お久しぶりです:近状色々
2023年09月20日 (水) 06:18
皆さん、お久しぶりです!約二ヶ月前にシレっとエッセイを投稿し、しかし直後に色々忙しくて結局放置していました。

…皆さんの作品や活動報告にコメントしたいなーと思いつつも、タブだけ開けて結局何もしていない事もしばしば…そんなこんなで、皆さんは如何お過ごしでしょうか?

近状


まあ、色々あり過ぎで、どこから始めたら良いか解らないんですけど、新年明けてから、自分ではどうしようもない事が原因で、私生活の状況が下り坂でして…かなり精神的に参っていました。しかし、今現在、その辛かった状況から予期しない運に繋がりまして、今めちゃ理想的な場所でお勤めをしてます。

…そう、仕事が始まりました。本当は卒業後、すぐに院に行こうと思っていたんですけど(進路の関係上、行かなければいけないので)、出来れば実戦経験欲しい…と思っていた中、専門的な職の中でも、自分がオタクな分野を中心にする所に、なんと、空きが!この時、自意識が最低限に直撃していたんですけど(色々あったんです…)、当たって砕けて、幸い雇って貰えました。

私自身、少し口下手なところがあるのですが、そこはオタクパワーで乗り切りました。雇い主自
は私が好きな分野のガチ専門家なので、めっちゃ色々話を聞きたいんですけど、まだハードルが高いです。うーん…

まあ、人生山あり谷あり、ってやつですね。折角受かった院も、何とか入学を一年延ばして貰えたので、少し気持ちが安定しています。

何より、勤め先がめっちゃ勉強になります。正直、学士も入る前に、連なる職場で、一回フルタイムで働いときゃ良かった、と思っているところです。まだ短期間しか勤めていませんが、今戻ったらもっと効率的に勉強できる気がするんです。応用できる事多いし、やはり机上の理論と(下っ端とはいえ)現場の仕事は大分違うなぁ…と。

…これでエッセイ一本書けそう。

何より仕事なら…休日が休める!!


トラベル日記


それはさておき、前回のトラベル日記の答えはオックスフォードでした!いえーい★

カンタベリー✔️
オックスフォード✔️
クィーンズフェリー✔️
アーガイル地方
ベルファスト
プラハ ✔️
ウィーン✔️
ウィーン郊外
グラーツ、及びグラーツ郊外
ブダペスト✔️
ヴェニス
ローマ
イビザ
スターリング
ヨーク

本来ならばここで今回の旅先の写真を載せるところですが、今回はちょっと面倒なので次回にします。


最近のイラスト


ここ最近(半年分w)はわりと絵を完成させています。珍しく!ストレスで気を紛らわせたい事が多かったからですかね。タブレットよりも、pcのガチの方のソフトで結構色々描きました

▼落書き:マクベス

挿絵(By みてみん)

こっちはタブレット落書きの方ですが、マクベスです。ちょっと変で、尚且つバグってもう修正ができなくなったので、ここで断念!残念!


▼清書:リヤ王の子供達

挿絵(By みてみん)

前回まだ下書きだったリヤ王の子供達を、塗り絵を予想して清書しました。他にもまだ下書き段階ですが、アイルランド神話系の塗り絵線画を作ってます~

段々イングランド人化している従兄弟に、来年あたり塗り絵本として送ろうという魂胆ですw


▼塗り絵用? 花と少女

挿絵(By みてみん)

またもや線画ですが、ちょっと面白味に欠けますかね!


▼アニマル・ファーム

挿絵(By みてみん)

元々本の表紙を作るのが好きだったんですが、これはそこそこ真面目に描いたジョージ・オーウェルの「アニマル・ファーム」です。


▼シャーロック・ホームズ

挿絵(By みてみん)

最近近所のホームズ像が復活したので、記念に!こういうタイプの表紙は多いので、面白味には欠ける上、ホームズシルエットというイメージに頼りきりですが、描き易くて楽しかったです。


というわけでクイズ:シャーロック・ホームズ全集を通し、唯一ホームズを「シャーロック」と名前呼びした人物は誰?


