生存報告
2020年10月31日 (土) 00:10
生きてます。中條です。

しばらく音楽モードで執筆止まってましたが、最近小説モードに復帰したので(音楽できてない……)、ちょこまかと新作書いてます。GAG三部は半分くらい書いたものの、ちょっと構成に難ありなので、色々悩み中です。

中條はバトル描写の苦手意識が強いのですが、新作もバトル系なんですよね……。最初のバトルを書き始めた瞬間に気づきました。

特に報告することもないので、この辺りで。

――と思いましたが、本日B'zの無観客ライブ一日目ですね。今日の公演はおそらく僕が生まれる前の曲だけで構成されてると思うので、とても不思議な気分です。「It's not a dream」とか聴きたいな。笑

あと、プリキュアの春映画がついに公開ですね!!!!!!!
しかも本来の秋映画が来年春にやることが決まりましたが、「プリキュア5GoGo」とのコラボということで、俄然テンションが上がってます。まだプリキュア5見てないですが……。

(そういえば、こちらで中條がプリキュアにハマってる話しましたっけ? まあ、いいや)

東映アニメの配信サイトの見放題プラン的なやつで、先月に「プリキュア5」を配信してて、それに気づいたのが月末だったので諦めたけど、もうちょっと早く気づいてたら今月の5GoGoも、もう見終わってたんだろうな……( ˘ω˘ )次の春までに再配信は来ないだろうな……

それでは。生きましょう。
コメント全2件
コメントの書き込みはログインが必要です。
中條利昭
2020年11月01日 13:39
>譜楽士さん

完全にプリキュアおじさんになってしまった( ・`ω・´)
本編だったらAmazon Primeで初期三作品、Netflixなら「魔法使い」〜「HUGっと」の三作品が無料で見れます。映画なら最新の「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」以外は無料で見れますね。

僕は初代をかろうじて知っているくらいの知識で、「映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」を観て感動してハマりました。15周年記念作品ということもあって、プリキュアを知っていれば知っているほど楽しめるのは間違いないですが、知らなくても充分に楽しめて、15年の歴史の重みを感じられると思います。(初見配慮されてるとはいえ、「HUGっと」本編を観てないと、ちょっと戸惑う部分もありますが)
それまでのプリキュアが全員出てくるので、その中で気になるビジュアルの子がいたら、その子が出ている作品を見ればいいかなあ、と思います。

話が長くなってしまった…(*ノωノ)オタクの悪い癖
譜楽士
2020年11月01日 12:24
プリキュアの話になったときのテンションの上がり方がすごい(笑)
実はプリキュア知らないのです。何から見ればいいんですかね?

GAGの続きとか、まったり楽しみにしています。