2024年11月04日 (月) 17:08
デスマ31巻の感想&誤字報告はこちらにお書きください。
書籍版の感想返しは(なるべく)ここに追記していきたいと思います。
【超・重要】
電子書籍版はフォーマットによってページ数が変化するので、誤字報告時に一言「電書」とでも書き添えていただけると幸いです。
紙書籍とページ数が異なるのでなかなか見つけられないのです……。
【誤字報告】
【返信】 11/13まで
>Kindle予約購入で即完徹読了しました。
>買いました。読ませてもらいます^^
お買い上げありがとうございます!!
>途中で寝るつもりが引き込まれて一気読みです。
>vs.のあたりは手に汗握る展開でした。
>大変楽しく読ませてもらいました。
>読了しました~。面白かったです。
楽しんでいただけたようでなにより。
>絵本のタイトルが英語なのがモニョりました。
英語でしたっけ? って確認したらCATとDOGだった・・・。
き、きっと鼬帝国の転生者達が描いた絵本だったんですよ。きっとそう。
>兎人フォームじゃ?
着ぐるみ姿じゃないのは、他のシーンのイラストもそうですが、全体的に着ぐるみ挿絵ばかりになりそうだったので、中の人オンリーになりました。
>宝石寄居虫は『区画の主』の眷属
痛恨のミスぅうううううううううう。ずっと「区画の主」だと思いこんでました。
32巻のEXでついに討伐って感じで書いていたので、そっちも修正します・・・
>喰われて消化された!?と本気で書籍じゃ退場かと思ってましたが無事にラストのトドメファイナルは持っていきましたね
>完全に退場かと思わされて呆然としたけど/一番美味しいとこかっさらって行きましたね
さすがにあのまま退場だと「この人、何しに出てきたの?」ってなりますからね~
>今回も大変面白かったのですが、特に手に汗握るバトルが素晴らしかったです。
>なかなかやっかいな魔王戦だったので久々にサトゥーも危なかったね
>VSナナシは手に汗握る展開で見入ってました。
ここしばらくサポート役ばっかりだったので、サトゥーにも激戦をプレゼントしました。
>ポチも頑張りましたね~
>中でもポチが本当にカッコよかったです。本当に成長しましたね。実質仲間達全員を相手に打ち克ち、新たな覚醒の感があります。(犬◯者かな?)
頑張ったポチには肉料理のフルコースが振る舞われた事でしょう。
>そういえば、シン君は何してるんでしょうね。リクとカイは頑張っていましたが、探索者学校に入学して意外と楽しくやってたりして。
そういえばシン君を忘れてました。32巻のEXにでも登場させておきましょう。
>迷宮下層を訪れる時は変装/それは今でも続けてるんでしょうか?
>アリサ達も迷宮に来るようになったからにはあまり意味がないと思います。アリサ達に幻影を被せてたりとかするのかな?
認識阻害アイテムがあるから大丈夫。レベル差がたっぷりあるメイドさん達には認識阻害が突破できません。
>以前サトゥーは、無料だけじゃなく、有料の探索者学校も始めたいと言っていました。そちらはどうなったのでしょうか?
たぶん、サトゥーは忘れているんじゃないかと。
有料コースは校長達が準備しているかもしれませんね。
>サトゥーは最近よく使う桜花一閃をユーケル君に伝授しました。ユーケル君のはちゃんと桜のエフェクトになったのでしょうか?
ユーケル君はまだちゃんと使えていないはず。
>サトゥーは以前、大砂漠で壊れた都市核を多数入手しました。迷宮核を直せるなら、そっちもいけるのではないでしょうか?
どうなんでしょうね~。必要に迫られるか、よっぽど暇にならない限り手を出さない気がします。
>先生の術中に嵌りかけましたが、シズカの件は例のあの人ではなく、別のあの人だと予想しています。
>濃紫の服の人の行動が意味不明すぎます。
>シズカをさらった濃紫の服の人は、似合わない髭の人とは別人なのかな?
ニヤリ。
>「幼女迷宮」なんかラノベのタイトルになりそうなw
確かに。
>彼女は平穏に暮らしてほしい
yes。楽しく趣味に勤しんでほしいものです。
>鼬街観光は、キグルミが気になって大変そうだなあとw
主観的には鎧を着込んで観光ですからね~。
>懐かしのコピーロボットは今後色々役に立ちそうだね
yes!
>ティナ様もまた面白いものを開発しそうで楽しみだ
32巻のEXで王女の発明品が登場するので、お楽しみに~。
>白銀チームは後衛が少ないなw
32巻のEXでも思いましたが、ナナ姉妹やゼナのように後方で魔法攻撃ができるものの中衛の立ち回りのキャラが多い感じですね。純粋な後衛はセーラだけかも。
>最後のサトゥー嫁(あくまでも候補)の冒険からもう目が離せません。
>自分もEXの方が気になって本編途中で浮気してそっちを先に読んでしまいました。
>やっぱりゼナさん達の冒険は面白いです。本編よりも注目している諸兄が多いのも納得だと思います。
>EXのお嬢さん達の活躍も面白かったです。
>EXもキャラの個性がよく出ていて面白かったです。セーラさん好きとしてはうれしいです^^
ゼナ達の出番救済に始めたEXですが、思った以上に好評で作者としては嬉しい限りです。
>巻末EX>是非カジロ氏達も加えてほしいです。
登場人物が多すぎて、すっかり忘れてました。まだ32巻の改稿に間に合うので、シン同様になんらかの出番をあげたいと思います。
>セーラにゴーレム云々が回って色々立場が変わっているのはまたいいですな。
本当のピンチになったら、保護者(聖骸巨神)も呼べますしね~。
>ユーケル君とオーナさんはまだ迷宮都市には到着しないんですね? 階層主戦には間に合うのでしょうか?
