バトンを消化しに現れた
2013年02月14日 (木) 21:49
おはようございますこんにちはこんばんは。百華です!

……普通に現れましたがなんと今年初。あけすぎましてもはやおめでたくないレベル。です、が、今年もどうぞよろしくお願いしますはあと←

そんなわけで模試前日です(爆破
はい。というわけでもちろん活動なんかしてません。……ごめんなさいとろくて本当にごめんなさい!勇者さんはもうキリのいいところまで書けてるんですが、うわああこっちに持ってくる機会がない(;ω;)
もう忘れてくださってかまわないです申し訳ない。消える前には絶対あげますので、その時までは忘却の彼方に押しやっといてください本当に本当にごめんなさいー!

代わりに本日はため込んだバトンの消化をば。
皆様からいろいろバトンいただいてるのにバトンの消化も遅くて申し訳ない(;´Д`)今日やるのはとりあえず、修学旅行前に前半うんぬん言ってたバトンの後半です。修学旅行後に後半やるとかほざいてた馬鹿はどこのどいつだ。いつまで修学旅行気分なんだよもう一回ベトナム行ってこい。
えー、遅すぎる後半戦になりましたが、まあ、独立してるから大丈夫、です?←
そんなわけで、バトンは藤咲さまからいただいてきました。ありがとうございます、おそろしく遅れてしまいすみませんー!

それじゃあ早速はじめます、創作のためのバトン50題!



Q1.今作ってるストーリーを通して読者に訴えかけたいものは有りますか?

⇒えっ……うーん(笑)
いきなりつまずいたわいやん(^q^)はっきり言って何も考えてない人←
私の発信はたぶん、そんな難しいことじゃないと思う。だって好きで書いてるだけなんだから。ただ、それでも笑ったり、感動してくれたりしたら私が幸せです(私が
単純な気持ちでいいのよ、たぶん。
とは言いつつ新しいお話とかは結構そういうの考えてますけど、私が言うより感じてもらえたらいいなあ。


Q2.自分流の小説の書き方を教えて下さい。(台詞とト書きの間は二行空ける,段落毎に一マス空ける等)

⇒これもうーん←
書く内容によって、書き方も微妙に変えるのでどうかしら。


Q3.本当はこういうジャンルに挑戦したいんだけど…と思う事は有りますか?またそのジャンルは何ですか?

⇒SF書きたいっていうかこっそり書いてる。でもただのラブコメにしかなってない現状……(´^ω^`)
和風FTも大好きなので書きたいです。あとは冒険もの書きたい!
そして尋常ならざる鎧萌え。鎧!鎧!(・∀・)


Q4.自分ってこんなにこの作品好きだったんだ,と実感する事は有りますか?またそれはどんな時ですか?

⇒みなさまの作品はいつもいつも。好きすぎてもはやストーカーです気を付けて←
それから自分の作品なら、恥ずかしいですが、こういう場に簡単に出せない時。これでいっか、ってどうしても妥協できない作品が今も埋もれています(笑)
そういや魔女蛇もそんな感じでかれこれ何ヵ月←
サタン兄さん爆破したら一番早い気がするよもう。


Q5.リア友同士で作品の見せ合いとかはしますか?

⇒かるーく書いたのをかるーく携帯で送ったり。友達からもいただいたり。
魚と悪魔さん以外、つまり長編はリア友に送るのとなろうに載せてるのじゃまったく別の物です。リア友に送るのは基本ゆるゆるコメディー。一話完結の連作型が基本です。


Q6.自分の作品のイメージってどうですか?(明るい,仄々,リアリティ有る作品等)

⇒その時によ(ry
自分の作品がいまいちつかめないんですよねえ……。しいて言うならきっとギャグ担当。いずれどっしりしたの書けるようになりたい。


Q7.どちらかと言えば,自分の作品は現実的?非現実的?

⇒現実味とかどこ探しても存在しない(^ω^)


Q8.小説を書く時のこだわりは有りますか?(一人称を『僕』『ぼく』等一人一人書き分ける,出来る限り漢字で打てるところは漢字で等)

⇒そうだなあ……平仮名好きなんですよね、逆に。
響きは大切にしたいです。


Q9.作品内で出てくる建物や場所等は,実際に作者である貴方が住んでいる町をモチーフにしてイメージしたりしていますか?それとも完全存在し得ないオリジナルですか?

