シャルパンティエの雑貨屋さん5 明日発売です!
2016年06月10日 (金) 14:01
この活動報告は表示できません。
活動報告に使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
コメント全8件
コメントの書き込みはログインが必要です。
まるふう
2016年06月13日 00:58

リシャール二十四世陛下の裏話もすごかったですが、陛下にくっついてベルトホルト老がアルールに移住し、弧月夫妻はヴィルトールに残り、弧月は孤児として放浪中のユリウスを見て一発で誰の息子が分かって何も言わずに仲間の鎮魂代わりに育ててやって、その後引退したユリウスにアルールに手紙を持たせたわけですね。ベルトホルト老経由で陛下に情報が伝わるように。
2巻目でディートリンデさんが言っていた「北方一のパーティー」が件の五人組なのか、その前の「北の狼」時代なのか。
「親世代」の話もぜひ独立番外編として書いていただきたい所です。

あとは、ギーゼルベルトさんが「穏やかニッコリな、敵に回すと超腹黒もしかして鬼畜?」タイプとは思いませんでした(笑)。ユリウスあたりは知らず掌で踊らされてそうで。1巻番外編の「アロン領主を裸で縛り上げて罪状告発状付きでアツェット代官屋敷に放り出した」とか、ギーゼルベルトさんあたりならしれっと計画ひねり出しそうです(笑)。そこらへんもぜひ番外編を。
氷都貴
2016年06月11日 22:01
完結、おめでとうございます。
発売日に手に入れて読破しました。

終わってしまったと少し寂しい気持ちはありますが、まずはお疲れ様でした。

まだまだ書いていただきたいお話はありますが、しばらくは完結の余韻に(笑)
まるふう
2016年06月11日 20:36
「里帰り」で『高山の薔薇』パーティーはユリウスとジネットが結婚したのラマディエで出会った時に認識してますよね?(でなきゃなんで一緒に旅してんの?ってことになる)
(唐変木のユリウスとお堅いジネットでは清廉潔白な同行者って認識だった?)

で、新辺境魔族討伐の話で「高山の薔薇」は久しぶりにシャルパンティエにやってきて「あー、噂で聞いてたけどほんとに結婚したんだねー」って子ども二人見て言ってますが……

まさかラマディエの酒場で結婚したこと教えてもらわなかった……?
「シャルパンティエの物語」で潜る穴を欲しがったジネットさんが頑としてユリウス以下親類一同にもに口止めしたんだろうか……
まるふう
2016年06月11日 07:38
お疲れさまでした。
向こうの感想欄にも書かせていただきましたが、なんでか公式発売日前に市中にすでに出回ってる新刊……。地元の弱小書店なのになんで売ってたんだろう。大手書店にしかないと覚悟してたのに。

どっかの心の声が、披露宴追い出されシーンとともに消えてたのが、ちょっぴりさびしかったり。ええ、新居入り右腕抱っこシーンが消えてたのがさびしかったんですとも!珍しくユリウスが積極的なところでしたから。「田舎騎士」にも婚礼シーンありますけどもあちらは男性視点ですから!

詰め詰め外伝が大長編で面白かったです。里帰りで珍しく突っ込まれ役のジネットさんも面白かったですが。

しかしなんかあの話入ってないなあと思って小咄ページとかお年玉ページをまったりと眺めていたり。

個人的には、過去に書店向けペーパーで出た小咄も含めて「落ち穂拾い」的に外伝収録で出版されると嬉しい所です。読めてない人いっぱいいるでしょうから。(たぶん国会図書館にもペーパーまでは収集して永久保存はされないだろうし)
May
2016年06月11日 01:47
完結おめでとうございます&とっても楽しませていただきました。
里帰り編とか、外伝とか、書き下ろし部分がたくさんで嬉しかったです。
リヒャルトとフランツの物語を是非!と言いたくなりました(笑)
百年後のシャルパンティエとかも(笑)
WM
2016年06月10日 22:05
完結おめでとうございます!
父と娘の『三日間』もお願いします!
と〜や
2016年06月10日 15:14
おおー、本編も遂に完結ですか。
五巻、楽しみにしております。
みねち
2016年06月10日 14:18
もしかしてと思っていたらやっぱりそうだったのですか……
大団円なので納得ではあるのですがずっと楽しみにしていたのでやはり寂しいです……
次の村の開拓とかも見たかった気がします(街づくりゲー好き)

まずは、完結おめでとうございます。
今日の更新を心して読ませていただきますね。
そしてつめつめの外伝も楽しみにしております!