【祝】「キモオタでギャルゲー、それって何の罰ゲーム!?」でアルファポリス第八回青春小説大賞読者賞を受賞しました!
2015年12月15日 (火) 17:04
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
もう本当に、なんと感謝の言葉を表したらいいのか。
大げさではなく、なろうを始めてから、先月ほど読者の方々から押し立ててもらえたと実感できたことはありません。
本作を書いてよかった、書き続けてよかった。
なろうで書いててよかった。
しみじみ思います。

受賞のメールが届いたときは泣きました。
小説で初めて勲章を手に入れられたことはもちろんですが……それだけ皆さまが応援してくださったことに。
自分は一人ぼっちじゃない、そう思えたことに。

応援がどれだけのものだったか。
数字がはっきりと物語っています。

具体的には11/1の更新時ユニークを、12月以降は更新無しでも上回ってます。
大賞参加時点でのキモオタは、恐らく皆様にとって「オワコン」という認識だったと思います(始まってすらいないというツッコミはなしの方向で)。
一度死んだ作品が蘇ることはない、それがなろうの定説。
字数が増えればなおさらのこと(10万字がMAX浮上ポイントと言われてます)
まさか40万字近くになって復活できるなんて、夢にも思いませんでした。
正直……読者賞受賞以上に希有な例だと思います。

メールには、サイトより詳しく選評が書かれていました。
省略ぶりが切ないので、以下に引用します。

※※※引用ここから※※※
20年前の青年向けゲーム世界に冴えないオタクキャラとして
入り込んでしまうという設定が目を引き、
主人公はもちろん、脇役キャラの個性も光っています。
コメディタッチの軽い文体で読みやすく、展開に勢いがあるため、
物語に引き込まれて一気に読み進めることができました。
また、パソコン通信や古いPC、ゲーム機器などのネタは
懐かしさが感じられ、頬を緩めた読者も多かったのではないでしょうか。
※※※引用ここまで※※※

今後の活動は、先日の活動報告に記した通り、新人賞応募が中心となります。
ただもちろん、キモオタの更新は続けます。
残念ながら現時点で書籍化打診はないので、ネット小説大賞へのエントリーを考えています。

なお、今回の記事を書くにあたり、週刊ポストの報道以来4か月ぶりに活動報告のコメントを開放しました(一定期間経過後、再度閉鎖の予定です)。
よろしければ賑やかしてやって下さいませ。

今回の結果は自分じゃない。
「読者賞」の名前が示す通り、紛れもなく皆さまのおかげ。
心より頭を下げさせていただきます。
そして最後に、重ねて御礼を申し上げます。
みんな、ありがとう!
コメント全18件
コメントの書き込みはログインが必要です。
天満川鈴
2015年12月20日 21:47
>羅季さん
ありがとうございます!
羅季
2015年12月19日 15:51
おめでとうございます!!
天満川鈴
2015年12月19日 10:18
>成瀬さん
お久しぶりです、そしておめありです♪
初期の感想欄見ていただけると……見事なほどにおっさんばかりです( ´艸`)
退会済
2015年12月19日 09:40
遅れましたが、おめでとうございます(*≧▽≦)
昔のPC環境を彷彿とさせる設定だけに、読者層も年配の方が多いのかなあ。
気になりますねー。
天満川鈴
2015年12月17日 22:01
>akirayさん
お眼鏡にかなったこと光栄です、そして形に示すことができたこと嬉しく思います
昔は「おっさんホイホイ」のタグをつけてますた(現在では読者層を絞りかねないため外してますが)
これからも応援よろしくお願いします!( ´艸`)

>ゆなきさん
おめありです♪ 割烹では初めてなのに初めてな気がしない( ´艸`)
というか、ここにコメントつけたのって、Twitterのすあまネタをスルーするためですよね!w

>島津さん
おめありです♪ ボ○ルにも五分の魂はあるんですぜ( ´艸`)
天満川鈴
2015年12月17日 20:30
>たままさん
久々に住み着きましたね? やたありです( ´艸`)

>シンさん
シンさんにはいつも丁寧な、且つ気を使った感想頂いて感謝してます おめありです♪

>gojoさん
おめありです♪ お互い公募頑張りましょう( ´艸`)

>東方不敗さん
おめありです♪ 期間中は黙ってましたけど、実は当方も東方さんに一票入れました( ´艸`)

>みつさん

おめありです♪ キモオタへの「悪い点」楽しみにしてますですよ( ´艸`)
天満川鈴
2015年12月17日 10:26
>算裏さん
約束通り、一番乗りで盛り上げてくださってありがとうございます( ´艸`)

>リュウさん
リュウさんのこっそり応援してくれる感がたまらなく好きです( ´艸`)

>椿さん
ありがとですにゃん、また割烹で紹介してもらえるような作品書くのを目指しますです( ´艸`)
足利義光
2015年12月17日 08:37
やるな、これが連邦の底力だというのか( *´艸`)

とにかくおめでとうさんでーす♪
おめでとうございます。^^
akiray
2015年12月16日 11:42
おめでとうございますっ!
今月あたりから拝見していましたが、更新を心待ちにして毎日チェックしていましたが、やはり自分の目に狂いはなかった。
年代を思わせる、なつかしのネタの数々にはぐっとつかまれました。
これからも応援しています!
前のコメントへ 12 次のコメントへ