2014年03月08日 (土) 16:17
アイディアを思いつくのと、
そのアイディアを元に作品を完結まで構築するのと、
構築した物語がどう面白いかを人に理解させるのは、
それぞれ別の能力だから、個別に伸ばしていかないとね。
:進捗:
現在2話です。
次章のプロットを立ててみた所、17話ありました。
経験上、1ヶ月で17話というのは無理をすればいけます。
更新分を書きつつ、改稿をしつつ、モチベーションの維持をしつつ。
起きてから寝るまで、ずっとパソコンとにらめっこしていれば、可能でしょう。
でも、そんな無理をすると、書き終わった後に「もう小説なんて見たくもない! そんな事より酒だ! 酒買って来い!」なんてなって半年ぐらい、あらゆる事から目を逸らして引きこもってしまう可能性もあるので、ゆとりをもって2回にわけます。
出来れば一気に書いて毎日投稿したい所だけど、7話と10話に分けて投稿しようかな、という感じです。
7話だと今度は逆に余裕がありすぎるので、閑話とか差し込みつつ9話ぐらいで。
:感想返し:
・白いシルフィ、青いロキシー、赤いエリスって見事にロシアですね。
そして、空模様は灰色のルーデウスというわけか。
・剣神の光の太刀と水神のカウンターではどっちが勝ちますか?
水神がばっちり構えている所に剣神が光の太刀をポンと放つと、剣神の首がポンと飛びます。
ただ、一瞬でもタイミングを外せれば水神の首がポンと飛びます。
現状だと、ガル坊の方が地力が高いので、剣神が勝つでしょう。7割方。
・「エリスお嬢様は、昔とあまり変わっていない。◯◯な態度で受け入れてやれ」で、◯◯の中に何かしらの言葉が入るんじゃないかなーっと思ったりしました。
これはようするに、上っ面の言葉とか変な計略じゃなくて、態度で示せば大丈夫だよと教えてくれているのです。
・書籍版のおまけのデザイン案でリーリャとゼニスが逆に書いてあって混乱しました。
あー確かに、本で見ると間違えやすいですね。
一応矢印は書いてあるんですが、綴じ部のせいですね。
・1巻の時のような、書き下ろし店舗特典は、今回何種類あるんでしょうか?
えっとね
うんとね
…………片手で数えられる数だよ
・奴隷制度で、どういう理由でも一度奴隷になったらその後は奴隷ってありましたが。
・それを国がそれを認めちゃったらそもそも制度として成り立たない、あるいは問題がもっと頻発するのではないか?
問題は多く起こるでしょうね。
でも、たとえ問題が起こったとしても、偉い人の都合がいいからそのままなんだ、という感じに脳内変換していただけるとありがたいなと思います。
・乙女デウスさんは乙女クリフさんと野獣嫁について語る会を設立してもいいんじゃないかな
野獣嫁より、嫁三人についてクリフ先輩にネチネチとお小言を言われそう。
・昔いじめてたやつが転生してきて悪のライバルになったりする予定ありますか?
もしそういう予定があるんだったら、プロローグ時点で名前出してるよ。
・日記に書いてあった名前見せるの嫌なのに、日記そのまま貸しちゃうんだ……と
あれ、日記に名前書いてあったっけ……。
・一人称は相手の心がわからんのがええんやろ?
でも、たまーに答え合わせすると、カタルシスになるとかならないとか。
・ルークとギレーヌが良い仲になる可能性もあるんだろうか。
20歳ぐらい年齢差がありそうなカップルですね!
では、また来週。
そのアイディアを元に作品を完結まで構築するのと、
構築した物語がどう面白いかを人に理解させるのは、
それぞれ別の能力だから、個別に伸ばしていかないとね
自分で物語を書き始めて本当にそうだなーと思います。
アイディアだけが設定に積もっていく・・・。
2巻の表紙絵を見てるとフィリップの方がパウロよりもルディのお父さんっぽく見えるw