お祝いに捧げもの切り絵!
2014年09月23日 (火) 22:08
昨年末から大変お世話になっており、先日「嘯く羊〜ウソブクヒツジ〜」にレビューを書いて頂いたひかわ浅葱さんの小説、クラウド・シュラウド が9月28日で1周年を迎えられるということで、お祝いに切り絵をお送りさせていただきました。




挿絵(By みてみん)


クラウド・シュラウドの主人公、セルザとディザーツのお二人です。
自作の完結にかまけてしばらく切り絵をしていなかったのですが、大変楽しく切らせて頂きました!!



クラウド・シュラウドは「シュラウド」という天蓋に覆われた世界の物語。
人や、人により作られたものはシュラウドに触れると消失してしまう。
空を飛ぶことをあきらめた世界で、主人公の一人であるセルザは空への憧れを胸に、羽ばたき飛行機、オーニソプターを繰るシーンから始まります。
最初のさわやかな朝のシーンから、ぐっと引き込まれること間違いないです。
ファンタジーと聞くと剣や魔法などのド派手な世界を思い浮かべるかと思いますが、こちらの作品は日当たりの良い場所でリラックスしながらゆっくりとページをめくって読むのにぴったりな作品です。
ひかわさんの手で紡がれる繊細かつ、ハッと息をのませる描写で描かれる魅力的な登場人物達が織り成す魅力的な展開。
寡黙な半仮面の剣士ディザーツ、いぶし銀のかっこよさを持つ煙草が似合う参謀メリエ、仕事が超デキるけど実はアレをやらせると凄いことになる絶世の美女クロムヴェラ殿下、何気にチート能力を複数持つおばあちゃんまで居ます(イチオシ!)
そして、スフィラと呼ばれる物質で稼動する機械たちがより世界観を深く彩ります。
現在、二章の後半。いや、ここまでくるまでも凄かったんですよ!
すげー語りたいんですけどネタバレになるので自重します。ゴニョゴニョ。
次回は9/29更新予定との事です! 大変美味しい回になりそうですよ!
気になった方は是非!



セルザは羽ばたき飛行機を繰る技師の少女なので、歯車を隅にあしらいました。規則的な模様というのを元々絵を描くときも苦手としていたのですが、今回初挑戦。自分なりに頑張りました! しかし難しい!
あとは、「風」を感じさせたくて彼女の髪をぶわっとさせてみました。ぶわっと。
切り絵を始めた当初、同じくセルザをお送りさせていただいたことがあったんですが、その時よりも表現は上達した……と思います(笑)
でもこちらもお気に入りです。

挿絵(By みてみん)

ディザーツさんの経路装束は黒とグレー、そしてはめ込まれたスフィラという原作の挿絵でもシックなカッコいい色合いです。
そちらを再現しようと、複数の折り紙からグレーをピックアップ。
私は知っている。同じ「グレー」でもメーカーさんによって色合いが微妙に違うのだよ……!と、紙フェチによる自己満足はさておき、改めて経路装束のデザインのかっこよさにふおぉぉとなっていたのでした(語彙!)

数日の作業にてどうにか1周年になる前にお渡しすることが出来まして一安心ですふぅー!


改めまして、ひかわさん、1周年おめでとうございます!

コメント全4件
コメントの書き込みはログインが必要です。
リネ
2014年09月24日 21:41
◆唐瀬さん

おぉー! お褒め頂きありがとうございます~~!!
切り絵は、今年から再開した趣味でして、よそさまのイラストお借りして練習したりと、マイペースにちまちまやっているのですよー! 今回ので21枚目の切り絵です!
確かに、切り絵ってイラストとは違う味があるんですよね。
下絵と完成品でもだいぶ違います。その違いを楽しむのが、結構好きだったりしますw

クラウド・シュラウド、是非是非に!
しっかりと作りこまれた世界観、たまらないですよ!
イチオシは上記でも書いたおばあちゃんなんですが、切り絵の右側、赤い髪のディザーツさんが素敵なのですよー!!
そして、嘯く羊の方も読み進めてくださりありがとうございます~!読了ツイ頂くたび、とても嬉しく小躍りしていますw
リネ
2014年09月24日 21:40
◆ひかわさん
いえいえ! こちらこそ非常に楽しい時間をありがとうございました!
カッター片手にカリカリやっていれば幸せな人間なので、喜んで頂けたのが心から嬉しいです!

経路装束の色の違いもお渡しした時にすぐに気づいて下さって、それがまた「やったぜ!」と心の中でガッツポーズでしたよ!
すいません嘘です。リアルにガッツポーズしてました。息子の前で。

以前、ゆきねこさんに差し上げた切り絵の時から、トレーシングペーパー方式をやめて印刷方式に変えたことでだいぶ細かく切れるようになったので(当社比)、こりゃ新しいものに挑戦しないとな!と思って歯車に挑戦したんです!
うほぉぉ、好きと言ってくださるとニヤニヤしちゃいます!頑張ってよかったー!

こちらこそ、いつもツイッターやこちらのなろうでお世話になっています。めでたくも記念すべき1周年にこうして少しでも参加できることを嬉しく思います!
これからも、よろしくお願い致します~!!


次話、かなり苦戦されている模様www
あぁ、いえ、すごくわかりますそれ。よそ様のところだと全然平気でむしろもっとだ!!と言えるものが、何故か自作キャラを動かすとなるとどうも恥ずかしくていけないという謎のアレ……w
ふふふw 次話を楽しみにお待ちしています……!
唐瀬大
2014年09月24日 17:04
いや、ほんとすごいわ、これ!
切り絵って、なんで手描きでは出ない味が出るんでしょうね? 

ところで、クラウドシュラウドの紹介文もスバラ!ですねw
長そうなので尻込みしてたんですが、見てみたらまだそう長くない!?
というわけで、嘯く羊読み終えたら、読まねば!

退会済
2014年09月24日 13:18
このたびは一周年記念のお祝い、ならびにもったいなき作品紹介、ありがとうございます。と、なんとか落ち着いた風を装って書き込んでいます。

ぐっはあああ何度見てもすさまじくニヤニヤですよこれええええ!(落ち着きは何処へ!)
ええもう、以前にいただいた切り絵も珠玉の一品で、大切な大切な宝物です!
そして今回の作品は、また違った躍動感あふれるセルザ…!
経路装束のグレー部分も、別種の折り紙からセレクトして微妙な違いを出して下さったんですね…! すげええええ!
下部の歯車の白と黒の移り変わりもすごい好きです。かっこいいなあかっこいいなあ。
本当に本当に眼福です! 時間と愛情を惜しみなく注いで下さって、ありがとうございました!!!
そして、ここまで拙作に温かくおつきあいくださって、心から感謝です。
これからもどうぞよろしくお願いします…!

それでもって、ありがたくもご紹介にあずかりました次話。

これが紙の原稿用紙に書いたものだったら何度丸めてゴミ箱にダンクシュート決めたか解らんぞ、というレベルで羞恥プレイな執筆作業になっております……。
た、たぶん自分のキャラだから気恥ずかしいんであって、客観的に見たらきっと微笑ましい程度なはず、と信じてリリースいたす予定です。
温かく見守っていただければ幸いです…w