2014年09月10日 (水) 23:09
嘯く羊ケモノ呼べ
鳴り止まぬ音消え去って
力を合わせ視るStar
胸に零れん夢いろは
うそふくひつしけものよへ
なりやまぬおときえさって
ちからをあわせみるすたー
むねにこほれんゆめいろは
☆ ☆ ☆
こちら、
AQ様より頂いた、その名も「いろはパン」!!
パン=パングラムとのこと!
パングラム 【pangram】
アルファベットのすべての文字を、なるべく重複が少なくなるように作った短文。例えば、The quick brown fox jumps over the lazy dog.(機敏な茶色のキツネがのろまな犬を飛び越える)など。(デジタル大辞泉より)
ということなのですが、
こちらはひらがな46音に「っ」「ー」の2文字を加えた48文字のみで綴られています!!
嘯く羊の読了記念に頂いてしまいましたァァァ!!
すげー!超すげー!!
嘯く羊、と「いろは」が入っている!!
そして本編にリンクしている言葉の数々に、もう言葉が出てきません……!
当作品のヒロイン、「いろは」も元々、パングラム「いろは歌」からの命名。
もうこんなに嬉しいことはない!!
ちなみに、いろはの双子、とりなも「とりな歌」という同じパングラムから取っているんです!
ちなみに、4部から出てくる「茜」と「仁」この二人も実はパングラムに関係が……。
元々「茜」は「夕(ゆう)」という名前で執筆していたのですが、カタカナの「タ」に近くて読む方は紛らわしいだろうな……ということで、夕方→茜色→茜と変更した経緯が。
元々の「夕」「仁」 バラすと「タイニ」
「たゐにの歌」ってのがあるんです。
実は様々な「いろは歌」から名前をとっているこの作品に、パングラムを頂けるとは思っても居ませんでした。
しかもかなり長い拙作を一気読みしていただいた上でこのパングラム……! 頂いた日は興奮してテンションが大変なことになっておりました。
AQ様、本当にありがとうございました!!
続いて、頂いたイラストをご紹介……!!
福山陽士さんから頂きました!!!
「構想している構図があるんです」と以前伺っていたのですが、まさか、こんな素敵なイラストを頂けるとはァァァ!!
現在参加中のアルファポリス「ファンタジー大賞」への応援と共に、プレゼントしてくださいました!!
日当たりの良い縁側で昼寝する主人公とヒロイン二人。しかも膝枕ですよひざまくら!!うあああ……すごいイイ……!! 安心しきっている哭士と色把の表情が、見ているだけで幸せです。
良く見ると、蝶々の効果があしらわれているのがまた素敵です……!
福山さん、ふんわりと優しい時間を切り取ったような素敵なイラストをありがとうございました!!
現在、執筆に専念されていらっしゃるようなので、影ながら応援しております……!!
そして、もう一枚。
嘯く羊、完結記念に頂きました!!
ツイッターでいつもお世話になっているひじき丸さんからです!!
なんと、このイラスト、スマホで描かれているというから驚き……を通り越して一体どうなっているのかもうわからないよ!!
ツイッターではとんでもねぇ事を呟く傍ら、こんなに繊細なタッチでイラストを描くひじきさん。人間って奥深いなぁとしみじみと思った9月某日。
ひとりひとり、本当に丁寧に描いてくださっていて、順番に顔を見ていくのが至福の時間です。いつまでも見ていられます。
手の使い方もいいんだよなぁ……!生き生きとした表情と、それぞれの人物に合ったポーズ、そして優しい色合い。
ひじきさん、本当にありがとうございました!!
と、素敵ないただきもののご紹介でした!
皆様ありがとうございます。大切にさせていただきますね……!
いまだ興奮冷めやらぬ……! という感じです。
もう、今年は羊フィーバーです。未年は来年だというのに。
ええ、もう本当に、頂いた作品からかもし出される雰囲気と、ツイッターでのお二方の活躍っぷりのベクトルの違いは……ッw
こんな素敵な方々との出会いがあるからツイッターやめられねぇですww
たった48文字の中にこれだけの物語を感じられるだけでも凄いのに、しかもそれが自分の作品というからして……!!
>鳴りやまぬ音消え去って
そうこれ!! 末弟のあの再登場シーン!!
怒涛のラストのワンシーン、ワンシーンが浮かぶんですよね!!
あぁ、なんと凄いパンを頂いてしまったの……(うっとり)
福山さんのイラスト、そうなんです。二人が昼寝って、一体どういう経緯でそうなったのか考えるだけでももうテンション最高潮なのに、その周囲の反応考えたらご飯三杯は軽くいけそうな楽しい妄想が!!
お兄さんもニコニコしながら進路変えてそっとしておくんだろうな!!
最近、誤字確認で、自作を読み返しているんですけど、潜伏先のホテルで爆睡したりと、結構堂々と寝てるんですよねうちのヒロインw 拍手ネタでもホラー映画中に寝てるし、あぁ、もうコレどこでも眠れる子確定ですわ……!ww 哭士の方が先に目覚めても、色把が起きるまでそのままでいるといい……!
ひじきさんイラスト、ツイッターの方で何度も描き直しているのを見ていたので、頂いたイラストを見たときは喜びもひとしおでした。 そう、しかもスマホて! 一体どうなっているんだろう……w
全員の性格がちゃんと表情やポーズに出ていて、なおかつひとつの「まとまり」があるんですよね。何度見ても凄い、と思ってしまいます。
えへへ、頂いた作品でも「おぉ、こんな見方もあるのか!」とうれしい再発見が出来て幸せですw
アルファ大賞も、まだ二ページ目にとどまれています! あと半月、引き続き楽しんでいきたいですっ!