今後のウォルテニア戦記にかんして ※出版しない&Web凍結と言う話ではないです
2011年11月26日 (土) 12:58
 「攻撃魔術の使えない魔術師」のWeb更新凍結と、絹野様のフェザー文庫よりの撤退にあわせて、私のほうへ読者の方から今後の対応に関してご質問をいただきましたので、この場を借りてご連絡します。

 絹野様のフェザー文庫からの撤退は、第一弾を一緒に出そうとがんばった作家の立場から言えば残念でなりません。
 しかし、絹野さんが撤退を決断された事は致し方ないと考えております。

 フェザー文庫自体が未だに編集側の体勢が整っておらず、作家と編集との間に意識の溝があることは事実ですが、現在、その溝を埋めるべく作家編集共に歩み寄りを見せております。

 今後の「ウォルテニア戦記」の更新と第二巻の発売予定ですが、今までと変わりません。
 Webの投稿回数は出版に向けての作業負荷のため減りますが、月に数回は更新をいたしますし、第二巻以降も私はフェザー文庫から出す予定です。
※勿論、部数思うようにが伸びなければ編集側から打ち切られる可能性はありますが、私から一度出した本を途中で投げ出すような事はありません。
 そこは、私の力次第だと思っておりますし、皆様にも色々とご助力いただきたいところであります。

 第二巻に関しては、挿絵の枚数を増やし、尚且つ、Web版では詳細に書いていない部分や、説明を後回しにしている部分を先に出す等、Web版との差別化を行う予定です。
 新規エピソードを追加する事も視野に入れています。
 其の一方で、フェザー文庫を買わなくては全体の整合性が取れず、意味が分からないと言うような方向には持っていきたくないと考えております。
 ずっと、「小説家になろう」で書いてきましたし、其の読者様を出版したからといって裏切るような事はしたくないと思っているからです。

 今後、第二巻の詳細な発売日が決定いたしましたら、改めて告知させて頂く予定です。

 今後も本作品をよろしくお願いいたします。
コメント全10件
コメントの書き込みはログインが必要です。
てっちゃん
2012年03月03日 11:12
早く続きを読ましてください
楽しみにしています
Leaf
2012年01月24日 10:09
そろそろ2ヶ月が経過しますが更新は当分先なのでしょうか?
あるちゅ~
2012年01月01日 02:23
なんだか、いろいろ複雑そうですね・・・

しかしながら、こちらの作品は、毎回更新をとても楽しみにしています。
出版されるとこちらでの連載を終了・削除される方が多い中、連載継続されていることにとても感謝しております。

一巻ももちろん買わせていただきましたし、出版されるなら続きも購入します。応援してます。無理せず気ままにアマチュア精神を忘れずに頑張ってください。
小雨
2011年12月01日 20:47
一巻届いた。
難しい意見を書こうと思ったけど、何か面倒な事に巻き込まれたねぇ。

年食ったおっさんから一言
投稿側の自己満足と、読む側の満足が両立されてなんぼの世界
「赤字になるようなら手ぇ引け」
まぁ行ける所までいってみればぁ?
退会済
2011年11月30日 23:07
なにやら妄想たくましい方がいるようですが、一読者としては本が出るなら買うし、webで更新されたなら読むし、変わらず着いて行くだけです。応援してます。
kabosu
2011年11月27日 09:59
「脇役の分際」「地味な青年の異世界転生記」「ウォルテニア戦記」
お三方と綿野さんの、今件の見解を読みましたが、同じようなことを言っていて怖いです。
まるで出版社からのテンプレ文通りに、または審査を通してから発表したような…。

・自由度が高い
・校正は厳しい
・2巻もフェザー文庫で出します
・WEB更新も続けます
・立ち上がったばかりのレーベルなので作家と編集で溝はある
・色々問題はあったが双方歩み寄っていっている

だいたいこんな内容です。
これらが歩み寄った結果ならば全て反転させると

・自由度が高い→面倒なことは作家と絵師に押し付け挿絵レイアウトなどもやらせていた
・校正は厳しい→↑だが意見は言う
・2巻もフェザー文庫で出します→意見を聞かなければ打ち切りand専属契約縛りにより作品、登場人物単位でのメディアを問わず同作品を発表する事を禁止される
・WEB更新も続けます→刊行部分は当初WEB撤収と指示されていた
・新レーベルなので作家と編集で溝はある→双方やる事方向性が決まってい状態で見切り発車だった
・色々問題はあったが双方歩み寄っていっている→まだまだ言えない問題がある

フェザー文庫の編集者各位が編集としての機能を果たしていなかったのではないかと推測されます。
大変そうですが、頑張ってください。
そして出版社をあまり信じ過ぎぬよう気をつけてください。
早めに手を引くことも重要な判断です。
お知らせしていただきどうもありがとうございます。

第二巻、今後の展開ともに楽しみにしております。
応援しています、頑張ってください!
退会済
2011年11月26日 23:01
非常に安心しました。お知らせありがとうございます。

これからも、文庫本、WEB版共に楽しみにしております。
頑張ってマイペースで執筆していってください。
応援しております。
おぺん
2011年11月26日 21:28
心配になりましたが、こちらのニュースを読んで安心しました!

文庫もWebもどちらも大変楽しみにしておりますので、お体に気をつけて頑張って下さい。
マハ
2011年11月26日 14:35
お知らせありがとうございます。今回のような事が起こってやはり気になりますので。よく知られてる出版社でもトラブルで執筆を辞められた方もいますし。これからもwebも本も頑張ってください。応援さしていただきます。