2025年、明けましておめでとうございます。
2025年01月01日 (水) 00:00

 皆様、新年明けましておめでとうございます。
 大変長らくご無沙汰いたしております、涼風です。あれから、いかがお過ごしでしょうか。

『悪役令嬢後宮物語』が止まってから、自分でもびっくりするくらい、時が早く過ぎました。別にスランプとかそういうわけでは全くなく(文章は常に書いてました)、この先の展開を考える上で、まぁ半年くらい考える時間を持つべきかなー、の気持ちだったのですけれど……いざ考え出すと、いささか風呂敷を広げすぎて、「あれコレどう畳もう?」と途方に暮れたことは、ぶっちゃけ言うと、ないとは申せません。キャラたちが教えてくれる新規情報を、何も考えずホイホイ取り入れていた作者の自業自得案件ではあります。
 そうこうしておりますうちに、私自身も色々、そこそこ色々あって、一時期は本当に筆を取る気力もないくらい、心を折られる出来事もあったりして。自分の中の時間もそこで一度止まって、完全になろうさんへログインするタイミングを失ってしまいました。(ちなみにですが、心折られた出来事は、創作活動とは無関係なプライベートです)

 でもね、自分でもずっと更新はしたかったし、何度か言ったように、どうにか風呂敷畳む道筋をつけて、ちまちま書いてはいたんです。ちまちま書いて、書いて……しかしながら、まぁ、進みは遅い。理由ははっきりしてました。

 実は、更新止めてる間に、新たな作品の構想が浮かんでいたんです。

 そっちの方も、書きたくて。けど、今の私のキャパシティで書けるのか考えて、せいぜい設定詰めだけで満足しとこう……と思って設定を練ったら、もっと書きたくなってしまって。でも、ディアナたちを書きたくなくなったわけじゃないし、そっちだって書きたいことに変わりはない。ただ、書きたいものが増えたけど、書き切れるか分からないのに発進することへの躊躇いがあったんですね。
 どうしよう、どうしよう……と考えていた、ある日。こんなマシュマロを頂戴しました。

『悪役令嬢後宮物語が好きなので、今後完結する見込みがあるかどうかだけでも教えてください』

 あるよ! めっちゃある! なんなら、私が一番、エンドロールへ辿り着いてるキャラたちを見たいよ!!
 完結させるべく頑張ってるのに、新しい作品に気を取られて、結果的に執筆速度が遅くなり、読者さんからこんなマシュマロをもらう羽目になってしまった。これってめちゃくちゃ本末転倒やん!!

 そこで、吹っ切れました。
 私にはできないと諦めて、書きたいものへ未練がましい視線を送りながら、中途半端な気持ちでディアナたちと向き合うくらいなら――並行執筆、やってやろうじゃないか、と。
 作品増える分、執筆時間だってこれまでと同じじゃいられない。どうにかコンスタントに執筆できる策を考えて、2024年の後半ごろから、月毎に書く作品をローテーションする作戦を決行してみると……自分でもびっくりするくらい、するする筆が動き出したんですね。これまで、あんなに進みが悪かった意味が、ちょっと自分でも分かりません。私がしっかり向き合ったことで、ディアナたちの気持ちも動きもやりたいこともクリアに見えて、結果、悪役後宮の筆の進みも、体感三倍くらいになりました。三作品を同時に書いてる方が、一作品だけに集中してたときより話進むって、これもちょっと意味分かんない。

 そんなこんなで、紆余曲折はありましたが、Twitter(今はXって呼ばなきゃいけない? 知りませんねー、私の中ではずっと青い鳥のままなので)で2024年冒頭に宣言した通り、昨年はありがたいことに、執筆が数年ぶりに捗った、記念すべき一年となりました。あのとき、マシュマロをくださった読者様に、この場をお借りしてお礼申し上げます。



 そして、今年――2025年。
 やっと、読者の皆様に、この言葉をお知らせできます。

 2025年4月より、

『悪役令嬢後宮物語』更新再開
      &
 新作長編2本、投稿開始

 します!!

 本当に長かった……もう誰も待ってないんじゃないかと思いつつ、たまにTwitterで読者様から優しいお言葉を頂戴しては、頑張ろうと励まされる日々でした。
 もともと、私は自己満足タイプの物書きなので、自分が楽しければ基本はオッケーなのですが、特に『悪役令嬢後宮物語』に関しては、読者様に育てて頂いた部分も大きい作品だと思っています。その読者様方に、ディアナたちの行末を届ける目処がようやく立ち、それをお知らせすることも叶って、今、心底ほっとしております。

