる様へ
ありがとうございます!
当初は反応の無さに、あまりに拙い私の詩に“かける”言葉も失ったのかと…(笑)
ドヤァ〈このアホに何を言えと?〉
((((゜∀。))))(((((ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ)))))
私 皆様
けれど目覚めにレビューをいただき、よくよく見ればお星様★干からびたミミズの如き私の心に台風の水をぶっ掛けられて……
aaaaaa
(⌐■-■)ゞ私の心は夏もy…♪
(↑アカン! 見えてまう……)
型にはまる気は端から無いものの(←これはこれで問題発言ではありますが)、連載のアレは私が短編としての詩に求める形を成していないというか、背景色が着けられなくなった今には言葉で彩りを感じて貰う事が私に出来るのか、という部分にも私が思う詩としての形を定義出来るのかに、みなはら様の言われた。
「言葉は閃いても、形にし辛くなってました。」
というお話に感化されたものでして、連載にある刺す方の詩を「大好き」とのお言葉には悦を隠しつつ(←おいっ!)、アレはアレで連載としての形ではあるものの、短編としての詩を形作れるのかに疑問と不安に姿勢を正し、詩で知り合った皆様に向けた御挨拶として、その詩の形に私の彩りの素養が有るかを問うたものでした。
故に……
ドヤァ
((((゜∀。))))
な私がそこに居たのでした。(爆)
この夏は、入りから企画やネトコン等の〆切に追われるようで慌ただしく、活動報告も後回しになっていたのもあり、活動報告と拙作への感想と両方あると書き込む方は大変かなとも思っていたものですが、
むしろ活動報告に「後で感想に行くね」と、ラフに予約感覚で書き込んでいただけると気長にも気楽にもなり得、活動報告と拙作の両方上げてても問題ないように思えますね。(笑)
(⌐□-□)ゞご予約賜りましたので、いつでもごゆるりとお越し下さいませ。
あ、それとコチラに栗子様から伝言を預かっております。
(!╹▽╹)ゞ42いつ来るねんよ?
用意しといたお茶菓子シズに食われてまうで?
(-ω☆)さすがアホやな、空気も読めん。
(ΦωΦ)ジョークが黒い。(笑)
ʕºᴥºʔシニカルゲコね♪
逢乃 雫
2024年09月01日 12:45
設定
ブロックする
ミュートする
レビューおめでとうございます!
タイトルから素敵ですね。惹きこまれます。
冷やし中華、夏の定番ですが、徐々に外も涼しくなり始めましたね。
連載の第一章完結も、おめでとうございます!
一つひとつのエピソードが印象的で、とても面白かったです。
今週少し立て込んでしまい、まだ読めていないものもあり恐縮です。アルゴの【緊急特別版】の宇宙人…!とても気になっています。
9月に入り、季節の変わり目ですね。おつかれさまです!
冬野ほたる
2024年09月01日 09:25
設定
ブロックする
ミュートする
祝☆レビュー!・✧・✧・
感想にはまだお邪魔していませんが、拝読しました♪ 四季さまのレビューのお言葉に納得です(˘ᵕ˘ )♡ これは冬野の考えですが、詩や小説にもいろいろな形があってしかるべき。「こう描かなくてはいけない」と云うことはないと思っています。静夏夜さまが描きたいように描かれるのが一番。それが個性にもなると思います。静夏夜さまの社会風刺とシニカルさと情緒とが、鍋料理のように混じりあい旨味に昇華された作品が大好きですよ。
ご紹介くださった作品にもあそびに行きたいのですが、なにしろ積ん読が……。ゆっくりと読み回りたいと思います。
そして、Argo! 更新ありがとうございます!
週末はバタバタすることが多くてまだ拝読できていないのですが、のちほど必ず読みに行きますね⸜(ˊᵕˋ)⸝
台風。雨がまだ心配ですね。お互いに気を付けて過ごしましょう!
最新の活動報告
2025年07月07日
七夕の夜に『仙道企画7』参加二作目『蛙鳴蝉噪』の動画完成のお知らせです♪
2025年05月13日
レビューを月に二つもいただけるなんて、私の心はブルー・ムーンに宵気分♪
2025年05月04日
GWも真盛り! レビューをいただきました!
2025年03月27日
仙道アリマサ様主催『仙道企画7』参加作『TRY』とてつもなくカッコイイ動画が出来…
2025年03月02日
『Argo』【緊急特別版】双見湖・双穴水鏡山エリア特集!の幕を閉じました。
2025年01月05日
『双穴水鏡山』にレビューをいたただきました。
2024年12月28日
年末年始のご挨拶
2024年12月08日
なろラジ6参加は”三部作“のみ也
ありがとうございます!
そうなのです。私がタイトルにしたようなあからさまな色ではなく、季節と色という詩の中に入れた部分を要素として例えていただけた素敵な紹介に嬉しくなります。
冷やし中華、錦糸卵はレンチンでオムレツ風に、キュウリ焼豚キノコと大事な肝が紅生姜! 夏の終いに美味しく食べ終えました。(笑)
『余りある夏夜の佳き追憶』への感想もありがとうございます。先程お返事書いて来ました♪
夏休みの子供にしか解けない謎にこそ、働く大人は知り得る事の出来ない悪しき者達の陰がある。
テーマの「うわさ」にそんな思いを乗せていました。面白いと感じていただけて嬉しいです♪
アルゴの【緊急特別版】の新着記事は八月予定としていたもので、悟を書きつつGIFアニメの製作方法を模索しての学びに随分と月の後ろになりましたが、何とか八月内に納める事が出来ました。
冬野ほたる様へのお返事にも記していますが、コチラの活動報告に「後で感想に行くね」と、ラフに予約感覚で書き込んでいただけると気長にも気楽にもなり得ますので、恐縮などとお気になさらず♪
(⌐□-□)ゞご予約賜りましたので、いつでもごゆるりとお越し下さいませ。