⇒なにかモチーフがあったならもっとマシな設定が作れた気がする←


Q10.自分の作品をより良くする為に頑張っている貴方の主張したい事は有りますか?(教師を目指す主人公の進路先を具体的にする為に,実際に教師について学ぶ等)

⇒いちおう学ぶようにはしてますけど、ねえ。最近は。
だから理系にいたりいなかったり。建築もいいし情報系も捨てがたい……!
元々数字が好きなんです。数学嫌いだけど。割り切れる世界を、でも底の見えない数の世界を、言葉にしたい。数 学 は 嫌 い だ け ど。

そういえば関係ないですが最近「おまえの名前はlog(x+3)だ!」と謎のガスマスクの集団に言われて「嫌だ!log(x+3)は微分したら1/x+3になるから嫌だ!」って必死に抵抗する夢を見ました。嫌なポイントそこなの。


Q11.キャラクターについてはどこまで考えますか?(身長や体重,好きな食べ物等)細かく考える方は,どんな事まで設定を決めていますか?

⇒身長、体重、誕生日、趣味は必ず。というのが最近の作品(最近
好きなもの嫌いなものは必要ですね。あと、お互いの呼び方も表にして作る、キャラ増えると絶対忘れるから\(^O^)/←


Q12.更新は焦らない方ですか?それとも『この日までにちゃんと更新しよう』と決めて進める方ですか?

⇒焦ってるんだけど行動が伴わない派です(ぁ


Q13.更新を早く進める自分流の工夫等は有りますか?

⇒逆に教えてくれよ……(゜ω゜)


Q14.小説はパソコンと携帯どちらで打つ派ですか?またその理由を教えて下さい。

⇒基本パソコン派です。ケータイだと異常に速度が落ちます。
でもパソコンからだとネットつながってないので持ってこれないんですよねー(´・ω・`)


Q15.一頁や一話の長さは大体決めていますか?

⇒キリよくしようと思ったら大分まちまちに……。勇者さんは短く、神殺しは長め、魔女蛇が中間くらいというのが目標(目標


Q16.パソコン向けサイトですか?携帯向けサイトですか?またその理由を教えて下さい。

⇒なろう様なんでどちらも大丈夫、かな?


Q17.音楽等を聴きながら執筆する派ですか?それとも余計なものは除外する派ですか?

⇒基本音楽聴いてます。飽きたら突然切るけども。


Q18.創作活動自体は何を理由にしていますか?(自分の妄想を文にしたいから,将来小説家になりたいから等)

⇒やっぱり自分の発信なんだろうな……他に自分を表現できないというか。
形にしたいのよ!自己表現です!


Q19.ぶっちゃけると,『私そんなに創作活動にこだわり無いんですけど』というそこまで熱の無いタイプ,『私自分の作品はあぁしたいこうしたい!!』という熱が有るタイプ, どちらに当て嵌まりますか?

⇒これは後者!だからこそもだもだしてる←
理想と現実の差がありすぎてつらいっす……


Q20.一話書くのにどれ位時間を費やしますか?(実際の活動時間)

⇒物にも時にもよります。短ければ2時間くらいで、長ければ日をまたぐ長丁場に……実際何時間かはわかんないですけど。


Q21.小説を書いてて良かったなと思う事は有りますか?またそれはどんな時ですか?

⇒お気に入りしていただいたり、感想いただいたり、好きって言っていただけた時(*´∇`)
本当に嬉しいです。幸せすぎて飛べる←


Q22.小説は書くだけでなく,色んな人の小説を読んで吸収したりもしますか?それとも完全に執筆しかしないタイプですか?

⇒読んでます。……でも最近はなかなか時間が……(;´Д`)
もっと色々読みたいのですけれど!


Q23.あまり他人は気にしない方ですか?それとも自分より良い作品を見つけると、自分自身に萎えてしまったりしますか?

⇒引きこもります←
触発されるのもありますが、自分の作品を見て呆然としたり。基本負けず嫌いなので向上心はある、はず(´・ω・`)


Q24.貴方は創作活動を何時まで続けていきそうですか?

⇒死ぬまで!


