迷宮甲子園について
2014年05月01日 (木) 21:15
大変申し訳ありませんが、迷宮甲子園を新人賞の応募に出してしまいました。

バタバタとトラブル続きで、体調も崩し、絶対に間に合わないと思っていたえんため大賞の締め切りに、何故かギリギリでまにあってしまいました。
無理をしてでもえんため大賞に出したかった理由は、文字数の制限が緩いことと、審査が早いのです。
二ヶ月後ぐらいには、再掲載&三章スタートできるという目論見で、新人賞に応募してみました。
個人的にはずっと納得が言っていなかった迷宮甲子園の一章。
大幅な改稿で、どうにかそれなりに納得できる作品になった気がします。

規定上、迷宮甲子園はしばらくサイトから取り下げる事になりますが、ちょっとそれだけだと、申し訳ないので、迷宮更新のプロトタイプだった、『赤ヘル迷宮へようこそ』という作品を再掲載します。
この作品、去年の12月に連載を始めたものなのですが、5万字以上書いてお気に入り6件(内4人は、ハーメルンからの読者様)という、有り様の作品で、それでキャラと設定を流用して書き始めたのが迷宮甲子園だったのです。

ちょっとしっかりもののイリアや、もみじ。後は、迷宮甲子園で敵チームとして登場予定の選手が出てきます。
タツマ君は魚里君という名前に変わっています。というか、性格も別人ですね。
オルタが出てくる前に終わった作品です。
完結することはありませんので、ランキングなど全て除外しております。作品一覧ページからしか飛べない形になっております。

すごーくお暇な時にでも、よろしければ読んでみてください。

コメント全12件
コメントの書き込みはログインが必要です。
あぶさん
2014年07月10日 17:29
ありがとうございます。
蝉は再掲載いたしました。
迷宮甲子園は、バタバタで応募したために誤字が非常に多いので、あまり期待はしていません。
ただ、作者なりに面白いと思える作品なので、迷宮甲子園の再掲載の時には是非読んでみてください
赤五
2014年07月09日 22:12
なんか、さまよってると蝉の人発見。
うん、蝉は読んで泣きましたよ。

甲子園とやらは未読ですので、出版を楽しみにしておきます。
あぶさん
2014年07月07日 22:36
ありがとうございます。
誤字まみれだったので、正直ダメかなとおもっていたのですが。なんとか通過していたようです。
えんため大賞は一次は緩めで、二次審査で一気に数を絞るスタイルらしいので、おそらく二次審査の発表が連載再開になるのではと考えています。
犬塚秋桜
2014年07月07日 21:40
一次審査通過おめでとうございます!
あぶさん
2014年06月21日 07:12
応援のお言葉ありがとうございます。
大変遅ればせながら、コメント返しです。

どの字様
ウィリス、拝見いたしました。ありがとうございます。とても繊細な絵ですね。
しかし、水着ではないのが解せぬ…。
応募の結果については、どうでしょね。
気にしないようにはしているのですが、結果がでていないか応募サイトを毎日クリックしてしまうような小市民です。
落選してそのままフェードアウトなどないように、1章と2章を改訂して、予約投稿も済ませました。
三章もぼちぼち書き始めてます。ウィリスがのっけから大活躍してます。

がう様
メッセージ有難うございます。
賞の結果は、ちょっと厳しい気がしますね。
なにせ、応募した当時は改訂につぐ改訂で相当にバタバタしてたんですよ。落ち着いて、なろうの再掲載用にもう一度改定したのですが、でるわでるわ、誤字の山。100個ぐらいはありましたねえ。
渡しの場合、改定すると誤字が増えるんですよ。いや、本当に。
迷宮甲子園の一章と二章は予約投稿をすませました。あとはぼちぼちと三章の執筆ですね。
>あぶさんにしかない書けない良い作品だと思ってます。

有難うございます。自分にしか書けない作品を作る事。
作者という生き物にとっては、それが目標であり、プレッシャーであり、誇りになってくれるのでしょう。

私はスランプも、ムラッ気もある人間ではありますが、良い作品を作り続けていきたいという意欲は枯らせるつもりはありません。
再開がいつになるかは結果次第ではありますが、今後もお付き合いください。
がう
2014年05月25日 15:43
迷宮甲子園はとても素敵な作品だと核心しています。
キャラクターのブレない変態さと、シナリオの切り替わりや山場の見せ方ならどなど、あぶさんにしかない書けない良い作品だと思ってます。
賞を通過してしまったら、私しか知らないとっておきの小説がばれてしまう(笑)なんて独占欲というか思い入れがありますが、もっと周りの人にも知ってほしい気持ちも大なんですよね。
応援してます!
どの字
2014年05月06日 10:19
こんにちは。迷宮甲子園、いつも楽しみに読ませていただいております。第三章がしばらく読めないのは残念ですが、残念ですが・・・・残念のあまり、ツイートで、この小説はいいですよー。ウィリスってこんな感じかなーとか絵にして呟いたりしています。(よろしければ、ツイッター dozinchiで検索お願いできれば)こんどイリアも描いてみたいとたくらんでます。ご応募、良きご報告をお待ちしています。
あぶさん
2014年05月04日 21:32
皆様、応援のコメントありがとうございます。
つんでれダンジョンもそろそろ再開しますね。

>楠田 桃李様
ご指摘ありがとうございます。修正しました。

>しめ鯖丸様
ありがとうございます。二次、オリジナルを含めて、邪道作品ばかり書いていた私ですが、正面からラノベらしい作品を書いてみようと思い立ったのが迷宮甲子園でした。ずっとどうにかしたかった一章も、ようやく納得の行く修正ができました。賞に送るということは、それだけでよい経験になりますね。

>とおる様
有難うございます。こういう物は運とめぐり合わせなので、落ちても深く考えず、3章を投稿していきますよー。

>たかしくん様
早々に選考に落ちれば6月末。長引いても8月には再開できるはずです。
夏とうのは、私にとっては一つのテーマなのですよ。
蒸し暑いのに外に飛び出したくなるような作品を書いてみたいのですね。
たかしくん
2014年05月02日 20:39
迷宮甲子園は名作です!
二ヶ月って事は次は7月ですね、あの作品には相応しい季節です。
とおる
2014年05月02日 20:02
迷宮甲子園大好きです。
良い結果が出ることをお祈りしております!
前のコメントへ 12 次のコメントへ