Another worldについて
2024年11月18日 (月) 23:10
どれくらいの人が分からないですが、シリーズ「Another world」読んでいただきありがとうございました。これにて、一章は終わりとなります。

誤字、視点変更、脱字、矛盾、改編、サブタイトル変更、etc......
本当に色々やらかしてしまったのですが、それでも読んでくださる方がいて、とてもうれしく思っています。

このシリーズでは三人称で物語を進めていて、一人称の方がいいんじゃないかと言ってくださる人もいました。
またもうそろそろ一章が終わるなと改めて自分で読んでいて思いました。

三話で視点を変える小説がどこにあるのかと。
三話で視点が主人公の流河から流河の弟大翔に変わって事態が一変するように物語を進めていたのですが、そもそも一章で物語の視点を変える小説がどこにあるのかと。

その次は大翔の幼馴染のアスハに変わっているし、もしかしてものすごく読みにくいんじゃないかと。

これは良くないのかなと思いつつ、せっかくだしこのままの路線でもやりたいな……でも、このままだと主人公が誰になるのか分からないよな……てかこれスマホで読むと文字数多すぎて読みにくいよな……と悩みました。

なら一人称でも三人称でも同時にやればいいんじゃないかと思いつきました。

なので、いずれ今まで「Another world」で出していたものは「Another world[三人称版]」になります。

特に話の大筋は変わらないです。
ただ一人称版で書いている時、この心理描写三人称版でも入れたいなと思ったり、ここ変だなと思う部分は、既に何度も行っていますが改編しているかもしれません。

また一人称版も三人称版も文はほとんど変わらないと思います。

今私事で中々取り組むことが出来ませんが、また書き溜めが出来れば、「Another world[一人称版]」を出してみようかなと思います。
恐らくこれからも誤字や脱字、そして設定矛盾など多々あると思いますがよろしくお願いいたします。
コメント
コメントの書き込みはログインが必要です。