プリキュアオールスターズFを観た感想(ネタバレ有り)
2023年09月19日 (火) 11:48

 まだ、劇場で映画を観てない方は今直ぐブラウザバックしてください。そして、映画のチケットを買って、観てからまたここに戻ってきてください。

















































 はい。たった今、プリキュアオールスターズFを観て、家に帰ってきたばっかです。まだゴリゴリに余韻が残っている状態で感想をここに記します。

 まあ、堅っ苦しい事は置いといて、取り敢えず一言だけ。

 最高でした。

 20年の歴史があの72分に凝縮されていて、涙なしで観終われませんでした。もう、S☆Sの花鳥風月のシーンがきた時からずっとボロボロ泣いてました。

 次は戦闘シーンです。こちらも最&高でした。特に最後のシュプリーム戦でプリキュア全員が復活して、夢にまで見たプリアラ×デパプリのキラキラルとホカホカハートの連携技(ここにパパイアのプア〜ンやレモネードのプリズムチェーンも一緒に入ってました)弓キュア達の一斉射撃、ミルキーとピースのW電撃、マーメイドとラメールの連携、姫キュアとウィングの連携等、もうファンにとってはお腹いっぱいになるほどのオールスターならではのコラボレーション技は見応えありです。

 そして、最後にストーリーです。今回のストーリーのテーマは『プリキュアってなに?』です。
 この答えを見つける為にシュプリームは一度倒したプリキュアを復活させて、自らもプリキュアに似た姿で同じ目線でソラ達と行動を共にしてたのですが、本編の中盤とプーカの回想の中のシュプリームは、強さを追い求めるミノトンさんを過激にしたみたいな感じでした。やってる事はミノトンさんよりも段違いですが。
(プリキュアを一度倒して(これまでのオールスターズみたいに各個撃破やチーム単位での撃破ではなく、マジェスティ除く77人のプリキュアを同時に相手した上で勝っている)地球を破壊。その後、プリキュアの強さの秘密が知りたくなって歪んだ新しい世界を作る。そして、プリキュアシリーズに出てくるような敵と街、そして、プリキュアといつも一緒にいる妖精を模してプーカを作った。それでもプリキュアの秘密が分からず、今度は一部のプリキュアを復活させる。←これが今回の映画の始まりです。
 最終的にはたくさんの仲間が必要なのかと思い、自分の分身体を作って、プリキュアとの最終決戦に挑む。だけど、どれも違います。プリキュアとは何か……それは………)

 残念ですが、これだけはここでも書けません。気になる方は是非劇場へ!!

 最後にですが、プリキュアを観たことがある人なら一度は観たことあるシーンや背景、設置物が出た時、絶対に「あっ、これは!」ってなります。(序盤のシュプリームが出てきた時にシュプリームの背景にあった大空の樹や脳筋組がキャンプしてる時に映ったカオルちゃんのキッチンカー等)そう言う所も映画を観ていて、楽しめました。




 この活動報告を読んでいる方は多分もう映画を観終わった方達だけだと思います。

 これだけは喜びましょう。来年もまだプリキュアがある。僕は特典を貰えませんでしたが、この希望だけでまた1年、生きていけます。

 しかし、昨今のアレやらアレについてTwitterでも言及しなかった僕ですが、これだけは僕も含めて覚えておきましょう。プリキュアは僕ら大人の物じゃありません。

 未来ある子供達の希望と夢です。

 それを悪用する輩は……悪い事は言いません。今直ぐに頭を冷やして、2度としないと約束してください。そして、一度初代からプリキュアを観てください。
 客観的に見れば、貴方方はダルイゼン以上のクズだと分かります。

 こんな事は書きたくありませんでした。

                        以上
コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。