Q25.自分の小説の良いところや見どころをアピールして下さい。

⇒えっ……だれか教えてほしい←


~あるある編~

ここからは『あるある!』と作者の方が思えそうな質問を用意しました。中にはくすっと笑えてしまうものも有るかも知れません。全て実際に私が思っている事なので,共感してくれる数が多いと嬉しいです。

Q26.浮かんだネタが,吹いてしまいたくなるネタ,もしくはニヤけてしまうようなネタで,その時に限って思いっきり吹く,ニヤける事が出来ない状況下(先生が怒って張り詰めた空気,テスト中等)。有りますか?

⇒よくあります(笑)
でもきっと堪え切れずに変な顔してる\(^O^)/


Q27.毎年キャラの誕生日が来るのは当然。でも,去年キャラクターA(仮に高校一年生という設定だったとして)の誕生日で『誕生日短編小説』をアップしたのに,今年も新しく書いてしまうとストーリー上,『こいつ何回高一の間に誕生日迎えてんだ』と成り兼ねなくなって『どうしよう』と悩む。有りますか?

⇒うわーよくある!もうなんか何回祝えばいいのこいつみたいなね←
仕方ないからひとりでひっそり祝います(#`ω´)


Q28.キャラのイメージイラストを描こうと思ったは良いが,既に頭に浮かんでいるキャラを描いたら既存したキャラと激似に!?…何か違うんだけどなぁ…被らせたくないけど頭の中でイメージ固まってるから変えたくないし…。有りますか?

⇒そんなことしかないんだけどどうしたらいいの←
きっと私は色んなものから影響受けすぎ(´・ω・`)


Q29.記念イラスト等を描く時,複数以上描いたら一人は上手く描けても,他が失敗して台無しに。しかも複数だから描き直すのも気力が何時もの倍必要。有りますか?

⇒よくやってます(笑)
まあ一度やったら不貞腐れてもう描きませんがね←


Q30.書く度書く度本編と三次元の季節が真逆。有りますか? (本編→夏なのに実際三次元→冬)

⇒いつもそう。イラストもそうですが、夏だと冬の話が書きたくなって、冬だと夏の話が書きたくなる人間なので(ぁ
絶賛夏が書きたい時期(^O^)


Q31.気がつけば『こんな筈じゃなかったのに…』という位キャラが変わっていた。有りますか?

⇒デュレイとかアリセルナがいい例。どうしたのあの子たち(知るか


Q32.本編で,凄く真面目な話をして,キャラがかっこ良いところを見せている見せ場に限って『…一人で抱え込をでんじゃねぇゆ』等の打ち間違いを見付けて恥ずかしくなる。その上、閲覧者はそれを報告してくれない。有りますか?

⇒格好良いところ……ではないかなあ、多分。
でも誤字脱字悲惨なくらいあるので恥ずかしい(´ω`)


Q33.他のキャラが濃過ぎて,『平凡』という設定にしていた主人公がもう既に『主人公じゃなくない?』と思えてしまう事。有りますか?

⇒いいじゃない平凡!いいじゃない平凡主人公!!←
平凡主人公愛してるのでそんなふうに思ったことはないです。


Q34.『バトンしたいけど…回すの面倒くさ』と思い,今みたいに『バトン』ではなく『質問』で有れば積極的に答える。有りますか?

⇒面倒くさいっていうか回すの迷惑になったらどうしようって思ってなかなか回せません(;゜Д゜)


Q35.『いやいや…?だよ』と書いた●行目。その四行目後を見ると『いやいや…?だからさ』とまた『いやいや』と,同じ言葉を使っていて『こいつ【いやいや】って口癖か!?』と思う位,同じ反応を無意識に書いている事,有りますか?

⇒ありすぎて怖いww
なんかもう私、こんなんで文字書いてていいのかしら(^ω^)


Q36.気が付けば同じキャラばかり描いて,そのキャラのイラストばかりが増えていく。有りますか?

⇒基本女の子しか描かない←


Q37.イラストで複数キャラクターを描いて気付く。設定上まず有り得ない筈の身長差。有りますか?

⇒一人横顔で一人正面とかだったら大変なことなります←
一応アタリ線かくんだけどね、技術の不足ってやつで(^q^)


Q38.キャラクターの誕生日を決めたら,別のキャラクターと日付が被っていた事,有りますか?

⇒同じ作品内ではかぶらせないようにしてますー。


Q39.『怖い』『恐い』,『上る』『登る』等,同じ読みでどちらの漢字を使うべきか分からない時,辞書で探ってみるがそれでも使い分けがイマイチ分からずに『あぁもういいやっ!!』と適当になる事,有りますか?