大所帯なので、まだ到着していません。ゼナさんもけっこう時間が掛かってましたしね。
>他のセイリュー市の派遣部隊たちはどうしてるのでしょう?
今は第二次派遣部隊(ユーケル君達の前に派遣された人達)の育成にかかりっきりのようです。ユーケル君達が到着したら、後の任務を第二次派遣部隊に任せ、(ゼナさん達が所属していた)第一次派遣部隊はセーリュー市へ帰還する予定です。
>ゼナ分隊だけ突出して強くなりすぎませんか?
ですね。ゼナさんは伯爵のお墨付きがありますし、分隊メンバーはゼナの護衛が任務なので、そのまま合流したようです。
>アリサ>どの時代から転生したのでしょうか?
気にしたら負けです。
>ユニークスキルがグラトニーって。
グラトニーは七罰が元ネタなので、過去巻の必殺技名や魔物名でもよく使ってますよ~。
>次は年末にEX3との事で、本編EXの娘さん周りの補完があると嬉しいです。
残念ながら特典SSで書いた分以外は
>後EX2の時は本文のフォントが小さすぎて読みにくかったので、本編基準のフォントでお願いします!
紙書籍の方は二段組みなので小さめですね。
普段は電書で読んでるので、気付きませんでした。
>web版より人数が少ないせいか、リザが攻撃的ですね。
故郷を滅ぼした連中の本拠地ですしね。
>兎耳の娘>変装したままテニオン神殿に預けに行ったのかな?
たぶん、サトゥーはナナシの姿。他のメンバーは変装したままという感じじゃないかと。
>ケーゼさんとサーゼさん>二人ともエルフの森を空けすぎです。
アーゼさんと違って二人の森はハイエルフがたくさんいるので、多少空けても問題ありません。
>ヒカルは皆の前でインベントリを披露していましたが、大丈夫なのでしょうか?特殊なアイテムボックスとでも言っているのかな?
見た目はアイテムボックスと同じなので大丈夫です。
>今回の表紙にリザとタマを探していましたが、チャーム(アクセサリー)での登場で驚きました。
作者も驚きました。可愛いですよね~。
>今回みたいな接戦もいいですがweb版みたいに圧倒するのも好きです。
>まだ魔法を自由に作れないのが大きいんですかね?
街中だと、周辺被害が大きくて自由に戦えないのが大きいんだと思います。
>私の印象ではその影響より理詰めで戦ってる影響も大きいのかなという印象受けます。
>適当な理屈で行けるだろって時が一番理不尽で怖い気がしてます。
yes。サトゥーは理系ゆえ理屈で考えてしまうのが、能力のブレーキになっているのです。
>「偽物が本物に敵わない、なんて道理はない」はロマンですね。
yes!
>ポチも大活躍してこれは勇者の称号を得たかな?
そのあたりは次巻で。
>観光省レポート「鼬帝国」の「封建」国家という説明に対して担当さんに異議を申し上げます。
伝えておきます!
>トンネルで窓を閉めるのが遅れた人がいてとばっちりでSLの煤まみれになったことは実体験としてあります。
すごい! あのへんは昔の人の実体験として聞いた事があるだけで、私は未経験なんですよね~(経験したいわけではありませんが)
>鉄道も切符や駅弁販売は民間委託っぽいですが鉄道本体は「鉄道省」かよくて「国有鉄道」と「鉄道建設公団」で民鉄という感じではないですね。
鉄道事業が民間に委託されるのはまだまだ先でしょうね~
>ホミムードーリが年末の赤縄事件(テロ)に
ドリス王女襲撃事件も赤縄事件の一つです。赤縄事件本体が鼬帝国の陰謀とシガ王国政府が判断し、発覚直前にシガ王国を離脱したスァーベ商会も関与していたと断定されているようです。
>20巻54ページより、魔神牢は昔は迷宮だったみたいなのでこの描写は矛盾すると思います。正式には、「魔神牢迷宮:遺跡」ですし。
すみません。魔神牢は迷宮ではないので、20巻の表記が間違っています。
6巻の「勇者ハヤト」の章で「最初から迷宮が無いパリオン神国」という表記があったのですよ。
33ページ4行目
銀貨以外→金貨以外
誤字だと思います。
49ページ15行目
ヨロイが成功した理由を予想→ムクロが成功した理由を予想
ユイカが質問したのはムクロでした。
52ページ14行目
公都の地下やパリオン神国の魔神牢みたいな→公都の地下みたいな
魔神牢は迷宮ではないとのことなので。
54行1行目
サトゥー→クロ
ユイカはクロ呼びですね。
251ページ6行目
黄金鎧の→金竜装備の
誤字かもしれません。緊急保護モードがポチの黄金鎧の機能でしたらすいません。
282ページ17行目、18行目
284ページ18行目
近距離転移→短距離転移
誤字だと思います。
318ページ8行目
319ページ11行目
教官達→教官
こちらも誤字かもしれません。
326ページ17行目
さっきとは別の『区画の主』が→『区画の主』が
誤字ではないかもしれませんが、こちらの方が良いかもしれません。