▼アルセーヌ・ルパン

挿絵(By みてみん)

かなり本気で描いたものですが、ルパンの目元が優しすぎた…掛かった時間も長め。ちょっと修正を検討中です。


▼戦火の馬

挿絵(By みてみん)

最近の中ではかなり自信作!


▼沈黙

挿絵(By みてみん)

修正を予定していますが、これも自信作。粗目のブラシは、手間も少なめに、プロっぽさ(笑)を出せる気がします。めっちゃ好きな本&映画です。


▼アルジャーノンに花束を

挿絵(By みてみん)

指はそんな風に曲がらない?細かい事は気にするな(描きながら気が付きましたが、面倒だったんです…)!


▼オリバー・ツイスト

挿絵(By みてみん)

主人公よりも、一番好きなキャラのドッジャーの方が前というwでも人物としてだけではなく、ビジュアルも一番面白いですしね。


という訳で、長い上、活動(私生活と趣味)報告になってしまいましたが、最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

それでは皆さん、良い一日を!
コメント全11件
コメントの書き込みはログインが必要です。
>★さん

おめありです!中々のスピード変化でしたww 短期間で色々状況は変わるものですよね。CVには「適応力あります」と書いちゃっているので、早く慣れなければ…!笑

War Horse はテキストももちょっと拘っていて、個人的なお気に入りです!


>輪形月さん

お久し振りです!まだまだ始まったばかりですが、既に目茶苦茶勉強になります。たまにちょーっとボヤッとしてしまいますがw

大学はセメスター中はほぼ休めいない分、夏休みが長かったので、ハードでしたが休める時は思いっきり休めました…が、今は限られた有給(当然クリスマスは強制的に引かれる)…orz その分毎日と週末は適度に休めるんですよね。うーん、どっちの方が良いんだろうか…

イラストの丁寧なコメント、ありがとうございます!赤はよく使う色なのですが、実はそこまで好きでは無いんですよねw でもインパクトはあるのと、まとまりがよくなる印象があります。ちなみに、私は総合的にはシャーロック派ですが、ルパンの方がキャラは好きかも知れないですw

そしてアルジャーノン、良いですよね。でも悲しくて一回しかまだ読めていないです。手はおっしゃる通り、チャーリーだと思って書いていました!
輪形月
2023年09月21日 18:04
お久しぶりです!
専門分野でのお仕事、きっとこれからのジャガイモ探偵さんの力になると思います。
苦労も楽しんでくださいませ。
しかし仕事なら休日が休めるって……どんだけハードな学生生活だったんですか(^^;

美麗なイラストの数々。見蕩れました。
マクベス夫人の目。こわ!
アニマル・ファームもインパクト強いですね。
シャーロックとルパン、素敵すぎて甲乙つけがたい……!
戦火の馬と沈黙、オリバー・ツイストは、それぞれ赤の色合いと使い方がいいですね。
アルジャノーンに花束をは二回ぐらい小説を読み、あと舞台と映画をちょこっと見たりもした作品なので、個人的に思い入れがあります。
手がチャーリィのものなら、いつの時点のものなんだろうなどと深読み。
お久しぶりです!えええ、すごい変化!社会人デビューおめでとうございます。

イラストが相変わらずうまい……!
ルパンも良いし、War Horse もアルジャーノンも良いなぁ(*´▽`*)
>昼咲月見草さん

お久し振り&おめありです!返信不要とのことですが、温かいお言葉が嬉しかったので、少しだけ…やはりどうしてもリアルが優先になるには仕方ないとはいえ、なろうは居心地が良いので、遅くても戻って来てしまうんですよね。


>ねこさん

お久し振りです!仕事、能力もありますが、やはり縁も運の影響力が否めないですよね。今回は恵まれましたが、院卒後もこう上手くいくとは限らないので、ちょっとハラハラですw

やはり新卒だと雑務もそれなりに受け持ちますが、それも凄く勉強になります。限られた時間内、なるべく充実させたいものです。

今更ながらイラストが全体的に雰囲気が何か暗いような…?笑でも完成度は自分でも満足なので、そう言って貰えると嬉しいです!


