NYダウが30000$を割り込みました!
2022年06月18日 (土) 12:21
 ……でも、よく意味が解らねえな。
 ちと自分なりに噛み砕いてみよう。

1 NYダウは東証の元ネタで、ようするにアメリカ経済そのものといっても良い

2 同水準は2020/11。つまり、アメリカ経済は一年半後退したのか?

3 いやいや、アメリカはインフレしてる
  インフレ後と前を比べるのは正しくありません。どちらかへ合わせないと

4 7%のインフレで30000$になった場合、
  α×1.07=30000
  ∴ α=28037

  これが一年前と比べるべき数字。
  で、当時の――2021/6のNYダウは34230$だから――

  もう一年前より大幅に景気後退している!

  28037/34230=0.75……

  よってアメリカの価値は一年前の75%
  アメリカの1/4が虚空へ飲まれてしまいました

5 28037÷1.07=26203
  2020/6のNYダウは29831
  まだまだ二年前の方が景気がいい

6 26203÷1.07=24488
  2019/6のNYダウは25925
  で、まだまだ

7 24488÷1.07=22886
  2018/6のNYダウは24356
  4年前でも、まだ好景気

8 22886÷1.07=21389
  2017/6のNYダウは21220
  ……そろそろ?

9 21389÷1.07=19990
  2016/6のNYダウは17593

 つまり、アメリカは最近5~6年分の経済成長が、全て吹き飛んだと見做せる?
 間にコロナショックを挟んでたり、さすがのアメリカも6年連続インフレ率7%じゃねぇよとツッコむべきですが……
 まあ、そうとうな経済災害なのは間違いなさそうです。

 そしてNYダウ最高値は2022/1に36585$らしいので――
 現在は81%(インフレ加味すると79%)
 さらにNYダウが21951$まで下落すると――

 日本のバブル崩壊と同水準となります!
 あれは最高値から59%までの大暴落ですから!

 また、どうやら2022/6/9に大暴落が始まり、6/18までの十日で約3000ドルほど下落してます。
 これは一日ペースでいうと-300$でしょうか?

 さらに-300$ペースを維持してしまった場合、最短26日でバブル崩壊級まで育ちます。

中間まとめ

・アメリカは5年分ぐらいの成長が吹き飛んだ?

・いま起きてるのは1/2バブル崩壊級

・最短一か月でバブル崩壊級に育ちうる

 ……世界恐慌前夜に思えるんだけど、違うのかな?
 専門家の人はアメリカ危機を発信してないみたいだし、世論も円安にばかり注視してますし。

 でも、このアメリカ株式の動きを見る限り、現地の人々は現金を回収に入ったと思われます。
 世界最大の投資家集団であるミス・アメリカがドル回収を始めれば、そりゃドル高も止む無しでしょう。
 正真正銘、本当にヤバい『有事のドル集め』が始まっていた!?

 ……あるいはアメリカ経済学者が好きな『人為的にコントロールしたバブル崩壊』の最中と見做すべき?

 今回の結論、信じるか信じないかは貴方次第で! 何事も自己責任や!
コメント全1件
コメントの書き込みはログインが必要です。
香織
2022年06月19日 06:48
今回の株価大暴落は、制御不能な人為的なバブル崩壊だね。
検討士岸田総理と仲間たちは、制御が可能だと思い、株価大暴落に踏み切ったのだから、自業自得の責任を取るのは、近いよね。
トランプ大統領の話によるとしばらくは、株、FXなどの投資をやめるのが無難だそうです。