2015年05月26日 (火) 19:47
ご無沙汰しました。そしてお待たせしました。
迷宮甲子園第三章。明日から始まります。
そしてギリッギリのご報告になってしまいましたが、迷宮甲子園の2巻も、出ます。
実は今週末に(土下座)。
ここまでご報告が遅れたのは、二巻の発売のお知らせは、どうしてもWEB版の三章の再開と同時にご報告したかったという、個人的な事情があったからです。
そのくせどうしても納得のいくプロットが立てられなくて、ここまで更新が再開できませんでした。長い時間を頂いてしまいましたが、ようやく手応えのあるプロットを作ることができました。
三章は目いっぱいスポーツの章です。熱さあり、笑いあり、感動ありの、迷宮甲子園らしい、盛りだくさんの作品になるはずです。
先ほど二章までの人物紹介を投稿しましたので、明日からの三章開始前に一度ご確認ください。登場人物の多いこの作品ですが、三章では新キャラも続々と登場します。どうか名前だけでもご確認を。
さて、ここからは書籍版の宣伝となります。
書籍版迷宮甲子園の第2巻となる『魚里高校ダンジョン部2 軍艦迷宮の幽霊部員』は5月30日に発売です。
まずはこちら、表紙と口絵のリンクになります。
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/08shinkan/08images_kuchie/08mado_02_cover.html
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/08shinkan/08images_kuchie/08mado_02_02.html
また、同じくこちらのサイトから60ページまで立ち読みもできます。
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/08shinkan/08shinkan.html#_02
タイトルがWEB版から少し変わっていますが、第二章の『欲深な淑女は幽霊部員』の物語です。
書籍版の一巻のあとがきを読んでくださった方は「あれ? イリアの話じゃなかったの?」と、思われるかもしれません。
イリアの書下ろしエピソードを期待してくださっていた皆様。申し訳ありませんでした。
色々な事情と、私自身で思うところがあり、二巻をカエデの物語とすることに決めました。
二巻の作業にかかりきりで、WEBの更新が滞ってしまい大変申し訳ありませんでしたが、迷宮甲子園の二巻は、作者として納得できる作品を作ることができました。
WEB版とは少し光の当て方を変えた『軍艦迷宮の幽霊部員』。WEB版ではやりきることができなかった、カエデともみじの物語を、完成させることができました。
読者の皆様、よろしければどうか手に取ってみてください。
今回は部数の関係で小さな書店には並ばないかもしれません。アマゾンや取り寄せなどのお手数をおかけするかもしれません。
それでも、読者の皆様が読んで損のない作品を作ることができたのではないかと、そう思っています。
さて、二巻の発売も5日後と迫りましたが、書籍版の迷宮甲子園の今後については、言えない事、まだ分からないことが色々とあります。
そして、どうせ言えないことと判らないことだらけなら、伝えられる言葉は、迷宮甲子園の三章という作品で、お届けしたいと思います。
それがここまで報告が遅れてしまった理由です。
長くお待たせしてしまい申し訳ありません。
お待たせしてしまった分は、作品の中身でお返しします。
それでは、迷宮甲子園の三章でお会いしましょう。
あぶ
>ぬきつねこさま
そうなのですよ、今回カエデともみじのデザインがばっちりなのです。特にもみじの袴姿がおきにいりです!
手に取って頂ければ本当に嬉しいです! 三章も、面白いものを作りますよ!
>深那様
タツマとのコンビニでのやりとりというのは、物語の大事な要素ですからね。WEBのままのところ、変わったところ、楽しんで貰えれば嬉しいです。
今回はハードモードですから、タツマ君の表情もそれに合わせてきりっとしたものに変えてもらいました。
>ししゃも様
大変おまたせしました。待ってくださってありがとうございます。二巻はいい作品になりました。WEBの三章もいいものにしたいです。
>しめ鯖丸様
ずーーっとおまたせしてすみませんでした。そしてありがとうございます。お礼は作品の中身で返します。
>UZIRO様
おまたせしましたー。始まります!
>内海様
早い!
ありがとうございます。私の方には一足早く見本が届いています。
ファミ通の規約の限界まで分厚くした『軍艦迷宮の幽霊部員』。色んな思いを込めた作品、楽しんでくだされば嬉しいです。
三章もようやくはじめられました!
>rark様
プロローグにあるとおり、今回はライバル達の話です。熱い作品を作ります!