>こまのさん

ありがとうございます!美術は趣味で、専攻はどちらかというと技術系だったりしますw まあ、美的センスも多少は問われますかね…?

アルジャーノンの背景は、セミオートというか、線だけ描いて自動的に太く+空きを入れたので、ちょっとだけズルしました(^w^)
(いつか)他の線画も載せますので、ぬり絵は、もし気が向いたら是非やってみて下さい~


>歌池 聡さん

お久し振りです!仕事は(今のところ)まだ楽しいですw イラストもそう言って頂けると嬉しいです。追い詰められる時に限ってちゃんと描く(またの名を現実逃避)する傾向がありますが、今見ると全体的に暗いような…?笑


>鶴舞さん

ありがとうございます!本当に、知った気になっていましたが、実際の仕事は別の大変さがある上、他人の時間や労力、そしてぶっちゃけお金が関わっていると考えると、かなり緊張感があります。とはいえ、一度働いたところで、この進路に悔いが無いのと、絶対続けたいという自信にも繋がったので、本当良かったです。

イラスト、今回は力作厳選ですw


>クロモリさん

ありがとうございます!波乱万丈w いやしかし、今年は本当に人生初の「何もかも、何一つ思い通りにいかねぇぇぇ」な瞬間を経験しました笑笑 今は比較的ケロッとしています。

絵もそう言って頂けると嬉しいです。以前の河童は今でもお気に入りのイラストですが、あの頃より画力は若干上がっていると思うので、暇ができたら是非表紙を描かせて下さい(^w^)


>琥珀さん

ありがとうございます!そしてオックスフォードでした!笑笑 中々に良い街です(^w^)
「沈黙」良いですよねぇ…スコセッシ監督の映画も綺麗で忠実で、めちゃお勧めです。

研究的なのは半年程で終わって大丈夫だったんですが(←*当時はこの世の終わりだと思っていたのに、喉元過ぎれば何とやら)、その後の実技の方が地獄でした/(^o^)\ 暫く自分のプロジェクトに嫌悪感を感じていた程でしたが、仕事に繋がったので若干報われた気がしますw
琥珀
2023年09月21日 01:57
中欧っぽい?とか前回コメントさせていただいてたのに、普通にオックスフォードだったああああ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そして素敵イラスト色々♡
『沈黙』、大昔に読んだことがあり、懐かしい…となりました。
めちゃめちゃ濃い作品ですよね…
研究と実務、大変そうですが、なにとぞご自愛ください!
色々おめでとうございます。波瀾万丈を楽しんでくださいw
絵もきっちりと完成していて素晴らしい。ぜひいつか表紙を描いて欲しいです。
鶴舞麟太郎
2023年09月20日 12:19
 御卒業、そして御就職おめでとうございます!
 就職すると学生とはまた違った大変さがあります。しかも、1年で院に復帰されるということで、いろいろと慌ただしいと思いますが、お身体気を付けてお過ごしください。

 イラストは相変わらずすごいですね! 今回も感心してしまいました。
歌池 聡
2023年09月20日 09:10
お久しぶりです。お仕事が順調そうで、何よりです。

それにしても、素晴らしいイラストの数々! ──まさに『眼福』ですっ!
堪能させていただきました(^^)/
こまの柚里
2023年09月20日 08:43
わあ、お仕事がうまくいってよかったですね!
からの……

プ、プロ……!? どれも素晴らしすぎます。商品としか思えません。美術がご専門なのですか?
アルジャーノン、抒情的な上に背景が脳っぽいという神業。
塗り絵本は私が欲しいです。朝から眼福でした。
お久しぶりです〜(*´艸`*)
仕事って縁なところありますよね。
理想的な場所にいらっしゃるようで何よりです!
イラストは完全にプロの犯行ですねΣ(゜Д゜)
たくさん眼福ありがとうございますm(_ _)m
前のコメントへ 12 次のコメントへ