強硬遠征のトラブル
2013年10月28日 (月) 20:00
ついにまたこの日が来た。仙台強硬遠征。遊びじゃなくて仕事(依頼)。とあるスポーツ応援が終わるまでは皆バラバラで応援することになる。そのスポーツとは、駅伝!!

出発当日、パートリーダーが出発してご飯食べてから夜中の2時までポケモンの新作ゲームをやっていたらしい。負ける度、大声で「詰んだ……。」とか「祀られた」とか叫んでいた。はっきり言ってこの方が寝静まるまでうるさくて眠れなかった。

起床は、4時44分。何て不吉。まだ、皆寝ているのにこっちは目が冴えてしまった。前の座席のやつがモンスターハンターをしているのが見える。これ……学校から与えられたミッションだよね?

仙台着いて、美味しい朝食食べて、会場に向かう。あれ?顧問の先生がいない……。どこに行ったんだ?

顧問の先生が両手に何か持ってやって来た。遠くにいたので見えなかったので顧問の先生に近づいてみた。手元にあるのは、両方の靴の靴底であった。

部員は、爆笑(爆)

顧問の先生は、泣き(泣)

なぜ、こうなったか?靴が劣化していたというのが事実らしい。靴をガムテープで補強され、部員にイタズラされ、散々な顧問の先生……。

応援の時間に入った。応援チームは、バラバラと散らばり、運搬チームは、バスに楽器を丁寧に積み込み、私物は適当に投げ込んでいき、会場を出発し、荷物を置くホテルへ。


そして、終わった。仕事終わり。

このあと、ホテルに戻り、自由行動。チームに別れてお風呂や夕食タイムへ……。

夕食は、牛タン定食。牛タンと牛タン入りスープ、麦ご飯、野沢菜、何かの味噌漬け、オレンジジュースかコーラになった。超高級料亭……。ごちそうさまでした。一人で全完食した。

お土産買ってすぐにホテルに戻った。

帰り道中、パートリーダーが暴走。

「やつがきた。スパイダーシグナルだ!」

うるさい。皆寝てるのに困ったやつだ。

「うるさい!アホじゃないの?!」

「すみません。」

分かれば話は別だ。そのあと、すぐに寝静まってくれた。

別の話……夕食後、顧問の先生は、私達のチームから外れ、スーパーに靴を買いにいった。ところが、良いものが見つからず、ガムテープ補強の靴で帰ってきた。
なんという事だ……。芝生側の応援席がテレビに写っていない事を祈る。公開放送された番組だから……。
コメント全2件
コメントの書き込みはログインが必要です。
鈴鹿歌音
2013年10月29日 19:45
それなら良いんですが……。その代わり、考えていたネタが全て飛びました(笑)
退会済
2013年10月28日 22:46
起床が4時27分よりは不吉じゃない―――かもしれませんよ……。