2018年04月27日 (金) 23:31
お久しぶりです。
ゴールデンウイークやし、ちょっとくらい顔出そうかなとか思ったり思わなかったり。
拙作『桃の色香』を焼き直ししています。
鋭意制作中。いつ公開できるかは不明(ここ重要)。
桃太郎と千哉さんの距離とか千哉さんの初々しさとか、あと仮にも戦国時代だから合戦も入れたいなとか。政春さんの策略家具合をもっと出したい。謀略家は大好きなのです。甲斐の虎みたく殺伐にできないけど、彼の目ん玉程度ならいいかなっ(どっちもどっちとか言わない)。
最近いろいろと十六世紀の武家社会を見てたり読んだりしてると、えらくイメージ変わってきます。
そう言えば、再来年の大河ドラマは明智光秀さん。
真田、井伊、西郷と……歴史の敗北者続いててなんか……笑。
でも、信長を、中世的で生真面目な、新しい一面を描くらしいので楽しみです。まぁ調べれば、信長は室町時代では異質です。何回裏切られても「和を以て貴し」みたいなことしてるし、「是非も無し」も「明智? なんで? 意味わからん」みたいな訳になる説もあるらしいです。
信長はあほらしいと言うか可愛げがあるというかなというか……私が信用したらあなたも信用してくれるでしょ?を地で行くタイプみたい。
ググればいろいろと出てくると思うんで(確証は無い)興味あるなら是非笑。
まぁそういうわけで、桃太郎ちびちび書いていきます。今年中には(モチベ低ッ)どうにかしたいと思いますので、ではでは~。