⇒フィーリングで←


―あるあるネタ(イラスト編)―

Q40.何かにつきイベントイラストを描いた時,集合絵にしたら加工文字を入れるスペースが無くてキャラの顔や頭等に文字が被る失敗…有りますか?

⇒加工文字とか入れないから問題ない←


Q41.誕生日イラストや一周年記念等の大事なイラスト(期限もきちんと決められている時)に限ってスランプに入る事,有りますか?

⇒それだ!(何
追い詰められるとスランプになるので、そういう時こそスランプっていうのが正しいかもしれません(^O^)


Q42.最早テスト中の余った時間は問題用紙にイラストを描く為に使う時間と化している。有りますか?

⇒絵描くのとネタ書き留めるための時間です←


Q43.机にたまたま気まぐれで落書きしただけなのに,やたら用紙に真面目に描いた時より出来が良くなる事,有りますか?

⇒私の机はキャンパスだぜきらん☆←


Q44.気が付けばもうオリキャラ(即席キャラ)ではなく,完璧創作小説(漫画)内のキャラしか描かなくなっていた。有りますか?

⇒むしろ即席の方が多いなあ、私。よっぽど構図が思いついたりしない限りあんまり描きたいとも思わないw


Q45.かなり良い感じで描いてペン入れまで終わった!!よし,あとは消しゴムで下書きの跡を消すだけ!!そう思い消した 途端,消しゴム掛けに力を入れ過ぎて紙がぐしゃっ!!!となって萎えた事,有りますか?

⇒なります!ぐしゃっとなって、まあ、色塗りますけど拗ねます←


Q46.複数キャラを描いたら明らかに顔のでかさが違う事、有りますか?

⇒やっちまうことが多々。やっぱり下手なんだな(´・_・`)


Q47.色塗りの時,間違えてはいけないところに限って塗る色を間違えた事,有りますか?

⇒肌が紫になったことあります。いやいやどこの星から来たの\(^O^)/


Q48.ペン入れで,ズレてはいけないところに限って線が歪んだりする事,有りますか?

⇒だから最近ペン入れしないよ←


Q49.キリリクを自分で許可しておきながら,実際にリクエストされたものは結構レベルの高いものだったりする事, 有りますか?(リクエスト内容と自分の画力が比例していない)

⇒リクエスト受け付けるとか畏れ多くてできない(;゜ω゜)もはや私の方が描いてほしいっす←


Q50.自分でキャラクターの服を描いてみるは良いが,『…ちょっと自分センス無さ過ぎないか…?』と思う程微妙なファッションセンスを描く事,有りますか?

⇒センス0なんで、もう。うん←
だれかセンス下さい(´ω`)もう私のセンスのなさはどうしようもない。


最後にこの質問の感想を率直に書いて終わって下さい!

⇒楽しかったけど私の残念さが露呈……はいつものことか←


フリーにしときますんで、よかったらもらってくださいな!

さて私は……政経やる、かな……(´^O^`)
それではみなさままた今度!次会う時も多分バトンだと言っておきます←
コメント全8件
コメントの書き込みはログインが必要です。
百華あお
2013年03月02日 22:08
>紅夏さん
お久しぶりでございます紅夏兄さん!
不意討ちのコメントに嬉しさのあまりゴロゴロ床を転がる百華です。
そんな時期になってしまいました、時が経つのは早いです……!三年くらい前に戻りたい頼むもっと真面目に勉強してくれ私。
全然しゃべり方大丈夫ですよ、むしろ変わってても大丈夫ですドンと来い!ってわけなので、いつでも遊びに来てくださいませねー。
かわいらしい私がいつの時代かに存在したかどうかは定かじゃありませんが、いつでも待っております(`・ω・´)
それではコメントありがとうございました!またきてね!
紅夏
2013年03月02日 21:40
お久しぶりどこじゃない俺です、おひさしぶりでござりすくあおちゃん!
もはや自分がどう喋ってたかも定かじゃない紅夏さんです←
いやあ、もうあおさんもそんな時期かぁ……(遠い目)
おじいさんな俺からしたら、時代の流れを感じるものです。
俺ってほんとどんな話し方してたっけ……うーん。
えー、あおさんが元気そうでなによりでございまする。
これからもかわいらしいあおたんでいてくださいね、と←

