2016年12月15日 (木) 20:18
こんばんは。
確定申告会前の相談会も無事に終わりました。私は税理士さんではなく、青色申告会のお世話になっています。帳簿の付け方で少しわからないところを教えてもらったり、相談に乗ってもらったりしたので、これでスムーズに確定申告を迎えられそうです。
家に帰ってホッと一息吐いたところに『みんなの図書館 一月号』が届きました。
十回に渡るエッセイのラスト「図書館と創作のネタ」です。最後に新刊とふぁんぶっくの宣伝までしてくださっています。
2015年4月号の『みんなの図書館』で『本好き』のレビューが載り、書いてくださった方から「書きました」という連絡と一緒に「よかったらエッセイを書きませんか?」とお誘いいただいたのが始まりでした。
webの更新と書籍作業を考えると毎月は無理なので隔月でよければ、ということでエッセイを書くことが決まったのですが、なかなか面白い体験でしたね。
2015年7月号 図書館との出会い ~学校図書室~
2015年9月号 図書館との出会い ~町立図書館~
2015年12月号 初めての相互貸借
2016年1月号 図書館と音楽
2016年3月号 図書館と勉強会
2016年5月号 図書館との出会い ~県立図書館~
2016年8月号 図書館と美術
2016年11月号 図書館との出会い ~国会図書館~
2016年12月号 図書館と資料集め
2017年1月号 図書館と創作のネタ
原稿の締め切りは隔月でしたが、誌面の関係で掲載月にばらつきがあるので、まとめてみました。
もしよろしければ、冬休みに図書館を訪れた時にでもお手に取ってみてくださいませ。
明日は予定通りに更新できそうです。
あまり一度にだと許可がおりないので、今日は2016年8月号までの5冊の希望を出して来ました。続きを読むのが楽しみです。