 さらに、図らずも休止期間となったこの数年で、新しく涼風の中で動き出した、初めましての子どもたち。まだまだ未熟なあの子たちも、どうかディアナたちと同じく、皆様の中で愛される存在となることを、生みの親として願わずにはいられません。
 どちらの作品も、その性質上そこそこに登場人物が多く、既に振り回されておりますが。今回は、特別に一足早いお目見えということで、いつもの謎空間悪ふざけ会場に、二作品の主人公コンビをお招きし、ディアナたちと喋ってもらっています。この度、新たに開設しました、『涼風作品クロスオーバー小説倉庫』より、彼ら自身による作品紹介(に、ちゃんとなってくれるか不安……)(例によって今から書く人)を、お正月のおともにどうぞお楽しみください。

 ずっと自分の中で踏ん切りがつかず、たまに短編は書いても長編を書くまで思い切れなかった並行執筆ですが、何やかんやで移り気な私には今のところ合っているようで、ひと月ごとに気分を変えながら、楽しく執筆できております。
 まだ細部を調整する必要があるため、本格的な再始動にはあと三ヶ月ほどお時間を頂戴してしまうのですが、2025年の4月、皆様の新年度が始まるタイミングで、こちらも一緒に走り出せるよう、準備を整えて参ります。どうぞ、パワーアップして戻ってくるディアナたちと、なろうへ初参戦する新作の子たちを、温かく出迎えてやってください。

 そして――何度も何度も連載が止まって、それでもずっと『悪役令嬢後宮物語』を愛してくださっている読者様へ、心からの感謝を。皆様のお心にお応えできる2025年にすべく、誠心誠意、これからも執筆と向き合って参ります。

 では。物語の続きが綴られるまで、あともうしばらく、どうぞお待ちくださいませ。



 2025年元日 涼風
コメント全17件
コメントの書き込みはログインが必要です。
連載再開されるとのこと、本当に嬉しいです!
待ちわびていました…!
また1から読み返して、再開に備えたいと思います!
活動の際はお身体を最優先になさってくださいね。
Sadia
2025年03月14日 08:12
連載再開されるとのお知らせ、嬉しい限りです。新しい物語も幕を開けるとの事でワクワクしています。作者様が楽しんで書いてくださるからこそ、私たち読者はその陽気なエネルギーに魅せられて夢中になって読み耽ってしまうのだと思います。

どうぞキャクター達との丁々発止を楽しみながら、彼らの物語を紡いで下さい。まだ急に冷えこむ事もございます。お身体に気をつけてお過ごしください。
フリスタ
2025年03月07日 10:49
4年前から勝手ながら時々活動報告覗いてきました。お待ちしてました!4月からまたディアナとカイの話を読めるなんて♪♪
新しい2つの作品も楽しみです♪♪
同時進行大変だと思いますが無理をせずに頑張って下さい!応援しています!!!!
ぴよ
2025年03月06日 14:17
わぁー嬉しいです。
更新お待ちしております♪♪
奏で人
2025年02月17日 12:22
すごい嬉しいお知らせをありがとうございます!
今日久々に「悪役令嬢後宮物語」の文字をみて、もう一度読みたいなと改めてブクマした所、こちらの報告に出会いました!
気付いたのが今日だから、さらに待つ時間が短い。どんな展開になるのかもう一度読み返しつつ、4月を楽しみにお待ちしております。
あかさたな
2025年02月12日 13:52
連載再開嬉しいです!
新作も楽しみにしています!
とてもとても嬉しいお知らせありがとうございます!!!
私がディアナたちと出会ったのは5年前のことでして、悪役令嬢後宮物語は初めて夢中になったなろう作品で、また初めてピッコマでコインを使った作品でもあり……。ディアナたちが切り開いていく新しい時代、そして彼女たちの人生を読ませてもらっているかのようなこの物語が大好きです。
読む分にはウェブでも十分でしたので今までアカウントは作ってこなかったのですが、久しぶりに更新していないかなと淡い期待をして検索してみたところ、このお知らせ!あまりに嬉しすぎてアカウントを作り勢いのままこんな長文コメントを打っている次第です
また彼女たちの生き生きとした姿を楽しむことができると思うと嬉しくてたまりません。涼風さまには感謝しかありません!4月を楽しみに待っております!
なまけもん
2025年01月06日 12:31
とてもとても嬉しいご報告、ありがとうございます。
5年でも10年でも、いつまででも待つことができるのがなろうの素晴らしいところだとあらためて感じています。
待ってます、というのはプレッシャーにもなってしまいそうでなかなか難しいのですが、ようやく言葉に出来ます。
更新、楽しみに待っています!!
葛葉
2025年01月02日 23:01
あけましておめでとうございます

再開、お待ちしておりました!
さらに新作もなんて嬉しすぎます!!
シゲ
2025年01月02日 13:40
新年早々飛び上がるほど嬉しいご報告(≧∇≦)
格別なお年玉をもらった気分です。
連載再開を楽しみにしています。
前のコメントへ 12 次のコメントへ