2016年04月05日 (火) 22:31
近所のコブシの木に住みついていたニホンミツバチが分蜂。それに遭遇
そうそうまず刺しはしないと解っていたけれど、ものすごい蜂の群れに若干の恐怖を覚える。
近所のホームセンターからことごとく60cm水槽用二灯式蛍光灯が消えていることに気付く。時代はLEDか…… 交換用蛍光灯買い置きおおいのだけれどなぁ…… しかも、記憶にある二灯式の値段とLEDの価格がそんなに変わらないという。水草二も問題ないのかね。
ハーピーから始まる鳥と魂の幻想についての記事を投稿してみた。
調べるうちに吸血鬼に情報が飛び、それで独立したの書こうと思い文末にその旨書くも、日本で言う河童並に多岐にわたる混淆習合が行われている気配があり二の足を踏み始める。やー、“ヴァンパイア”ならまだしも、“吸血鬼”かー(汗 みたいな(笑)際限なくリンクして行く様子は楽しいのですけどね~(汗
がんばってまとめてみますが、あちらじゃなくて活動報告での約束履行になるかもです(笑)
遅れまして申し訳ありません~
LEDは安くなりましたよね~、まだ価格はお高めですが、装置込となるとほとんど変わらない感じです。
交換できない造りのものが多いのがアレですが、耐久時間を考えると仕方がないのかな、ともおもいます。
吸血鬼。えぇ、その字面通り血を吸う鬼と言う意味ではキョンシーも吸血鬼です。 と、いうか元々のヴァンパイア伝承ともかなり共通点が多いようでっせ。
コメントありがとうございました。