では!
百華あお
2013年02月17日 07:39
>グイネさん
お久しぶりですグイネさん!おはようございますになってしまいましたがおはようございます!←

足りないだなんてそんな!書き方はそれぞれですし、私の方がよっぽど未熟というか……(´Д`)
リリリリスペクト度が上がるようなたいしたことはしていませんが、なんとなくでも参考になったなら嬉しいですー!ほ、本当はどっちかっていうと私がグイネさんを参考にしたいんですが(^q^)
何ですと(笑)こ、こんなに褒められたの久しぶり……!(笑)しかもグイネさんに褒められるだなんて死にそう。むしろそれ全部グイネさんのいいところじゃないですかね。あれ私そんな素敵な小説書いてたっけ?
何にせよありがとうございます!俄然やる気がわいてきました←単純
私はグイネさんの書かれる小説が大好きですし、尊敬している方にそう言っていただけて本当に嬉しいです(*´∇`*)よし頑張る!

それではコメントありがとうございました!バトンはもちろん受け取らなくてかまいませんので(笑)
またいらっしゃってくださいねー!
百華あお
2013年02月17日 07:27
>雲居さま
お気になさらず!
こちらこそわざわざありがとうございました(^O^)
退会済
2013年02月16日 23:31
こんばんわ! お久しぶりです!

読んでいるうちに本当に私の小説は作り込みが足りないというか思い入れが足りないというか、色々と足りない部分に気づかされて凹みました。そして百華さんへのリスペクト度が上がりました。やっぱりいい作品を書いている方は作品に対する姿勢も違うんですね。そこからやり直そうと思います。
百華さんの作品のいいところは、百華さんが作者であるということだと思います(ぇ)。それからキャラが個性豊かで魅力的なところと作品ごとに全く違った雰囲気を楽しめるところと、個人的に文体が好みですし挙げればきりがありません。もう充分に引かれたと思うのでこれ以上挙げるのは止めます。

コメントするだけしてバトンは受け取りません←
もう色々と失礼いたしました<(_ _)>
雲居 桔梗
2013年02月16日 23:04
申し訳ありません! 連投していた模様で……(-_-;)
返信本当にありがとうございます!
百華あお
2013年02月16日 15:34
>雲居さま
いらっしゃいませ雲居さまー!お久しぶりでございます!
あの、えと、私立合格おめでとうございました!
本当はこちらからコメントさせていただこうと思っていたのにこんなところで申し訳ないですorzなんてコメントしようかと悩んでいたら日付が変わっていました(馬鹿
公立は難関のようですが、……が、頑張ってください!←他に言うことはないのか
うわわ申し訳ないです(;´Д`)ボキャブラリーの貧相さがこんなところで露呈するとは。
あと、せっかくの高校生活は楽しんだ方がいいと思いますよ!私も私立でいちおう特待なのですが、あれ、高校ってもっと楽しいイメージが(ry
雲居さまの受けた学校がどんなところかはわかりませんから一概には言えませんが、やっぱり勉強ばかりでは参ってしまいますし、……ってコメントと完全に関係のない話を!脱線すみません!
でもでもお好きな方へ進むのがいいと思いますー(*´∇`)せっかくですしね!
とりあえずは公立受験、応援しています!体調だけはお気をつけて。

というかステキ……だなんて……そのお言葉に私が悶えています←
その上、あ、憧れとかもう、天に昇れるレベルなんですが……(^q^)
模試の絶望的な結果とか全部吹っ飛んだぜ!(受け止めろ
というわけで(?)、どうぞどうぞもらっていってくださいませ!
雲居さまのバトン回答はいつも素敵なので楽しみに待っています(*´∀`*)

こちらこそ、長々と返信+α失礼しました(´ω`)
それでは、コメントありがとうございました!
雲居 桔梗
2013年02月16日 13:01
お久しぶりです百華さま!←勉強しろ
公立高校入試まであと二週間ってときにまさかのpc☆←しね
もう……回答を読んでるだけでステキすぎて悶えます。やはり憧れの方のものって何読んでもうれしくなりますね!←お前に言われても嬉しくないだろ
フリーということなので、私もいただきたいです……が 壁|д゜)
よろしいでしょうか!?
では、いきなりの長文ごめんなさい…