77 感想返し
2013年05月06日 (月) 12:55
 飲み会、二次会、泊まり、二日酔いのコンボで昨日がキングクリムゾンされました。
 家に帰ってきてから更新しようと思ったけど、頭が頭痛で痛かったので、そのまま頭痛薬飲んで寝ました。
 申し訳ない。




・七つの世界を支配していた○神たちは信仰の対象としての神ではなく、七大列強で表される剣や魔術の流派、称号としての神(人物)と考えて宜しいでしょうか?
 これは答えにくいw
 けど、信仰はされていないので、そういう考え方でいいです。


・七大列強の碑に今のルーデウスが刻まれる場合、どんな紋章になるのでしょうか?水聖級?人間族だから人王や人帝とか?
 今だったら『泥沼』でしょうね。紋章はロキシーペンダントの形と一緒かな。


・リーダーになりたがる航空参謀とは、もしやTFのあいつでしょうか
 俺様のナル(シスト)ビームで眠っていてもらおうか


・結局の所、岩砲弾の威力ってどんなもんなの?
 具体的にどれぐらいと言われると難しいですが、艦砲射撃ぐらいを想定しています。


・サイレントって半年以上も教室には顔出ししてないの?
 顔出してません。あの人は月一のホームルームも免除です


・不死身の魔王バーディガーディは強いの?
 武闘派ではないので、魔王の中では下の方です。
 でも不死身なので弱くはないです。
 このへん一帯が吹き飛ぶというのは、「ラプラス並の魔力を持っている奴」が「オルステッドに傷をつけるレベルの術で暴れたら」と想定しています。


・魔王の叡智とはなんぞや
 おばあちゃんの知恵袋的な何かです


・闘気にいい加減興味しめせ
 興味はあるけど、皆何気なしに使っているので覚えられない……。
 と、そういえば、闘気と身体強化がイコールである事はまだ判明していなかったっけか。
 作者の中ですでに知っている事になっていたかもしれません。


・①エリナリーゼとガーディ一緒にルーディの元へ向かうが、ガーディ鬼族に留められる。
②そのため先行することになったエリナリーゼ、ルーディ発見と今後の予定の手紙をガーディ(とロキシーやパウロ)に手紙を出す。
③ただ、魔王の時間間隔から学園卒業までは来ないだろうとルディには報告せず。
④しかし、(キシリカのこともあり)意外に気にしていたガーディはすぐに行動して、学園に来ちゃった。
 こういう流れ?

 そういう流れです。
 魔界大帝ですら、人探ししつつもその日暮らししてるような適当な人達なので、深く考えると負けです。


・必殺技が岩砲弾って地味……もっとバリエーション増やそうぜ
 格ゲー的な考え方で言うと
 「ルーデウスは乱魔・泥沼・岩砲弾だけで初心者を狩れるキャラ」
 通用しない相手が出てきて、初めてバリエーションの増えた動きをします。衝撃波で高速移動したりとか。
 人型相手には足止めして殺さない程度の攻撃をするが、ルディの基本です。
 岩砲弾は生かすも殺すも思いのままなので使い勝手がいいですね。


・木っ端微塵という事は岩砲弾は後ろ抜けてますよね? どこいったの?
 バーディガーディは背が高いので、やや上に向けて放っています。
 なのでそのまま上空に飛んでいき、勢いを失って落ちます。
 落下地点に民家などが無いことを祈りましょう
 もしくは、バーディガーディにぶち当たった瞬間に弾も耐え切れずはじけ飛びました
 要するにあれだ。
 こまけぇこたいんだよ

・これ、その気になったら赤竜山脈越えいけません?
 魔力はもっても体力は持ちません。山は一日では越えられないのです。


・発情した獣人は人間を襲ったりしないのかな
 レイプ事件はちょこちょこ起きています。
 が、基本的に獣族は獣族が好きです


・魔族のハーフって出てませんでしたよね
 魔大陸にはちょこちょこいるんですが、キャラとして出てはきてませんね。


・ルディの杖の長さってどれぐらいなんですか?
 あの世界の平均よりはちょいと長いです。太さは……
 え?違う?ハーティアさんの方?
 1メートルぐらいです。


・岩砲弾、たとえ軌道を読めていたとしても回避が可能な速度とは思えません。
 恐らく、この威力なら魔大陸のA級モンスター程度は回避不能でしょうね。
 七大列強上位は振り返りつつ撃ち落としてきますが。


・制服の袖は何本?
 6本です。提供した分は背が小さくなっています。


・次は各国のルーデウス争奪戦ですね
 魔法大学に入学した時点で、魔術ギルドが確保した感じになっています


・なんで岩砲弾なんですか?
 龍神を傷つけた魔術を使えと言われたからです。
 それと、岩砲弾以外の魔術を手加減無しでうつと、自分にも被害が及びます。
 あと、ルディはキュムロニンバスを攻撃用とは認識していません。


 以上でっす。
コメント全16件
コメントの書き込みはログインが必要です。
桐生氷牙
2013年05月06日 15:05
ハードな毎日を送ってますね。まぁ、俺も人の事言えないけど^_^;

岩砲弾予想外の威力にビックリ…人間サイズで戦艦砲クラスですかw溜めるのに時間が少しかかるにしても十分過ぎますね。
一つ気になったんですがシルフィがルーデウスの真似をして岩砲弾を撃ったとしても同じ位の威力を出す事出来るですか?撃てたとしても魔力が足りなくて二発目が撃てない位?
あとルーデウスとシルフィの魔力量ってどれくらい差があるんですか?
dan shiro
2013年05月06日 15:02
艦砲射撃ですか。
高速移動、連射、多数展開ができるようになればそれだけでも7大列強の下位には入れそうですね。
そういえばパウロとの最初の戦いで見せた泥沼上を水流で高速移動する技はもう使わないんですか?
村上
2013年05月06日 14:20
ルーデウスが七大列強になったら恥神か痴神か性神になるとおもってたw
ren
2013年05月06日 13:33
いつも、楽しく読ませて頂いてます。
>艦砲射撃
す、すげぇ、某レールガンさんより、威力ありそうですね。
地面に撃ち込むと、ウンメートルのクレーターできるレベルか。
最大威力だと対人用じゃない威力なのに、この世界のトップクラスは、打ち落とすとか、すさまじいですね。

あと、ちょっと、思ったのですが、岩石砲弾の形を円ノコ型にしてドラゴンボールの気円斬風岩石砲弾とかも出来そうですね。
やったら、ドラゴンの輪切りも行けそうと思いました。
シン
2013年05月06日 13:32
体力がなくて赤竜山脈が越えられないんなら、ルイジェルドあたりが背負って行けばいける?
アンダカ
2013年05月06日 13:07
岩砲弾の行く末が若干気になってましたがこまけぇこたぁ(ry
そして思っていた以上に岩砲弾の威力が半端なかったwww
サイレントさんの出番も楽しみですね
前のコメントへ 12 次のコメントへ